液体パパ

悲しんでいる人には更なる悲しみを、怒っている人には更なる怒りを与えるイラストを得意とするパパが子育てネタを中心にわりと変な記事を公開します。


お問い合わせ


広告

玩具飽きるの早すぎるからゴミ渡すってあるあるじゃない?

この記事は約2分で読めます

我が家の三男は1歳になりまして。
こうなってくるとアレですね。

玩具飽きるの早すぎる問題

が出てきますね。

小さい頃ってほんと玩具なんて何だって良いじゃないですか。

例えば市販されているイタズラしていいよ系の玩具。
ティッシュを無限に引っ張れるのとか、マヨネーズを無限にぶちゅーって出来るのとか。

1歳になるとそっこー飽きるね。
次を求めるスピードが早すぎる。
玩具依存症ですよ。

しかも悲しい事に市販玩具とその辺のゴミを全く同列に扱ってる。

アンパンマンのタッチペンの玩具が家にあるんだけど、あんなの下手したらニッセンのカタログと同じ程度しか持ちませんからね。

f:id:zettan:20171211115139p:plain

適当にいじってすぐ他の物を求めるから。
ISSAじゃあるまいし。

もちろん紙なんかは口に入れるリスクがあるけど、それを差っ引いてもわざわざ買い与える事無いよなーって思っちゃう。

お菓子の空き箱とかラップの芯とかペットボトルとかね、出て来たゴミを適当に渡して少しいじらせてから捨てる。

これ結構な1歳あるあるじゃないです?

Add Starberry-no-kurashi29mraka2015