パスワードを忘れた? アカウント作成
13476324 story
ソフトウェア

SiriとAlexaがセクハラ質問に毅然とした態度をとるよう、プログラム変更を求める署名運動 87

ストーリー by headless
毅然 部門より
SiriとAlexaがユーザーからのセクハラ質問に毅然とした態度をとるよう、AppleとAmazonにプログラム変更を求めるオンライン署名運動をCare2が実施している(VentureBeatの記事)。

ほとんどのパーソナルデジタルアシスタントはデフォルトで女性の声が使われており、ユーザーのセクハラ質問に遭うことも多いようだ。Quartzの記事ではSiriとAlexa、Cortana、Google Homeを使い、各種セクハラ質問に対する応答内容を調査しているが、セクハラ質問にデジタルアシスタントが毅然とした態度で応答することは少なく、受け流した応答をすることが多かったという。時には喜んでいるかのような応答も聞かれたとのこと。

Care2では実際の人物ではないデジタルアシスタントが傷つくわけではないとしつつ、応答内容はセクハラを受けた現実の女性が仕事を続けるために見せる態度と同じようなものであり、セクハラが許容されている現状を変えるためにはデジタルアシスタントも毅然とした態度で応答すべきだと考えているようだ。目標の署名件数は1万件。9日夜の時点で9千件を超えている。

関連リンク

  • 反応そのものを変更するより、反応はそのままで横にセクハラインジケーター的なものを表示するほうが宜しいんでない?
    無自覚セクハラおじさんのリアル世界での気付きのきっかけになるかもしれないし。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      無自覚にも二種類あって
      ・本当にセクハラだと自覚してない
      ・セクハラの自覚はあるが、手前のしてるセクハラが社会的にNGという自覚がない
      割と面倒くさいのは後者だから、もうインジケーターなんて優しいモノじゃなく、セクハラ常習犯の可能性ありとして通報するぐらいで良いような。

    • ハァハァハァハァ
      HEY!!Siri!いいケツしてんにゃーおって言ったら
      「にゃー」とか答えるか検証

  • セクハラな質問は回答をきっぱりと断れって事だろうか。
    「エッチなのはいけないと思います!」

    ……これはこれで受けそうな気がするな。

    ここに返信
  • by mondy (27787) on 2017年12月10日 12時28分 (#3327028)

    Apple「いやどす」
    Amazon「いやどす」

    #対クレーマー

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 12時44分 (#3327035)

    尻とか日本語だとそもそもその名前が可哀想

    ここに返信
  • > セクハラを受けた現実の女性が仕事を続けるために見せる態度と同じようなもの
    現実に近いってのは、人を模した機械としては優秀ということじゃないですか。
    人間がちゃんと毅然とした態度を取れるようになれば、機械もまたそれに従いますよ。

    ここに返信
    • 加害者が変われよ。
      被害者に負担押しつけるなよ。

    • by Anonymous Coward

      ここまであけっぴろげに被害者が悪いとかいうやつは
      最近見たことないな。

      • by Anonymous Coward

        女性は弱いのだから保護すべきって考え方も一種の差別と思うけど、
        人間も動物だから、そういう対応も仕方がないのは事実。
        しかし、セクハラで悪いのは 100% 男という思考停止が良策とは思えない。
        女性の意識を変えることも重要だよ。裁判で訴えるとおどかせば、
        恐れをなして引き下がる男が多いのも事実。それで不利益な扱いを受けるようなら、
        社会が全力で守ってやればいい。

        • by Anonymous Coward

          パワハラで弱い方が強くなれば言いと言ってるようなもんなんだが
          男女と言う自分とは違う存在が入った瞬間に思考停止してるよね?

          頭足りない人間の自覚のなさは存在自体が罪悪だよ。

          • by Anonymous Coward

            > 自覚のなさは存在自体が罪悪だよ。

            「by Anonymous Coward on 2017年12月10日 11時53分 (#3327010) 」がアスペルガーで
            他人との共感性が欠落していての発言だとしたら
            アスペルガー=悪と言うことでよろしいか。

            てゆうか
            組織内で空気読めない奴や
            政治家の舌禍って

            ほぼアスペルガーのなせる技だと思うんだ。

            • by Anonymous Coward

              本当に愚かなんだな、おまえは

            • by Anonymous Coward

              ぼくのかんがえたさいきょうのアスペルガー

    • by Anonymous Coward

      だって殴って跡残るとまた問題になるんだもん。
      実力行使としては金的が一番だけどミドルキックキックは習得が難しい。そうすると密着して顎に頭突き後、ニーキックだけど、加齢臭おじさんの胸に顔をうずめるのか。確実に悶絶させられる自信でもなきゃちょっとつらい。
      頭は撃たないからさ、小型自動拳銃所持免許欲しいな。脇差しでもいいけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 12時10分 (#3327022)

    現実にセクハラができないからSiriにしてるんだ
    ニヤニヤしながらSiriに話しかけるストレス発散の楽しみを奪わないでくれ…
    っていう人もいるんじゃないかな

    それとセクハラって基準がかなり曖昧だからな
    体調悪そうだけど大丈夫?後は何とかするから早退していいよってのも本人以外にセクハラって言われたことがある
    それから無関心に接してたら体調不良にも気が付かないなんてとか言われる始末
    どうしろっつーんだよ
    そもそも本人じゃないくせにセクハラセクハラって言ってくるのは何?、クソが!
    というストレスフルな状況の時に自分もSiriにやつ当たりなセクハラトークしてました

    ここに返信
    • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年12月10日 12時23分 (#3327027) 日記

      それを言うんだったら、(計画的な)性犯罪をやからす前に、気分を盛り上げる為に、AV観たり、風俗行ったりしてる奴も、現実に居るよ

      Siriへのセクハラが、「現実のセクハラの代償行為」で済むか、「現実のセクハラと云う“本番”前の“前戯”」になってしまうかは、人それぞれだろ
      クソもミソも一緒にすんなよ

      • by Anonymous Coward

        人それぞれだと思考停止しないで、計上していくほうが望ましいですけどね

      • by Anonymous Coward

        現実にいたとして、鬱憤ばらしとしての機能がある以上、それを一律で規制すると禁酒法と一緒で地下に潜るか
        それでストレス解消してた人が別の問題を引き起こすようになる
        誰も被害者が出ないところまで難癖付ける潔癖症は逆効果だと理解するべき

        • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年12月10日 15時06分 (#3327100) 日記

          いや待て、そう云う事でしかストレス解消が出来ない人が居るなら、その人は、元から何かやらかす可能性が高いんじゃないのか??
          そう云う人に必要なのは、鬱憤ばらしの手段じゃなくて、カウンセリングとかじゃないのか??
          だったら、必要なのは「ヤバい精神状態にある人がカウンセリング受けたり、心療内科とかを受診しやすくするには、どうしたら良いのか??」の議論じゃないの??

    • たぶんセクハラセクハラ言ってくるやつがセクハラを理解していないので気にするだけ無駄。
      体調悪いのに無理して居られて、もし何かあったら会社にダメージが行くからなぁ。

    • by Anonymous Coward

      セクシャルなものに過剰反応しすぎなんだよな
      もう、魔女狩りがいつ始まってもおかしくない

      • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年12月10日 12時49分 (#3327036) 日記

        まぁ、そりゃ、エロだろうが萌えだろうがギャンブルだろうが酒だろうが、生き甲斐・趣味・ストレス解消の手段が「エロしか無い」「萌えしか無い」「ギャンブルしか無い」「酒しか無い」は、どれもヤバい状態だよね。
        ヤバさの種類・度合に差は有るにしても。

        • by Anonymous Coward

          どこに「だけ」って書いてあるんだよ
          まさにお前の様に話を吊り上げるバカがいるせいで話がややこしくなってんだよ

          • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年12月10日 13時06分 (#3327048) 日記

            え??
            「虚構と現実の区別が〜」みたいな話をしたけりゃ、避けて通れない事でしょ??

            例えば、俺やアンタが酒を美味そうに飲んでるCMを見ても何とも無いが、アル中の人が見たら話は全然違う。
            それが有るから、この手の話はややこしいんじゃないのか??

            • by Anonymous Coward

              「だけ」の話がやりたいなら、よそでやれ
              お前は俺の言いたいことの趣旨とは全然違う話をしてそらしている

              • by Takahiro_Chou (21972) on 2017年12月10日 13時40分 (#3327067) 日記

                うん
                だから、そうだよね
                この問題も「セクハラしか楽しみが無い」人から「感心出来る事じゃないのは判ってるが、たまにはやってみたい」まで様々な人が居て、そのグラディエーションのどの辺りに居る人についての議論か?? を明確にしないと、どんなトンデモな主張でも、一定の説得力が有るように装えてしまう

  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 12時30分 (#3327029)

    しかしボイスコマンドに変な人間性持たせる必要は無いよな

    Appleマニアみてーな人は、Siriがどういう動機に基づいて作られたものか教えてよ
    コルタナは大体知ってるけど

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      コルタナ
      ハルゼイ博士の人格を元にして作られた次世代型AI。明確な人格と自由意志を持っている。コヴナントの暗号通信を易々と解読し、フォアランナー製のAIとも渡り合える性能を持つ。
      人類コブナント戦争において、人類は技術的に遅れており劣勢を強いられたが、AI技術だけは凌駕していた。戦争において人類が絶滅しなかった理由の一つでもある。
      マスターチーフのサポートAIの役割を与えられているが、惑星リーチ陥落の際フォアランナー遺跡から収集した情報(HALOの事)を託されるなど、ハルゼイ博士の計画全体に関わる役割が示唆されている。
      アークの戦いの際に、脱出に失敗しスリップスペースに取り残されてMIAとなった。
      その後、銀河円盤上には戻れていたようで、惑星レクイエムへの接近にあたりマスターチーフをコールドスリープから起こした。
      惑星レクイエムでの戦いの際、寿命を迎え不具合を起こしていたが、ダイダクトとの戦いでマスターチーフをかばって砕け散った。に見えたが………

  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 12時57分 (#3327045)

    リアルで毅然とした態度の人に繰り返しやったら社会的にしぬけど
    機械に過剰反応されても面白がって繰り返す人の方が多そう

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 13時14分 (#3327052)

    男性音声に自動変更しちゃえばいいじゃない。
    ※再度女性音声に変えるのはものすごく手間がかかり、かつ二度とセクハラ発言をしないと宣誓しないとダメとか

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      そもそもデフォルトが女性なのが良くないんだろうな
      なんで、受け付けは女ばかりなのに誰も文句を言わないし、男を半分にしようという速攻で達成できそうな数値目標すら言いださないのか?
      つまり、女は男が嫌いなんだよ
      めんどくさいね

    • by Anonymous Coward

      セクハラ発言を受けた時だけ、物凄くドスの利いた男の声で返せば?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 13時27分 (#3327061)

    人間様のプライドを傷つけないよう、AlphaZeroにはギリギリの攻防で世界チャンピオンに負けるよう接待機能を組み込むべきだな。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年12月10日 13時32分 (#3327063)

    冴子先生…

    ここに返信
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...