石川県の風景撮影スポットで有名な白山。特に秋と冬は美しい風景が見られるので人気のスポットです。
もちろん能登半島の白米千枚田や車で走ることのできる千里浜なぎさドライブウェイなども美しいのですが、それでも僕は白山を推したい!それくらい写真を撮りに...いや、見に来るだけでも価値のある場所だと思っています。
ちなみに石川県の「白山市」自体はかなり広範囲に広がっていますが、今回僕が言っている白山は岐阜県と石川県の県境にある「白山」周辺のことです。だいたい手取湖や白山スーパー林道(現白山白川郷ホワイトロード)の辺りですね。
白山市は石川県と岐阜県との県境から海沿いまで範囲があるかなり大きな市です。でも海沿いだと街になっているので、風景写真はあまり期待できません。...そもそも白山海沿いのあまり雪も積もったりしませんね。
白山で撮影したニホンザルの写真
...毎度の事ですが、圧縮しているせいで画質が悪いですね。なんというかスマホ画質って感じ。特にISO高めで撮った写真だと画質の悪さが際立っているみたいです。ブログの見やすさを優先するとどうしても仕方ないことではあるんですが、なんとかしたいですね。
冬のニホンザル
冬場は森の中の餌が乏しい状態になりやすく、人里などの人間の目のつきやすい場所に降りてきやすくなるそうです。...そうは書きつつ、今回撮影した場所は割と山奥なんですけどね。
写真を撮る人間としては魅力的な被写体を撮影できる確率が上がるので嬉しいのですが、実際は畑が荒らされたりとかでかなり深刻な問題みたいです。
それと観光客が餌をあげると餌付いてしまうことや観光客を襲ったりするようなこともあるようなので餌を与えるのはやめましょう。
冬の白山に行くときの注意
1.車で行くときは必ずスタッドレスタイヤ
冬の白山は普通に雪が積もっています。ちゃんと除雪はしてくれるので、道にまで雪がこんもり積もっているわけではないですが、凍るリスクはかなり高いでしょう。
事故を起こしたくなければスタッドレスを履くのがベストです。野々市市や金沢で雪が降っていないからと言って、ノーマルタイヤで行くのはやめましょう。山以外で雪が降っていなくても、山奥は平気で雪が降りますし積もります。
今回も僕の住んでいる家周りは雪なんて全く降っていませんでしたが、白山の近くに行くにつれてどんどん周りの雪の量が増えて行きました。手取渓谷あたりからは周りがかなり白かったですね。
今回の撮影では最終的には手取湖まで行ったのですが、くるぶしより上くらいまで積もっていました。鹿児島だったら交通機関が麻痺して大学の授業が休みになるレベルです。
2.寒さ対策は万全を
当然ですが、雪が降る地域ですので寒いです。市街地よりもかなり寒く感じました。気温的にはだいたい1℃~2℃くらいしか変わっていなかったんですけどね。
多分山は風が吹くのでそのせいで寒く感じたんでしょう。実際の気温と体感温度はまた別物です。風が吹いても平気なダウンジャケットやナイロンのパンツを履くことをオススメします。
可能なら帽子や手袋、フェイスマスクとかもあると嬉しいかもしれません。寒さ対策は持っていけるだけ持って行くのがベストだと思っています。もし暑ければ脱げばいいだけですからね。
3.可能ならスノーブーツを準備
今回スノーブーツと普通のスニーカー、両方準備して持って行ったんですがスノーブーツやばいです。雪の上を歩いても全然平気。
最初はスニーカーで雪の上を歩いたんですが濡れました。スニーカーの上の部分から雪が入ってきます。即履き替えました。
東北や北海道の吹雪の中を歩くっていうならスノーブーツよりもちゃんとした装備の長靴みたいなのが必要なんでしょうけど、石川ならスノーブーツで十分な気がします。
ちなみに4000円くらいの靴屋で一番安い価格のスノーブーツを買ったんですけど、全然問題なく歩けました。あ、でもスニーカーも990円の安物だったのが原因かもしれません。一度高級なスニーカーと安物スノーブーツを履き比べて、雪の上での快適さを比べてみないといけませんね。
終わりに
雪のニホンザルもなかなか絵になるのですが、個人的には雪がらみで野鳥を撮影したいですね。どこかに雪が降っていても鳥がたくさんみられる場所があればいいのですが...。
それともう一つ撮ってみたいと思ったのが雪の中でのポートレートです。これは鹿児島ではできなかったことなので、せっかくなら北陸にいる間にぜひ経験してみたい!
どれもタイミングや他人への負担的に難しい撮影ではあるんですけど、それでもやるだけの価値はあると思うんですよね。
そういえば白山の近くにはご飯屋さんはあまりありません。あっても目につくのはだいたい蕎麦屋でしたね。僕はそばアレルギーなのでこの辺りのご飯事情は厳しいですが、道の駅 瀬女に行けば豆腐定食のお店やもつ煮込みうどんのお店もありました。寒い時に食べるもつ煮込みうどんは最高なので機会があればぜひ。