Share...
10 Dec 2017 05:19

原動機付自転車

ページの問題点
日本の運転免許 > 原動機付自転車
二輪のスクーター(ホンダ・トゥデイ
三輪のスクーター(ホンダ・ジャイロX
電動スクーター(ヤマハ・パッソルL

原動機付自転車(げんどうきつきじてんしゃ、Motorized bicycle)とは、日本の法規における車両区分のひとつである。

道路交通法では50cc以下 (電動機の場合は定格出力0.6kW以下)、道路運送車両法では125cc以下 (電動機の場合は定格出力1.0kW以下)の原動機を備えた二輪車が該当し、法規上の条件を満たせば三輪、あるいは四輪のものもこの区分に該当する場合がある。省略して原付(げんつき)と呼ばれることも多い。

目次

概説編集

法律上の定義編集

法規制編集

税区分編集

原付にまつわる作品編集

脚注編集

関連項目編集

外部リンク編集