日本で装着されている電動自転車用アシストユニットブランド一覧

スポンサーリンク

日本で装着されている電動自転車用アシストユニットブランド一覧あまり注目されていない電動アシスト自転車用ユニットは、色々な物が存在する。無名ブランドのモデルは名前を書いていない場合があるが、有名ブランドのモデルだと、電動アシストのユニットにはどういうものを採用しているか書いてある物がある。

今回は電動アシスト自転車ユニットのブランドを纏めてみた。あまり知らていないが、電動アシスト自転車に採用されているアシストユニットには、複数のブランドが存在する。前輪駆動方式、センターユニット・後輪駆動方式、後輪駆動方式とジャンル分けをしてみた。

前輪駆動方式

前輪に搭載されたモーターを駆動する方式、モーターで駆動する部分と、漕いで進む駆動系が分離しているため、チェーン駆動部分には負担がかかりにくい。後輪は漕いで走るため実質的に2輪駆動になる。

日本電産コパル

2012年に登場したミヤタの電動アシスト自転車に搭載されているのが、日本電産コパルの電動アシスト自転車ユニット。この電動アシストユニットが日本電産コパル発の自転車産業参入となる。ミヤタだけでなく、サイクルベースあさひの電動アシスト自転車”エナシス”シリーズにも採用されている

搭載されている自転車ブランド:ミヤタサイクル(2016年現在搭載車無し)、サイクルベースあさひ

参考文献:ミヤタサイクル社と電動アシスト自転車用モータキットを共同開発 | 日本電産株式会社 – Nidec Corporationwww.nidec-copal.co.jp/07/PAB-001 201208.pdf

ブリヂストンサイクル BSデュアルドライブ

ブリヂストンの電動アシスト自転車には、ヤマハ製の電動アシスト自転車ユニットが搭載されていたが、新たに登場したBSデュアルドライブはブリヂストン自社開発のアシストユニットとなる。前輪駆動のためチェーン駆動部分には負担がかかりにくい構造で、電動アシスト自転車では日本初のベルト駆動を採用している。

搭載されている自転車:ブリヂストン・デュアルドライブシリーズ(ブリヂストン・アルベルトe、ステップクルーズe(2016年モデル)、フロンティアロイヤル等)

パナソニック”ビビチャージシリーズ”

パナソニックの電動アシスト自転車はセンターユニット・後輪駆動を採用しているが、ビビチャージシリーズのみ例外で前輪駆動方式を採用している。ビビチャージシリーズは、パナソニックと吸収合併したサンヨーのエナクル、エネループバイクシリーズの流れを組むモデルとなり、サンヨーの電動アシスト自転車の売りであった回生充電システムを採用している。

搭載されている自転車:パナソニック・ビビチャージシリーズ

SRサンツアー HESC

サイモト自転車の子供乗せ自転車「モアシスト」に装着されていた電動アシストユニットはSRサンツアー・HESCという電動アシストユニット。Bianchiの電動アシスト自転車「Cameleonte-E」にも採用されている。

搭載されている電動アシスト自転車:サイモト自転車「モアシスト」、Bianchi Cameleonte-E

センターユニット・後輪駆動方式

車体中心部に電動アシストユニットを組み込み、チェーンやクランク軸を介して後輪駆動を行うモデル。電動アシストユニット、バッテリーユニットを車体中心部に装着するため、重量物が車体の中心に来るため、取り回しが比較的良い利点がある。駆動部に負担がかかるため、ハイパワーの電動アシストを搭載している自転車は、車軸部分は強度が高いものを採用している。大手電動アシスト自転車の主流はこの方式。

ヤマハ・PASシリーズ(チェーン合力方式)

ヤマハの電動アシスト自転車の中でもPASシリーズは、全車センターユニット・後輪駆動方式を採用している。その中で日本向けの電動アシストユニットを搭載したモデルがPAシリーズと呼ばれているもの。ヤマハ・PASシリーズに採用されているPAシリーズという電動アシストユニットは、電動アシストのメリハリがあり発進時の力が強いのが特徴。ブリヂストンではアシスタシリーズ、マルキンの電動アシスト自転車もヤマハ製の電動アシストユニットを採用している。

搭載されている自転車:ヤマハPASシリーズ、ブリヂストン・アシスタシリーズ()、マルキン、TOYODA TRIKE(試作車はヤマハユニット。販売車両については未確認)

ヤマハ・YPJシリーズ(クランク合力方式)

ヤマハのヨーロッパ市場向けの電動アシストユニットはPWシリーズと呼ばれている。ヤマハはPWシリーズを装着したスポーツ自転車、YPJシリーズを日本で登場させ販売するとのこと。ヤマハPASシリーズのアシストユニットより力強いアシスト力は無いが、滑らかなアシストとアシストが切れてもペダリングが重くならないアシスト設定のおかげで、電動アシスト自転車ながら走りを重視している。

搭載されている自転車:ヤマハYPJシリーズ

パナソニック(チェーン合力方式)

パナソニックもヤマハと同じ、センターユニット・後輪駆動方式を採用している。パナソニックのシティサイクル系統のアシストユニットは、アシストのONとOFFがわかりやすいシティサイクル向けユニット。スズキの電動アシスト自転車はパナソニックのOEM商品のため、パナソニックの電動アシストユニットを採用しているのは当たり前だろう。2016年モデルからはブリヂストン・アシスタベーシックにのみパナソニックの電動アシストユニットを搭載している。

搭載されている自転車:パナソニック、スズキ、ブリヂストン・アシスタベーシック

パナソニック・スポーツドライブユニット

パナソニックの本格電動アシストマウンテンバイク「XM1」に搭載されている電動アシストユニットは、従来型のアシストユニットと区別するためにスポーツドライブユニットと表記されている。スポーツドライブユニットの特徴は従来のアシストユニットではできなかった高ケイデンスでアシストがかかることだろう。

搭載されている自転車:パナソニック・XM1

サンスター技研(クランク合力方式)

パナソニック、ヤマハ製のセンターユニット・後輪駆動方式の電動アシストユニットは、車体中心部をよく見ると複雑な構造をしているモデルがほとんどだが、サンスター技研は既存の自転車設計でも使用できるようなユニットを採用しており、コンパクトなユニットなのが特徴。電動アシスト自転車としては無名のブランドが採用していることが多い。

搭載されている自転車:サンスターインテリジェントバイク、ルイガノ、オギヤマ、XROSS

参考文献:法人のお客様 | 電動アシストユニット | サンスター技研

Bafang

株式会社プロトが輸入・販売している電動アシストMTB「Benelli TAGETE27.5」に搭載されているアシストユニットはBafang製を採用している。(カタログで確認済み)

搭載されている自転車:Benelli TAGETE27.5

TONGSHENG

株式会社プロトが輸入・販売している電動アシストMTB「Benelli ALPAN27.5」に搭載されているアシストユニットはTongsheng製を採用している。(カタログで確認済み)

搭載されている自転車:Benelli ALPAN 27.5

Bosch ActiveLine PLUS

搭載されている自転車:TREK Verve+

シマノ・STEPS E8080

搭載されている自転車:ミヤタ・CRUISE

後輪駆動方式

後輪の車軸部分に電動アシストユニットを搭載したモデル。

明電エコドライブ

重電メーカーの明電舎グループの明電エコドライブ株式会社は、後輪駆動の電動アシストユニットを製造している。車輪(リアハブ)内にモーター、踏力センサー、制御ユニット等の主要システムを、一体構造としているのが特徴となっている。

搭載している自転車:エアロアシスタントシリーズ全車

スポンサーリンク
カテゴリー
Zenback読み込み中です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA