ラーメン「幸楽苑」、赤字100店舗超の崖っ縁

「いきなり!ステーキ」転換で血路は開けるか

郊外路面店の多くは緑の看板と白い外壁に改装、イメージチェンジを図っている(記者撮影)

12月21日、福島市に「いきなり!ステーキ」の福島太平寺店がオープンする。69席の着席スタイルで、運営するのはラーメンチェーン大手の幸楽苑ホールディングス(HD)だ。

いきなりステーキを展開するペッパーフードサービスとフランチャイズ(FC)契約を結んで出店する1号店だ。2店あるとんかつ店の1つを業態転換する。今後も既存のラーメン店などを閉店・改装し、2018年3月末までに東日本で計6店をFCで出店する計画だ。

業績は上場後、初めて赤字に転落

幸楽苑がステーキ店を出店するのは、業績の低迷が続き、ラーメン店の自社競合が起き始めているためだ。幸楽苑HDの2017年4~9月期(上期)は、1997年の株式公開以来、初の営業赤字だった。2018年3月期の通期でも純利益が初の赤字に転落する。

幸楽苑では、全店の1割に近い52店を今期中に閉店することも決めた。このうち6店が、いきなりステーキのFC店に生まれ変わるわけだ。

「上場20年という節目の年に初の赤字となり、たいへん申し訳ない。52店閉店で年間売上高25億円を失うが、同時に4億円の赤字も消える」

11月30日の決算説明会で、同社の新井田傅(にいだ つたえ)社長は神妙な面持ちで語った。

福島県郡山市に本社を置き、東北や北関東に店舗が多い幸楽苑は、2011年の東日本大震災の後、一時的に100店の休業に追い込まれたが、そのときでも黒字は維持した。現在の状況がいかに厳しいか、よくわかろうというものだ。

幸楽苑の凋落ぶりは、同じラーメンチェーン大手、「日高屋」を展開するハイデイ日高と比べるとより鮮明だ。

ハイデイ日高の場合、1999年の株式公開以来、増収が続き、純利益は今2018年2月期に13年連続で過去最高を更新する見通しだ。

店舗数は現在400店強で幸楽苑より100店以上も少ないが、2017年2月期の売上高は385億円で、初めて幸楽苑(2017年3月期の売上高は378億円)を上回った。

次ページ日高屋にあって、幸楽苑にないもの
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME759279bb858b
    そんな状況だとはつゆ知らずこの前も食べに行きましたが。
    とりあえず看板などのイメージ変更路線は、個人的に良くないと思った。
    看板緑にして野菜ラーメンを全面に推してどうするんだろうか?
    自分はなんとなく入りにくくて緑の店にはまだ入ったことがない。
    野菜食べよう、なんて客層は元からラーメン屋には入りませんよ。
    up34
    down3
    2017/12/9 07:56
  • NO NAMEb4636b34a314
    幸楽苑でよく食べてるんで困りますね…
    頑張って下さい‼︎
    up23
    down8
    2017/12/9 05:12
  • NO NAME41edd8833c0a
    いきなりステーキを見るとペッパーランチ心斎橋店女性客拉致監禁強姦強盗事件を思い出します。

    ペーパーランチはかつて心斎橋の店舗で社員が女性客を拉致監禁して強姦と強盗をした恐ろしい事件があった。
    その後のペッパーランチの対応もおかしく疑問が残ります。
    人身売買の可能性もあったとの疑惑もあり闇の深い事件です。

    ペッパーランチ系列には抗議を兼ねて利用しません
    up20
    down6
    2017/12/9 08:34
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
駅・路線格差<br>駅の浮沈が示す経済トレンド

駅は社会の縮図だ。首都圏、関西、東海の主要544駅の乗車人員数増減率をランキング。「住みたい街ランキング」の常連、恵比寿、吉祥寺は何位?駅と路線をめぐる最新事情を徹底取材。