中古携帯事業を展開する携帯市場は、11月15日に「携帯市場 神田本店」をリニューアルし、中古ガラケー(フィーチャーフォン)の専門店をオープンした。神田本店では、もともと中古携帯(スマートフォンを含む)の販売やiPhoneの修理を行っていたが、なぜガラケーに特化した店舗に変更したのか。携帯市場 代表取締役の粟津浜一氏に話を聞いた。
携帯市場では中古携帯としてガラケーとスマートフォンの両方を扱っているが、「1年前よりもガラケーの数字(販売台数)が下がっておらず、お客さまからも依然としてガラケーが欲しいという声をたくさんいただいている」(粟津氏)という。「自分が使っていたものが欲しい、あの形がいい、ガラケーの方がバッテリーの持ちがいいといった声もあり、本当にニーズがあると感じている」(同氏)
購入するユーザー層は、神田という土地柄もあってビジネスマンが多いほか、シニアのユーザーも多いという。法人で数十台を購入するケースもあったという。店舗とオンラインでの販売比率は0.9:9.5で圧倒的にオンラインの方が多いが、「しっかりと状態を確認したい」といった人が店舗で購入しているそうだ。操作や設定の方法を対面で聞けるのも店舗のメリットだ。
購入層のうち、これまでもガラケーを使い続けていた人が7割ほどで、残りの約3割は、スマートフォンからガラケーに戻っているという。それほどガラケーの人気が根強いことが分かる。スマホのLTEからガラケーの3Gに戻ったり、SIMのサイズが違っていたりすると、以前のSIMはガラケーでは使えないため、その点は購入時に案内している。
神田本店で取り扱っているガラケーは400~500台ほどだが、岐阜の支社にはもっと多くの端末があり、店舗にないものは取り寄せも可能。ドコモ端末に関しては2003年のFOMAから販売している。充電器や保護フィルムなども販売しており、特に充電器はよく売れているそうだ。
端末の価格帯は最安が2680円、最高が3万3800円(12月7日時点)。売れ筋トップ3はドコモの「P-01F」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)、ソフトバンクの「202SH」(シャープ製)、auの「GRATINA KYY06」(京セラ製)。とがった外観や機能を持つ機種というよりは、万人受けしやすいスタンダードモデルが人気のようだ。
中古ガラケーは数年前の製品が大半……ということで気になるのが「バッテリー」だ。バッテリーが膨らんでいたり、寿命が近くてすぐにスタミナが切れたりしたら意味がない。粟津氏は「バッテリーが膨らんでいるものや水ぬれのものは、そもそも販売していな」と話す。
バッテリーの検品も抜かりはない。バッテリーが膨張しているかどうかは、「平らな場所に置いて回転するか」をチェックしているという。寿命が心配……という人に対しては、バッテリー単体の販売も行っている。その際、定格電圧でどれだけ消耗するかを、市販の電池チェッカーで調べ、スタミナが問題ないと判断したバッテリーのみを販売している。古いガラケーのバッテリーは既に市場にほとんど出回っていないはずだが、携帯市場で販売しているものは、本体の電源が入らない中古機種から取り出したものだという。
それでも購入したガラケーが故障する可能性はゼロではない。「充電できない」「SIMが使えない」「ボタンが反応しない」といった自然故障だと、1年以内なら一定額を返金する「1年保証」を提供している。
販売している中古ガラケーの外装状態はレベル1~10に分けており、最低限の品質を担保するため、レベル4以下の製品は販売していない。販売している中で最低のレベル5は「使用回数が多く、傷や汚れがあるが、使用するには問題のない中古品」だ。
店内にはガラケーの歴史年表に加え、1990年代に発売された「ショルダーホン」、ケータイ以前に流行した「ポケベル」なども展示している(動作しないため販売はしていない)。「ガラケーは思い出とリンクしていることも多いので、『あのときこういうことがあったと』いうのをサカナにして神田でお酒を飲んでもらいたい」(粟津氏)
住所:東京都千代田区神田須田町1-22-2 エム・ワイビル1F
営業時間:11時~20時(※最終受付は19時まで)
定休日:土・日・祝日
中古スマホの売買情報や活用術、レビューをチェック!→「中古スマホLABO ちゅこすま!」
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.