【スポンサーリンク】
どうもどうも。
えす(@Sakura_05300921)です。
遂に、遂にこのときがやってきました。
スプラトゥーン2 購入から早3ヶ月。
私は、プレイし始めて間もない頃に、
“カーボンローラー” という名の魔物に取り憑かれました。
その魅力に陶酔し、今日までカーボンローラーを使い続け、
気付けば私の心は、カーボンローラーだけを求めるようになりました。
そしてスプラの基本形であるシューターさえ使いこなせない、
いわゆるカーボンローラー廃人が生まれたのです・・・。
ずっと、ずっと、カーボンローラーだけを握り締め、数多の敵を捻り潰してきました。
私のスプラ人生は、常に、カーボンローラーと共にありました。
そんな、カーボン一筋の私が、遂に、この記事を書くときがやってきたワケです。
カーボンローラー徹底解説!!!!!
【スポンサーリンク】
カーボンローラーの基本性能
メインウェポン:カーボンローラー
メインウェポンは カーボンローラー 。
現時点で存在する計7種のローラータイプの中では最も軽く、振り速度が速いブキ。
代わりに射程の長さと威力は劣るものの、
そのスピードを活かして前線をキープし続けられるのが魅力。
距離にもよりますが1発でキルできるので
上手く使えばどんなブキを相手にしても戦えます。
通常は横振り。ジャンプしながらだと縦振りに。
サブウェポン:ロボットボム
サブウェポンは ロボットボム 。
投げた先にいる相手を最大5秒間ほど尾行して爆発します。
インク消費量がかなり多いのがネックですが、
直撃すれば一撃でキルできるので相当強いウェポン。
そしてそのストーカー性能は牽制用に持ってこい。
定点から狙ってくる敵に向かって投げれば時間稼ぎにもなります。
スペシャルウェポン:アメフラシ
スペシャルウェポンは アメフラシ 。
投げると上空に雲が発生し、およそ8秒間インクの雨を降らせます。
最初は正直アメフラシって他のスペシャルに比べてめちゃ弱くね?と思ってましたが、
4秒間 雨に打たれるとキルできるその威力はなかなかのもの。
相手が溜まっている場所に牽制として投げるのも良し、
相手インクで塗り固められた場所に投げて反撃の狼煙を上げるのも良し。
使い方によっては輝くスペシャルです。
【スポンサーリンク】
カーボンローラーのおすすめギア
続いて、カーボンローラー使いにおすすめのギアパワー を紹介します。
イカダッシュ速度アップ
射程が短いカーボンローラーは敵への接近が必須。
モタモタして敵に気付かれれば一瞬で形勢逆転してしまうので
“イカダッシュ速度アップ” を積んで一気に攻め立てるのが有効。
不利な状況に陥ったときの退避も素早く行なえます。
イカニンジャ
上記の通りカーボンローラーは接近戦専門のブキ。
なるべく敵に気付かれないようにするのが鉄則です。
そんな 隠密行動をするにはやはり “イカニンジャ” が最適。
代償としてイカ状態でのスピードが著しく落ちてしまいますが、
そこはイカダッシュ速度アップでカバーしましょう。
インク効率アップ(サブ)
カーボンローラーの魅力の1つがロボットボム。
しかし先ほど言った通り ロボットボムはインクをかなり多く使うので
“インク効率アップ(サブ)” でインク消費量を抑えるのがおすすめ。
メインに3つ、サブに6つ積めば2連続で投げられます。
インク回復力アップ
カーボンローラーはとにかくインクを消費しやすいブキ。
ロボットボムもそうですが、ローラーを振ってるだけでもすぐインクが無くなります。
そんなインク切れ対策には “インク回復量アップ” 。
ただロボットボムを中心とした戦闘スタイルなら
上記のインク効率アップ(サブ)を積んだ方がいいかなーという所。
スペシャル増加量アップ
個人的には上の4つより優先度は低めだと考えていますが、
アメフラシも強力ではあるので “スペシャル増加量アップ” も大いに使えます。
優先度は低めですがね。(謎の強調)
【スポンサーリンク】
カーボンローラーのコツ
次に紹介するのは カーボンローラーのコツ 。
ロボットボムやアメフラシの使い方など、
大体のことは既に紹介してしまったので2つだけになりますがお教えします。
基本は縦振りでOK。
ローラーには横振りと縦振りの2種類があり、
通常は横振り、ジャンプしながらだと縦振りになる、というのは先ほど紹介しました。
そして私は、基本的には縦振りだけでOK だと考えています。
縦振りは振り速度が多少遅くなるものの攻撃力は横振りより上がります。
一発で仕留めることが絶対条件と言っても過言ではないこのブキでは
縦振りでしっかりとエイムを合わせてキルするのが最適解 なワケです。
また縦振りは射程も伸びるため遠くにいる敵も2発ほど当てればキルが可能。
塗りたいときも横振りより縦振りの方が断然効率が良いです。
横振りは縦振りを使うほどでもない範囲を塗るときか
相手が背後から近付いてきたときに素早く反応して攻撃するときにしか使わないですね。
とにかく大事なのは潜伏。
カーボンローラーの戦術は「潜伏」。これに限ります。
これはもうカーボンローラーを使う上で鉄則ですね。
卑怯な感じがしますがこれがカーボンの戦い方。
連射速度が著しく低いのに接近して戦わないといけないブキなので
とにかく潜伏して相手の隙を狙って仕留めるのが定石 です。
これを上手く使えばカーボンローラーが苦手とする連射性能の高いブキにも勝てます。
【スポンサーリンク】
ゲームモード別カーボンローラーの立ち回り
続いては カーボンローラーのゲームモード別の立ち回り について解説します。
ナワバリバトル、ガチマッチ、サーモンランでの立ち回りをまとめました。
ナワバリバトル(レギュラーマッチ)
まずは ナワバリバトルでのカーボンローラーの立ち回り。
他のゲームモードでも言えることですが、
カーボンローラーは大袈裟にガンガン敵陣地に攻め込むブキではありません。
ステージにもよりますが不利な環境に突っ込むと大体やられます。
なので 序盤~中盤は自陣を塗り固めつつ中間点をキープ。
周りの状況を把握し、攻め込んでくる相手にはロボットボムで牽制を。
無理に相手を追いかけると形勢が一気に逆転してしまうので
とにかく中間点から押し込まれないように耐えましょう。
そのまま優勢をキープし続けるのが理想ですが、
もし劣勢に追い込まれた場合は中盤~終盤あたりでそろそろ反撃。
ロボットボムとアメフラシを駆使して相手を後退させ、
その隙に場を整えて味方が入り込みやすいように手助けをします。
そこでも中間地点を取り返せなかった場合は
ラストスパートに懸けて絶対にこれ以上は攻め込まれないよう自陣を死守するのみです。
そして ラストスパート。ここはもう一か八かで一気に敵陣に攻め込みましょう。
優勢だった場合は今まで通り牽制しつつキープで十分ですが、
劣勢ならもうラスト20秒ぐらいで思い切って敵陣荒らし。
それが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、
上手く時間稼ぎができれば奇跡の大逆転勝利という可能性もあります。
ガチマッチ
次に ガチマッチでの立ち回り。
ガチエリア、ガチヤグラ、ガチホコバトルというルールごとに解説します。
ガチエリア
ガチエリアでカーボンローラーが徹底すべきことは無理にエリア内に入らないこと です。
ただでさえ激戦区と化すエリア内で正面から戦いに行くのは無意味。
まずは周りからロボットボムなどで牽制して相手を退けましょう。
エリアを取ったら高台などに陣取り、
敵が入り込めないようエリアに通じるルートをアメフラシで封鎖したりしながら
上手く時間を稼いで一気にノックアウトへと持ち込んで勝利。
もしエリアを相手に取られたときもサブとスペシャルを乱用することで
何度も反撃のチャンスを生み出せるのがガチエリアでのカーボンローラーの強みです。
ガチヤグラ
ガチヤグラでは積極的にヤグラに乗ってカウントを進めるのがオススメ。
ヤグラの上に敵が乗り込む or 乗り込もうとしたときも
横振りをしまくってれば大抵負けることはないので相当強いです。
スクリュースロッシャーとブラスターにさえ気を付ければほぼ敵なし。
ヤグラ中心の柱を器用に使って相手からの攻撃を避けましょう。
ロボットボムでの牽制も忘れずに。
ヤグラを取られたときは思い切ってヤグラに乗って勝負するのも良し、
高台から縦振りで追い詰めるのも良しです。
ガチホコバトル
ガチホコバトルではカーボンローラーはあまり使えない かなーという印象です。
ホコバリアを破るのにも圧倒的に向いてないし、
その他でも特に活躍できる点が見当たりません。。。
基本的には味方が通りやすいように道を作ったり、
逆に相手に攻め込まれないように自陣の塗りを固めたり、
あとは... ホコ持ちの敵を倒したり... とかぐらいかな。うん。
総じてガチホコにはあまり向いてないかもですね。
その他はホコバリア付近にアメフラシを投げて邪魔するぐらいしか思い浮かびません。
なので思い切ってホコ持って攻め込んじゃうのも1つの手だと思います。
サーモンラン
最後はサーモンランでの立ち回りですが・・・
サーモンランとカーボンローラーの相性は控えめに言って最悪です。
他のローラータイプのブキならコロコロしてるだけで雑魚敵を一掃できますが、
カーボンはそれでは一撃で倒せないので本当に全く使えません。笑
大人しく塗り固めや、イクラ運びに専念するのが一番かもですね。
そもそもカーボンローラーが指定ブキになることが少ないので気にすることはありませんが、
とりあえず普段は強いカーボンローラーはサーモンランだと最弱クラスに無価値です。
【スポンサーリンク】
まとめ
以上、カーボン一筋の私によるカーボンローラーの徹底解説 でした。
最後にサーモンランとの相性の最悪さを強調してしまったせいで
見事にホントにこのブキ使えるのか...?的な空気を醸し出してしまいましたが、(笑)
使い方さえ熟知すればどんな相手とも互角、いや互角以上の戦いを繰り広げられます。
この記事を参考にして更にカーボン道を極めたり、
またこの記事をキッカケにしてカーボン道に足を踏み入れたり。
そのような感じで少しでもこの記事が役に立ったのなら本当に嬉しい限りです。
カーボンはね、何と言っても一発でバチンと仕留めたときの爽快感よ。
あれがたまらないんだよね。気持ち良すぎる。
もはやカーボンローラー中毒。
今後もずーっとお世話になろうと思います。
カーボンローラー、愛してる。
☆こんな記事も書いてます♪
最後までご覧頂きありがとうございました。
読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^
各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!
読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!
私はカーボンローラーを極めているだけでスプラトゥーンというゲーム自体は下手くそなので今回の解説はあくまでも完全に主観です。ご参考までに。