はじめに
こんにちは、Misoca開発チームの洋食(yoshoku)です。
この記事は、Misoca Advent Calendar 2017 の8日目の記事です。
さて、Misocaでは、PCやエディタなど、開発環境を自由に選択することができます。 今回は、開発チームメンバーの開発環境を、一問一答形式で紹介したいと思います。
めろたん(@renyamizuno_)
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)
- そろそろ新しくなると思う
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
- Visual Studio Code
- 最高。
- Atom
- teletype を試し始めて、最強。
- 神ってる。
- vim
- たまにちょろっと直したい時にエディターに戻るのが面倒な時にサッと使ったりする。
好きなキーバインドは?
お勧めのツールは?
- Atom teletype
- まじスゴイ。
- ペアプロが異次元に到達する。
- togetter.com
黒曜(@kokuyouwind)
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
好きなキーバインドは?
お勧めのツールは?
ころさん(@corocn)
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro 15inch late2016 w/ TouchBar
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
好きなキーバインドは?
- IDE default
お勧めのツールは?
- IntelliJのサブツール群
- 使ってみると意外と便利で Terminal, DB, VCS(Git), Debugger等にお世話になっている
- Karabiner-Elements
- これがないと生きていけない
他に何かこだわりは?
- IntelliJはあんまりカスタマイズせずに使ってます。IdeaVimも入れましたが、しっくりこなくてやめてしまった。(既存のショートカットとconflictする部分が辛かった)
@sunflat
メインの開発マシンは?
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
- RubyMine
好きなキーバインドは?
お勧めのツールは?
- RubyMine + IdeaVim
- Karabiner-Elements
- Clipy
他に何かこだわりは?
- 普通のテキストはMacVimで書いてます
- JISキーボードでIdeaVimを使うと、Ctrl+[ をESCとして扱ってくれないので、Karabiner-Elementsでそのように設定してます
@eitoball
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
- neovim
好きなキーバインドは?
お勧めのツールは?
- Alfred、Dash、MacBreakZ、Bartender、f.lux、hammerspoon
他に何かこだわりは?
- できるだけ、マウスを使わないように努力しています。
@enda531
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro(13-inc, Late 2016)
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
好きなキーバインドは?
お勧めのツールは?
@hidakatsuya
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
好きなキーバインドは?
お勧めのツールは?
- Atom Package だと go-to-definition, ruby-test, vim-mode-plus, cursor-history, linter-rubocop, teletype あたり
- iTerm, tmux, Pixelmator, Karabiner-Elements
@y0shoku
メインの開発マシンは?
- MacBook Pro (13-inch, 2017)、普段はクラムシェルモードで会社支給のディスプレイに出してます
普段どのエディタ/IDEでコード書いてる?
好きなキーバインドは?
- vim、キーボードは英字配列です
お勧めのツールは?
- bash-it、tmux、Sequel Pro、Jupyter Notebook
他に何かこだわりは?
- マウスではなくトラックボール使ってます。
- 机の上をスッキリさせたいので、できるだけ無線のものを選んでます。
おわりに
たまたま、アンケートに回答したメンバーが全員Macユーザーでしたが😅Thinkpadを愛用しているメンバーもいます👍 二年前のアンケートと比べてみると、時代の変化を感じられるかも⁉️
Misoca Advent Calendar 2017、明日の担当は @toyoshi です。
採用
Misocaでは開発者を募集しています。