行政書士の人脈作り

開業後の人脈づくり

 

人脈づくりというのは行政書士において開業を成功させる重要な業務のひとつです。

 

人脈が広がっていくことで、仕事の依頼も増え、また業務の幅も広がっていきます。

 

 

 

 

 団体や地域活動に所属する

 

 

人脈を広げるのに1番簡単な方法は、何かに属することです。

 

なんでも良いので、まずは自分が興味のあるものに参加してみましょう。

 

地域のサークルでもいいですし、何かの団体などでもいいです。

 

この時、気をつけることは、できるだけ地域のコミュニティに限定することです。

 

もちろん、絶対というわけではありませんが、行政書士への依頼は近隣からのものが多いので、自分が開業している地域からあまりに離れたところで人脈を作ってもなかなか仕事に繋がりません。

 

もうひとつ気をつけることは、宣伝する気満々でいかないことです。

 

そういうのはすぐにバレます。

 

そう思われると信頼度は一気に下がってしまい、人脈づくりに失敗してしまうでしょう。

 

あくまでも、その団体の活動に参加することを目的としてください。

 

そして、その活動を楽しんで、周りの人たちと仲良くなりましょう。

 

嫌々やっていてもしんどくなるだけです。

 

 

 

 

 交流会や勉強会に参加する

 

 

開業後は交流会や勉強会のお誘いが多くあります。

 

こういったものにも積極的にどんどん参加しましょう。

 

ひとつの会からでも、次へから次へと人脈が広がっていきます。

 

また、この時は少し背伸びをしてレベルの高いものに参加すると自分の成長に繋がります。

 

そこで出会う方々も向上心の高い人が多いので、良い関係を築いていけるでしょう。

 

こうした向上心の高い人たちと関係を築いていくことが開業を成功させる秘訣です。

 

 

 

 

 

 同業者の交流会だけでなく、異業種交流会に行く

 

 

開業してすぐは士業同士の交流会や勉強会が多いと思います。

 

しかし、同業者の交流会ばかり参加していると、開業は失敗に終わる可能性が高くなってしまいます。

 

士業同士のネットワークももちろん大事なのですが、それと同じくらい異業種の交流会が大事です。

 

というのも、直接的に見込客となりそうなのは異業種の方たちだからです。

 

特に経営者や社長などと交流があると、依頼に直結しやすいです。

 

そういったところに集まる方々からの依頼は大きい案件や報酬が高いものが多いので、おすすめです。

 

経営者や社長などへの営業が成功すれば、高い報酬が入り事務所運営も安定するでしょう。

 

 

 

 

 

 交流会や勉強会を主催する

 

 

開業後しばらくは交流会や勉強会に参加する立場だと思いますが、ある程度の人脈が出来たら、勉強会や交流会を主催してみることをお勧めします。

 

勉強会や交流会を主催することの方が多くのメリットがあるからです。

 

交流会や勉強会を主催するとなると、沢山の方に声をかけることになると思います。

 

声をかけることにより、その方との親密度も上がりますので、さらに人脈が広がっていきます。

 

また遺言・相続などのセミナーを主催してみるのも良いでしょう。

 

人を集めることができるというのも行政書士事務所を成功させるポイントです。

 

また、ただ勉強会に参加するよりも講師を務めた方が勉強になります

 

あなたが勉強会の講師を務めた場合、きっと多くの事を調べ勉強してから臨むことでしょう。

 

それはただ、勉強会に参加するより何倍も学ぶことがあります。

 

そして、人に話すという訓練にもなります。

 

最初は上手くいかず失敗してしまうこともあるでしょう。

 

しかし何もしないより挑戦することの方が大事です。

 

行政書士事務所を運営していくことは経営していくことと一緒です。

 

経営において何もしないことは停滞ではなく後退です。

 

勇気をもって前進しましょう!

 

 

 

関連ページ

行政書士事務所開業の挨拶状
行政書士事務所を開業したら、開業の挨拶状を出しましょう。行政書士事務所の開業挨拶状を送るポイントや、おすすめの作成方法などをご紹介します。
行政書士で成功するには?
行政書士として成功するには、どうしたらいいのか。行政書士で成功するには、実際に行政書士で成功している人や成功例から学ぶのが一番です。では行政書士で成功する人はどんなタイプなのか。私の尊敬する先輩や周りの行政書士で成功しているタイプをご紹介します。自分自身も成功している先生から学ぶことで大きな変化を遂げることができました。私が学んだことが皆さんのお役に立てば幸いです。
成功するには自己投資が必要!
行政書士開業を成功させるには自己投資が必要となっていきます。また開業を成功させている人には共通した自己投資術があります。行政書士開業を成功させる自己投資術をご紹介していきます。 行政書士開業がなぜ失敗してしまうのか?失敗してしまう人の共通点は?その秘密は自己投資に関係があります。成功している行政書士の自己投資術とは?
行政書士の実務力レベルアップ
行政書士を開業して、成功させるには実務力を上げる必要があります。しかしどうやって実務のレベルを上げるかを悩む人は多いです。私の経験も踏まえて、おすすめの実務力を上げ方を紹介します。
行政書士は簿記を学んでおこう
行政書士の業務では財務諸表を扱うことが多いです。財務諸表や経理の経験がない人は簿記を勉強するのがおすすめです。また簿記の知識は事務所運営にも役立つので、是非、簿記を学んでおきましょう。
行政書士の営業活動の手引き
行政書士の営業活動について解説します。 行政書士の営業活動はどんな方法があるのか?具体的にどうすればいいのか? ご自身の営業の参考にしてみてください。
行政書士は飛び込み営業をやったほうがいいの??
行政書士の営業活動のひとつである飛び込み営業についてご紹介します。飛び込み営業の顧客の獲得方法や営業先での注意点などなど。
行政書士の営業先とは
行政書士の営業先ってどこ?行政書士にとって営業はかかせないですが、具体的な営業先については知られていないもの。行政書士の営業先についてご紹介します。
業務はチラシ営業で獲得すべし
行政書士のチラシを使った営業方法やチラシの作成方法をご紹介します。行政書士は営業と宣伝が必要です。様々な営業と宣伝の方法がありますが、そのひとつがチラシです。
効果的なポスティング方法
チラシの配布方法のひとつにはポスティングがあります。効果的なポスティング方法とは、どんな方法なのか。詳しく解説していきます。ご自身のポスティングの際に参考にしてください。