目次
行政書士を開業したら、まず、営業活動を始めましょう。
営業活動をするからこそ、顧客を獲得できるのです。
行政書士の仕事は黙っていては絶対に来ません。
行政書士として成功するには、営業が必須です。
手をこまねいていると、あっという間に開業資金がなくなってしまいます。
そうなる前に、迅速に行動しましょう。
開業資金を食いつぶすために行政書士になったわけではないですよね?
行政書士として食べていくんですよね??
YESなら、あとは行動あるのみです!!
「営業が必要なのは、わかったけど、どうやって顧客を獲得すればいいかわからない」
「営業の経験がないから自信がない」
様々な人が行政書士を開業するので、こういった悩みを抱える人は多いものです。
私も開業当初は、どうしたらいいのかわからず、悩んでいました。
色々な先輩達に貴重なアドバイスを頂き、それを実践し、試行錯誤しながら営業を学んでいきました。
私が実践した営業の方法や、周りの行政書士がやっている営業で効果がありそうなものなどをご紹介します。
営業未経験でもできる方法もありますので、営業に自信がないという人も是非、実践してみてください。
営業活動の一覧
・飛び込み営業
・チラシ営業
・ネット広告
・メディア広告
・看板広告
・人脈
飛び込み営業
おすすめ度
企業や法人、一般のお宅などに直接、出向き営業活動する方法です。
顧客と直接、話しながら営業することができるので、話すのが得意な人は顧客を獲得しやすい方法です。
但し、飛び込み営業とは本来アポを取って伺うべきところを、いきなり訪問するので、迷惑がられたり失礼だと思われる可能性が高いです。
営業が苦手な人にとっては、精神的にも体力的にもキツイ営業活動でしょう。
チラシ営業
おすすめ度
チラシを作成し、配布することで宣伝する営業活動です。
ターゲットを選定し企業などに直接、送付するDM(ダイレクトメール)や一般家庭など広範囲なターゲットに配布するポスティングなどの方法があります。
ネットが普及した今ではアナログな営業活動ですが、まだまだ、その効果は高いと言えます。
費用もそれほど高くありませんので、経費をかけれない事務所におすすめの方法です。
ネット広告
おすすめ度
ホームページなどで宣伝することや、検索エンジンに広告を掲載する営業活動です。
ホームページ以外にもブログやFacebookなどのSNS、YouTubeといった動画で営業する方法があります。
ホームページは一度、作成してしまえば、それ以降のランニングコストは低く抑えられますし、ホームページが永遠と営業してくれるというメリットがあります。
数年前は士業のネット広告が少なかったこともあり、ホームページを立ち上げれば、相当数の集客効果があり比較的簡単に顧客を獲得することができたようです。
しかし、今は士業のホームページは乱立しており飽和状態となっています。
ブログやSNSを利用した営業も数多くあり、それだけで集客するのは難しい状況です。
ネットから依頼に繋げるには、検索エンジンに広告を掲載する必要がありますし、専門の知識も必要となります。
ネットの知識が乏しい人は、外注できるサービスもあるので、業者に依頼してしまう方が得策です。
メディア広告
おすすめ度
テレビやラジオなどのメディアに広告を出して宣伝する営業活動です。
こういった既存のメディアはネット広告に押されていると言われていますが、その影響力は未だ絶大です。
弁護士法人や司法書士法人がテレビでCMを流していますので、見たことがある人も多いと思います。
メディアに広告が出せれば、一気に顧客を獲得できる可能性があります。
テレビ以外では新聞や情報誌に広告を掲載する方法があります。
こういったメディアは広告費用が高いのがデメリットですが、それに見合うだけの効果が見込めます。
看板広告
おすすめ度
電柱や消火栓などに広告を掲載して宣伝する営業活動です。
その他に、野立て看板や壁面広告、また自身の事務所の看板なども看板広告に含まれます。
これらは特に近隣の地域に対して高い宣伝効果があります。
近隣地域から顧客を獲得したい場合はもってこいでしょう。
費用もそれほど高くありませんので、おすすめの営業方法です。
人脈
おすすめ度
人脈を広げていき、そこから依頼へと繋げていく営業活動です。
依頼のほとんどが、人脈からの紹介という行政書士も多いので、かなり期待ができる営業方法です。
人脈を広げていくには、何かの団体に所属するのが一番です。
町内会や自治会、商工会議所などがおすすめです。
また異業種交流会やビジネス交流会なども様々な職種の人と人脈を広げていくことができます。
特に経営者の顧客を獲得するためには、こういった交流会に積極的に参加すると良いでしょう。
色々と行政書士の営業活動をご紹介しましたが、ここでの方法が全てではありません。
また、これが一番良い、絶対に効果がある、といった営業活動もありません。
それは、地域性やあなた自身の能力などに差があるからです。
だからこそ、ここで紹介した方法は可能な限り全部試してみて欲しいのです。
特にどんな営業活動をしたらいいか分からないという人は、色々とやってみましょう。
どこから仕事に繋がるか、どんな営業活動が芽を出すか、実際にやってみないと分からないことが多いからです。
打率1割でOK!?
色々と試してもほとんどが失敗してしまうかもしれません。
全く、顧客を獲得できないかもしれません。
でも、それでいいのです。
ビジネスにおいては、ほとんどが失敗の連続です。
10回やったら9回は失敗なのです。
その、たった1つの成功法を見つけるために、9回失敗しなければなりません。
そうやって失敗しながら成功法を少しずつ見つけていくのです。
成功法を増やすには数をこなすことです。
質より量です。
10回中、1個しか成功法が見つからなくても、100回やれば10個、成功法が見つかるのですから。
営業の経験が全くないという人は営業について学ぶ必要があります。
営業は営業職というポジションがあるほど、ビジネスにおいては重要な役割です。
営業に自信がないという人は営業できる人を雇用するという方法もありますが、資金の少ない個人事務所ではなかなか難しいでしょう。
従って、自分が自ら営業活動を行っていく必要があります。
全く営業の知識もなく、活動を行っていくのは無謀ですので、ある程度、営業について学んでおきましょう。
営業の方法はビジネス書などで多く出版されていますので、良さそうなものを10冊ほど読んでみてください。
ここで注意して欲しいのは、ただ学ぶだけではなく必ず実践することです。
読んで終わり、読んでやった気になってしまっては意味がありません。
本を読んで、得た知識を実際に試してください。
その知識がそのまま通用するということは少ないかもしれませんが、そこから自分なりに改善していきましょう。
それが一番、大切な事です。
早くやろう
営業活動で即効性のあるものはありません。
ほとんどの方法は効果が出るまで時間がかかります。
唯一、即効性のある方法としてはメディア広告です。
しかし、メディア広告はその分、費用も高いので気軽に広告を出せるものではないでしょう。
従って、営業活動はとにかく早く仕掛けることが大切です。
そして続けることです。
結果が出ないからといって途中でやめてしまっては駄目です。
営業活動は地道にコツコツと続けなければなりません。
営業について学ぶこと
色々と試してみること
数をこなすこと
早くやること
営業活動で大事なことは、とてもシンプルなことです。
当たり前のことを当たり前にやる
ただ、これだけです。
しかし、この当たり前のことができない人が沢山いるのです。
当たり前のことをやらないで成功できるわけがありません。
こうやって見てみて、どうですか?
難しいことでしょうか?
特別な人にしかできないことですか?
関連ページ
- 行政書士事務所開業の挨拶状
- 行政書士事務所を開業したら、開業の挨拶状を出しましょう。行政書士事務所の開業挨拶状を送るポイントや、おすすめの作成方法などをご紹介します。
- 行政書士で成功するには?
- 行政書士として成功するには、どうしたらいいのか。行政書士で成功するには、実際に行政書士で成功している人や成功例から学ぶのが一番です。では行政書士で成功する人はどんなタイプなのか。私の尊敬する先輩や周りの行政書士で成功しているタイプをご紹介します。自分自身も成功している先生から学ぶことで大きな変化を遂げることができました。私が学んだことが皆さんのお役に立てば幸いです。
- 成功するには自己投資が必要!
- 行政書士開業を成功させるには自己投資が必要となっていきます。また開業を成功させている人には共通した自己投資術があります。行政書士開業を成功させる自己投資術をご紹介していきます。 行政書士開業がなぜ失敗してしまうのか?失敗してしまう人の共通点は?その秘密は自己投資に関係があります。成功している行政書士の自己投資術とは?
- 行政書士の実務力レベルアップ
- 行政書士を開業して、成功させるには実務力を上げる必要があります。しかしどうやって実務のレベルを上げるかを悩む人は多いです。私の経験も踏まえて、おすすめの実務力を上げ方を紹介します。
- 行政書士は簿記を学んでおこう
- 行政書士の業務では財務諸表を扱うことが多いです。財務諸表や経理の経験がない人は簿記を勉強するのがおすすめです。また簿記の知識は事務所運営にも役立つので、是非、簿記を学んでおきましょう。
- 行政書士は飛び込み営業をやったほうがいいの??
- 行政書士の営業活動のひとつである飛び込み営業についてご紹介します。飛び込み営業の顧客の獲得方法や営業先での注意点などなど。
- 行政書士の営業先とは
- 行政書士の営業先ってどこ?行政書士にとって営業はかかせないですが、具体的な営業先については知られていないもの。行政書士の営業先についてご紹介します。
- 業務はチラシ営業で獲得すべし
- 行政書士のチラシを使った営業方法やチラシの作成方法をご紹介します。行政書士は営業と宣伝が必要です。様々な営業と宣伝の方法がありますが、そのひとつがチラシです。
- 効果的なポスティング方法
- チラシの配布方法のひとつにはポスティングがあります。効果的なポスティング方法とは、どんな方法なのか。詳しく解説していきます。ご自身のポスティングの際に参考にしてください。
- 行政書士の人脈作り
- 行政書士開業を成功させるには人脈作りが大事です。開業を失敗させないための人脈の広げ方や具体的な方法など、行政書士の人脈作りを徹底解説します!