さおりたん預かるっつーからエントリはあげないでおこうかなーと思ったが、まぁ、さめさんも見てないだろうしいいだろう。
「頭も性格も悪い」と他者に言うことは自己言及にしかならないだろ、これ。
でも、私は性格がイイので伝えてあげねばならないと思ったのだ。
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
メタ視点で争わないってなら最初からマウントしなきゃいいんだよね。マウントされても気にならないだろうし。
マウントされたら気にして別のものマウントしておいて、マウントしてる事実を指摘されたら「そうも取れる」「勉強になります」って何なんだろうなぁって思ったら性格と頭が悪いという結論に達した。言葉が悪いな。
でもたぶん、それを伝えたかったのだろう。それを伝えるくらい、こちらは傷つきましたよ、と。
伝わった。よかった。
最初はエントリ書こうかと思ったが、大声でいう話でもないか、と思った。
謝ったのがよくなかった。でもまぁ人として言ってはいけない事ってあるからな。
「お前が俺にこんなこと言わせてるんだ~」ってDV気質かよ。
幼稚園の頃、顔面に何か病気の跡が残っている太った女の子がいた
幼稚園の授業(おそらく郵便システムの体験)で
クラスのお友達にお手紙を出しましょうってのがあった対して仲良くもなかったのに私はその女の子に
No.0302 - elveさん抜きで話進めてくれ、意味がわからん
「みんなはきもちわるいっていうけど わたしはそうはおもわないよ」
って手紙を出した。
成長できてないな。
人としての一線越えたのでしばらくは反動で無気力だ。
追記
id:keisolutions 深さより高さのイメージ。ブクマタワーみたいな感じ。上から目線越えて別次元から見てる感じだと思ってる。間違ってるかも(;´Д`)
追記2
さめさんの記事では微妙に抜粋されててニュアンスが違うので自分の発言を載せておく
私さ、言葉は悪いけどさめさんは頭か性格か悪いのだろうと思ってて、今回両方悪いなって思ったー(酷いwww
たぶん社会適応にすごく苦労したからその武器だった「知識」にすごくこだわりと自負があるんだなぁって。
頭悪いって言葉が悪かったなーと思って、気になってたんだけど、何も考えてないって批判に思われたなら、誤解だ。上手く人に合わせられない不器用って感じで書いたんだけど伝わってないかなぁと思って補足しておく。
言葉のチョイスがよくなかった。反省。性格のほうは、私から見たら矛盾してるようなことを書いてみえたのに「天然の煽りでーす」って開き直ってるように見えたので。
誤読なら誤読だと言われるほうが納得できるのよ。
そこをなんか、ああいいよいいよ私よくそういわれるの~的に流されたように感じて引っかかったのかも。
引っ掛かりを攻撃的な言葉に変換してしまい言葉のチョイスが残念で申し訳ない。
自分が攻撃的な言葉を使うことで「10万ちょっとの収入」「月10数万で生きていける」「月10万ぽっちの収入」に傷ついていたのだなぁと気づいた。月10数万で生きてきた時間も私の財産だからな。
だからといって誹謗中傷の類を正当化できるものではない。
ただ、人のスキルセットを勝手に定めて見下すことを侮辱だと言う人がその手で私の生きてきた時間を侮辱したのだ。
そこに関してはやはり「気にしないでいいよってあとから言うくらいなら、最初から何も言わない。」と言いながら記事を消すのと同じような矛盾があると思うし、その矛盾を「そんなつもりじゃない」以上の説明できないのであれば自分の醜いところから目を逸らしてるだけじゃないかなぁと思う。
だからといって誹謗中傷の類を正当化できるものではないということを、自分にもう一度言っておく。
人を傷つけてしまったなぁと言う罪悪感はある。
それでもやはり、届けたかった言葉だったのだ、とも思ってしまう。
追記3
クソリプなので流してくださいは別の文脈で出ている
コレは足踏んでるって記事に足踏まれてるんですけどって話をしてたら、
そんで、横から傷つきましたって言われたら、心底ごめんってなって、でもそれで萎縮しちゃいそうになるのを堪える。
[https://twitter.com/nemurenai_same_/status/936247188484530176]
っていうからさー。私の傷つきましたくらいは流してもいいですよーって言ってる話だよなぁ?
誰かを刺す覚悟をしてても、予定外から訴えられるのは嫌だーっていうから、じゃー流していいよーっていったら発言に無責任って文脈で使われたわけでやっぱり性格悪いと思う。
こういう妙な印象操作されるとほんと、嫌になっちゃうんだよなぁ。
だからといって誹謗中傷の類を正当化できるものではない、か・・・こういうの、どう批判すればいいんだ?
大元の記事(キャッシュ。消えると思う)
webcache.googleusercontent.com
コレを批判するさめさんの記事(webArchive)
わたしが大っ嫌いなブロガーのこと - 感想文
私の感想
elve.hateblo.jp
追記4 印象操作と公開処刑
嘘ばっか
なんかこう、嘘つかれてたんだなぁ、と思った。いいよいいよ気にしないで大丈夫って全部嘘だったんだな、と。
「これからも黙らないで言及とばしてくださいましw」ってのも、たぶん嘘だったんだろう。飛ばさないから安心して。
お互い様なの?
さめさんはなんというかイーブンにこだわっていたような気がする。
おあいこってことでw
[https://twitter.com/nemurenai_same_/status/936242655201079296]
まぁ気にしてたらなんも書けなくなっちゃうしね!
[https://twitter.com/nemurenai_same_/status/936248277409730560]
お互いにw
私は大嫌いなブロガー殴るのにいきなり10数万を見下してきた彼女に殴られたと思ってる。おあいこってなんだろう。
横から傷つきましたって言われたらごめんって言うだけ。傷ついた理由が謎だったらグダグダ書く。
私は気にしてるし、でもなんも書けなくなったりしない。
印象操作
http://nemurenai-same.hatenadiary.jp/entry/2017/12/06/162630
について
DMでやり取りしてたことをDMで伝えてくるのではなく「ちょぉひどい事言われたんですけどぉ」てエントリあげるのは目的は公開処刑か? 傷ついた自尊心を癒すために「それは酷いね」って賛同が必要だったのか?
再度になるが印象操作を指摘しておく。
私は相手に対して「頭と性格が悪い」と伝えた流れで言葉のチョイスが悪いことについては謝罪したが「気にしないでいいよ」とは言ってない。(上述の私の発言参照)
横から傷ついたといわれたら萎縮してしまうというから、気にしたくないなら全部まるっと気にするな(流して)とは別の流れで言っている。
気にしないで、とは相手が言っていた。
当然ながら私は気にしていた。
それくらいきつい言葉をチョイスしてしまったこと、今は後悔してない。
私の人生の一部を「そんなつもりなく」侮辱してくる相手にかける言葉としてふさわしかった。悪意があった方がまだましだ。
たぶん、DMで別れを告げてくる相手だったらそもそも「性格悪い」とは言ってないだろう。私は自分の直感を信じよう。
追記5
ブコメの
記事を消したのは全然別の事情から。大元の記事が消えてるのも事情があってのことだと思うし貼らない方がいいのでは。
の言い方も嫌いだ。
事情があるから察してよってこと?
私が私の消して欲しい、なら、印象操作してる記事消せばこっちも記事消すよって交渉の余地あり。
大本の記事も本人が消してっていってきたら消すよ。
なんだよ「いいのでは」って。どこから目線なんだよ。何も伝わってねーよ。ホント。
争うのがいやとかいって相手のレベルと同じになるのを嫌うのは手を汚したくない偽者メタ目線だってことだ。
ふざけんな。お前が俺を見下してるんだっつーの。