東急田園都市線「新型車」でトラブルは減るか
白が基調の新デザインでイメージ刷新
10月、11月と朝の通勤時間帯に2度の大きなトラブルが発生し、施設の老朽化などの問題が顕在化した東急電鉄田園都市線。信頼の回復が急務となる中、同社は近年トラブルが相次いでいる地下区間を中心に緊急点検を実施している。
その田園都市線に2018年春、16年ぶりとなる新型車両「2020系」が登場する。製造から30~40年を経過した古い車両が多くを占める同線の快適性向上や、運行の安定性向上などを目的に導入される新型は、これまでの東急の電車とは違い「白」を基調とした外観が特徴。まず10両編成3本を投入し、その後も順次導入する予定だ。
新型車は「白」推し
「銀色の車体に赤いライン」というイメージが強い東急の電車。だが、2020系は楕円形の東急マークを除けば車体に「赤」が見当たらない。代わりに目立つのは「インキュベーションホワイト」と名付けられ、「美しい時代へ(卵から)ふ化していく色」であるという白と、田園都市線のラインカラーである緑色だ。
デザインの監修は、東急の商業施設などのデザインを手掛ける丹青社が担当。「東急の新しい色として、今回押し出していきたいのは『白』。沿線の街や駅との調和を考えたデザインで、これまでにない車両になっていると思う」と東急の車両担当者はいう。
外観だけでなく、内装も従来の車両からは大きく変わった。車内に入ると、目立つのは芝生のような模様の入った緑色のシートと、木目をあしらった座席横の仕切りやフローリング調の床面。「沿線の風景をイメージしてカラーコーディネートにこだわった」(車両担当者)といい、通勤電車といえば無機質なオフィス風の内装が多い中、温かみのあるデザインが特徴だ。