『仮面ライダーエグゼイド』、本当に楽しい1年間でした。爆弾が毎週爆発するような、そんなイベント続きの群像劇は、飽きさせないどころか前のめりにさせてくれたなあ、と。
じゃあ、そんな自分と違って、世の中の子供たちはどのように『エグゼイド』を楽しんでいたのか。
中々、オタクとして仮面ライダーなぞを観ていると、意識して情報を探さないと「子供たちの反応」を知ることができないので、色々と検索してみようかと。
ということで、以下、色々と見ながら「可愛い・・・」とか「ふふふっ」とかやるだけの内容です。
まず、放送当時から何度も観ているのが、この動画。
ベルトを見つけた時の反応が最高に可愛い・・・。
こちらも当時は特撮オタクのTLで話題になってましたね。
自分の世代だと『エクシードラフト』なんかがそうですが、実際の職業 × ヒーローという図式は、子供にとってその職業のイメージ改善に繋がったりするんだろうな、と。
仮面ライダーエグゼイド、見てますか?うちでは前作の仮面ライダーゴーストを遥かに上回る勢いで子供がハマってます。その理由は3号ライダーのスナイプこと花家大我(はなやたいが)。
僕は本名が花屋(はなや)で子供たちももちろん花屋。まさか仮面ライダーに、字こそ違えどハナヤの名前が出てくるとは。。。名字が同じってことで息子たちがさらにハマってる…。
なんと「はなや」さんを発見。そりゃあ、ハマりますよね。
うちの子は仮面ライダーのあいまのCMも好きで、必ず観てます。(のっけるふりかけの歌が好きでよく歌う)
そして仮面ライダーケーキのCMもガンガン出てくるせいで、ついにクリスマスケーキをせがみ出してます。
バンダイキャラデコクリスマス仮面ライダーエグゼイド【240_X】これ。
4,000円超えてるし絶対買う気はないけど、 これからさらにCMがガンガン入ると思うと、乗り切れるのかどうか…。テレビCMは効果がないなんて言うけど、すくなくともうちは仮面ライダーグミを食べて『ジューシー!!』って言うくらいには洗脳されてます。
仮面ライダーグミのCM、年々エキセントリックさに拍車がかかっているけど、やはり子供たちの印象には残るんだなあ、って。
最近では当たり前になったけど、例えば新アイテムで強化フォームが登場してすぐのCMで間髪入れずその新アイテムのCMが流れるの、ほんと驚異的ですよね・・・。そりゃあ欲しくなるよそんなことされたら、という。
おばあちゃんが買ってきてくれました♪
今度は念願のフィギア!!
仮面ライダーゲンム!(…というらしいですね)
あーくんはボタンを押しては「チックチック(キック)するよぉ~☆」と喜んでいます☺
おお!!絶妙にゆるい造形が評判のハッピーセットじゃあないか!!
ゲンム、今やすっかりネタ方向のイメージが強いですけど、初期はめちゃくちゃヒールな雰囲気でかっこよかったなあ。
そしてお風呂上がり、「ママ~これつけてぇ!」と昨日のガシャットを持ってきたので装着!
エグゼイドというよりただの変態仮面💧(笑)
お!かっこいいぞ!!・・・と思いきや!それはキメワザスロットホルダーじゃあないか!!!
でも、色味は同じだし、ガシャットは刺さるし、確かに代替品として申し分ないのかもしれない。子供の脳内補完スキルは山より高い。
ママさん情報を検索で探していくと、こんなトピックを発見。
21. 匿名 2017/06/26(月) 10:35:41
茶碗洗ってる時に息子にいきなり
時を止めた!!!
と言われ、たじろいだ(笑)
がっちゃーーーーん。
23. 匿名 2017/06/26(月) 10:36:07
2歳の息子は
エグゼイドと言えず、ワイワイと言う。
オープニング曲のWhy…のところからきているらしい
可愛すぎる・・・。ワイワイ!!
68. 匿名 2017/06/26(月) 11:01:24
うちの子は♪why why why why~の部分がお気に入りのようで、「ぉわいわいわいわーい」を無限ループしてる(笑)
80. 匿名 2017/06/26(月) 11:11:44
息子は日常会話で ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!と織り交ぜてくる。
115. 匿名 2017/06/26(月) 11:53:58
じいちゃん家の時計が昔ながらのボーンボーンって鳴るやつなんだけど、あれが鳴るたびに(クロノスに時を止められた設定で)みんな動きを止めさせられてしまう(笑)
ばあちゃんが動いて孫に叱られてた
141. 匿名 2017/06/26(月) 12:45:07
うちの兄弟は檀黎人の真似で「わーたーしーは神だぁーー!うわぁーははは!うわぁーはは(以下略)」というのにハマッている。
次男は自転車のリアシート乗せてるときおっぱじめるので母ちゃん恥ずかしい。
145. 匿名 2017/06/26(月) 13:14:35
ポッピーの子が可愛くて好き!園児の息子は食事の時フォークやお箸を持ちながらブレイブの真似で俺に切れないものはない!しゃきーん、いただきます。とか効果音いれてうるさく食べ出すのが我が家のお決まり…。
変身後だけじゃなくて、変身前の色んな行動を子供たちが真似するというのは、微笑ましい話。
あと、ママさん世代からは「accessの貴水さんが出てる!!!?!」という反応がとにかく多くて面白い。世代だなあ。
レベル1を「かっこいい」とする感覚は自分にはなかったので、なるほど、と。
今度はアプローチを変えてキャラ弁界隈をのぞく。
すごい・・・ ドぎついピンクが弁当に踊ってる。
なるほど、ハムを髪の部分に見立てるのか。蓋を開けたらその裏にハムがくっついちゃって禿げたエグゼイドが完成してしまった事故もどこかで起きたのだろうか・・・。
ベルトを装着してガシャットをセット、様々なガシャットを組み合わせる……おもちゃの機能としてはこれだけなのですが、息子は大・満・足! お年玉や誕生日プレゼントで、変身ベルトの付属アイテムが日に日に増えていっております。
様々なガシャットを使ってどんどんカッコよくなっていく仮面ライダー。そんな大好きな仮面ライダーになりきって楽しそうに遊ぶ息子。その姿をみて微笑ましく思い、また別のガシャットを購入してしまう親心。そしてまたガシャットが増えて、大喜びする息子……。
![]()
そしてこれだけ増えました。(写真の中央左にあるのは、仮面ライダー エグゼイドの宿敵、檀 黎斗が使用する変身ベルトです)
我が家には変身ベルトの音が一日中鳴り響き、パパは息子の喜ぶ顔見たさに、常にライダーガシャットの新作情報をチェックしています。
子どもから大人までをも魅了する仮面ライダーの変身ベルト。我が家のガシャットは、これからもどんどん増えていきそうです(笑)。
やはりそういうことか・・・。これぞ生のバンダイスパイラル。
上のサムネイルのやつ、ポーズの決まり具合が最高だよ君!その目が見えない感じ!いいぞ!!
でた!贅沢戦士だ!!(説明しよう。贅沢戦士とは、異なる作品の武器や設定をハイブリッドに組み合わせて戦う戦士のことである。子供の脳内で頻繁に誕生するのだ。)
我が家には、
エグゼイドにハマっている長男B(3)と、
食べ物を与えると泣き止む次男P(1)
がいます。
Bは、先日最終回だったエグゼイドをひたすら
リピートし、お気に入りのセリフがあるようで。
いきなり、
『このぼうとくしゃがぁぁぁ!!』
と言い出します。心配。
息子さん、歌が上手くなるかもしれませんよ・・・。
最後に、いつもお世話になっているライスさんの育児日記イラストをご紹介させてください。
これが毎度可愛くてですね。更新いつも楽しみにしています!
・・・なんというか、こういうのをずっと見ていると、心が洗われるというか、悟りの境地に至るというか。
早くうちの子も大きくならないかなあ。そして女の子なので、ついに私もプリキュアを観る日が近づいているのでしょうね。プリキュア映画の感想をブログに長文で書くその日がやってくるのか!?
◆「仮面ライダー」関連記事