ワールドインポートツールズ 「スタッフ ブログコーナー」へようこそ!!

このコーナーは、個性豊かで一癖も二癖もある?ワールドインポートツールズスタッフが毎日1人ずつ登場し、好き勝手に”フランク”にお話させて頂くコーナーです♪工具の最新情報はもちろん、工具にまつわる“ギリギリの裏話?”や、果ては全く関係の無い個人的なプライベートなお話(ちょっと恥かしい。。。笑)までと豆知識有り、笑い有り?で幅広くご紹介させて頂きますので、是非楽しんで読んでやって下さい。。。 ブログをお読み頂いて、ご質問、ご意見などがございましたら、どしどしお問い合わせ下さい!皆様のご来店・お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております(^^)/


ブログ内検索 powered by Google

ブログ最新記事一覧

ツールショーリポート

2017年09月30日

本日江戸川店閉店です。13年間ありがとうございました。




こんにちは! 江戸川店 桑山です!

休みに雨天があたることが多く、悶々とした休日を過していましたが、合間をみては作業を進めています。

エンジンは、もう少しで火が入りそうなところまできました。
ヘッド組立は過去のブログで何度か載せていますので、今回は割愛致します。






雨で外で作業ができない日は、「マイガレージ」 のレイアウト変更です。

私以外の家族は「二回のトイレ」と呼んでおりますが、唯一、私の趣味で自由にできる屋内自由空間は、「ガレージ」と呼びたい思いです。

箱に入れていたバイクの外装品を壁に吊る為、PBのショックレスハンマーにて、壁にフックを打ち込みます。





今回レイアウトのきっかけとなった、BETA C41H

ツールトロリーと呼ばれる工具箱の一種ですが、ロールキャビネットよりは小型で持ち運びし易く機動力は高いので、サーキットやメンテナンスで移動される方に大人気の工具箱です。

理想は大きな工具箱が置きたいけど場所が無い・・といった置き場所に余裕が無い方にもオススメです!




眺めて楽しむクラシック スナップオンや二軍落ちした工具、頻度の低い特殊工具を中心に収納。

いつもは重なりあう様に入れていたので、これで探す手間が省けます。






海外メーカーがリリースする工具箱は、洗練されたデザインが多く、最近ではインテリアとして使う方も急増中!

飲食店のレイアウトやシステムキッチン代わりに使われる方も事実多いのです。





本日2017年9月30日をもちまして、WIT 江戸川店は閉店いたしました。

閉店の告知から非常に多くのお客様のご来店に驚くと共に、今日までご愛顧いただきましたこと、心より感謝しております。

また、江戸川店を通じて、お客様との素晴らしいご縁があったことは私の宝物でもあり、この場を借りまして、改めてお礼申し上げます。


お客様に支えられての13年間、本当にありがとうございました!


明日、10月からは江戸川店スタッフは板橋本店にて元気に業務を再開し、今後は更に通信販売を強化して参りますので、引き続きご愛顧いただければ幸いです。

また元気な笑顔で、皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!(^▽^)/

江戸川店 桑山