こぶしファクトリーの田口夏実ちゃんですが、
同じハロー!プロジェクトの仲間として同じ研修生出身の仲間として残念です。
人間ですから人それぞれではありますが、
自分が選んだ道で、ハロー!プロジェクトで活動させていただいている。
そういった責任や意識は、ステージに立ち、様々な夢を追いかけていくメンバーとしてきちんと自覚しなければいけないことです。
ハロー!プロジェクトのメンバー全員でもう一度、気を引き締めてがんばっていけたらと思います。
こぶしファクトリーは大変な事が続いていますが、みんな合わさった歌声は本当に力強く透き通っています。
そういった姿を見ていると私は同じハロー!プロジェクトのメンバーとしてみんなを支えていきたいと思います。
64
大切なのは、、
田口夏実ちゃん、ホントにビックリしました。
とても残念な気持ちではありますが、、決してあのコだけに責任があるワケじゃない。
いろんな人の感情・行動や事象が合わさった結果です。誰も悪くない。
たぐっちの中でも今回の結論に至るまでさまざまな葛藤があったと思います。結果、苦渋の決断だった。ハロー!プロジェクトの1ファンとしてはそう思いたいです。
これから先も彼女には、死ぬまで"元ハロー!プロジェクトのメンバー"という肩書きがイヤでもついて回ります。もしかしたらそれで辛い思いをしたり、不利な状況に追い込まれたりするかもしれない。
でも、それは自分で選んだ道。
大切なのは世間一般に正解といわれる道を選ぶことじゃなく、"自分が選んだ道をどれだけ正解に出来るか"なのだと思います。
この先は険しい茨の道が待っているかもしれませんが、たぐっちらしく、明るく元気に!新しい道でも深く根を張り、こぶしの時とはまた違う、綺麗な花を咲かせてもらいたいですね。
残ったこぶしの5人。5人にもこの先苦難の道が待っているかもしれません。恐らく待っていると思います。
前にも何かの機会に書いたかもしれませんが…
オレ達ファンは、ライブの客席から・握手会で・こんなふうにブログのコメントなどで、応援する事しか出来ません。優しい言葉をかける事は出来ても、直接手を差しのべて助けてあげることは出来ません。
でも、メンバー達が諦めない限り、絶対に見捨てたりしません!!
みんなが前に進もうとしていれば、ずっとずっとその背中を押し続けます。
頑張れ~!って全力で押し続けます!
だから、前だけ向いて、自信を持って進んでほしい。後ろには絶対にみんな付いてきてくれてるから◎
「辛夷の花」の歌詞じゃないですが、今のこぶしはほとんど前が見えないくらい、強く長い冬の吹雪の中にいるのかもしれません。
でも、、耐え凌げば必ず暖かい春はやって来ます。
こぶしのメンバー・ハローの仲間・スタッフの皆さん・そしてオレ達ファン。
みんなで冬を乗り越えましょう!!
5人が選んだ道は間違いなんかじゃなかった、後で振り返った時そう思えるように◎
ふぁるこん
2017-12-08 05:08:13
返信する