2017-12-07

国民全員が決まりを守れば楽なのに

国民全員が『決まり』を守ることが当たり前なら、他人へ気配りをする必要が減って楽に生きられそうなのにな。

レジ打ちが、定時だから商品スキャン中に居なくなっても次のシフトスタッフが定時に就く。客はそれが当たり前だから失礼だなんて文句は出ない。引き継ぎが遅刻して初めて苦情となる。

歩行者信号も頑なに守ればよい。道路の斜め横断などもってのほか。車も日本国民全員が法定速度を守れば「車の流れ」に気を使ってスピード違反をする必要がない。

仕事に入る時、着替えは就業時間外の職場が未だに多いらしい。これらも法律違反だ。

他にも、エスカレーターは歩いてはいけない、道路で遊んではいけない、イジメはいけない、体罰もいけない、サービス残業いけない、ブラック部活動いけない。

ゴネて無理を通そうという輩も、法律規則を盾に一切の融通を利かせなければ絶滅する。

以上の事柄常識なら、決まりを守らない人間への目は厳しくなり自浄効果が期待できるのでは無いか

とにかく国民みんなが他人に気を遣い『空気』を読んで勝手判断法律を犯すので、他人への気遣いやそれ等の違反について許容をしなければならないと云った精神的負荷が生まれる。法律法律に基づいた決まりを守りたいのに守らせてもらない。更には融通が利かないと煙たがられ問題視され、決まりを守らない奴らが得をするのでたいへん憎たらしい。

皆が決まりを守れば忖度なんかせずに楽に生きられるのに。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん