甘夏ソースで召し上がれ

根暗だけどミーハーな私のブログという名の雑記

甘夏ソースで召し上がれ

冬の幸せ

TOP >


どーもこんにちは!甘夏(@amanatu_sauce)です。


みなさんは冬、好きですか?

冬、はっきり言って寒いし寒いし寒いし寒いし寒いし寒いし寒いよね。

私の住む田舎は田舎のくせに地味にイルミネーションきらきらさせるもんだから外に出るたび虚しさを感じるんだぜ。この虚しさはどこにぶつけりゃいいんだろうね...。あー参った。

冬だっていい所あるよ(たぶん)

寒いだの、クリスマスふざけんなだの文句ばっか言われる冬だけど今日はその中でも冬の魅力を見つけていきたいと思う。

澄んだ空気

冬


なんといっても冬は空気がひんやりと冷たい。

寒いけど、夏のモワッとした生暖かい空気より身も心も引き締めてくれる感じが好き。

ちなみに私は家で作業をする時、あえてあまり部屋を暖かくしない。暖か過ぎると眠くなるからね(笑)

体温で温まっていくお布団

冬のオフトゥンは至福...!

最初は寒いけど、徐々に自分の体温で温まっていく感覚がすごく好き。眠りにつくかつかないかの脳みそってすごく心地よくない??とろ~んって感じで。


ちなみに湯たんぽって使った事ないんだけどどうなのかな?ズボラには向いてなさそうなアイテムだよね。

みかんが美味しい

みかん


ワイ、みかん大好きマン!

冬と言えばやっぱりみかんだよね。よく実家から貰ってくるんだけどあっという間に食べちゃう。

貰えるから自分で買わないんだけど、やっぱり高いみかんの方が甘いのだろうか?

女子の服装にドキドキ

これな。

夏場、女子の露出が多い服装もたまらんけど、私はどちらかというと冬の服装の方が好きである。

・大きめニット
・スカートチラ見えする生脚
・寒いのを我慢して脚を出すJK
・黒タイツ(40デニールが至福)

 

たまらん(荒い鼻息)


そんな自分も高校の頃は真冬でもスカートを極限まで短くし、ニーハイ履いてたな。

こんなん↓(※画像はあくまでイメージです)


冴えない彼女の育てかた
(出典:冴えない彼女の育てかた)


でも当時はあんまり寒いとか思わなかったな。それが若さっていうやつだったのか...

年末年始の特別感

個人的な意見だけど私は【クリスマス終了~お正月】の雰囲気が好き。

非リアには精神的ダメージがデカい魔のイベントが終わり、いよいよ今年が終わるという切なさと清々しさが織り成す独特の空気。

普段テレビを観ない私も何故か年末年始はテレビを観る。なんかこう...国民の一体感を感じるよね?(笑)


お正月、実家でお母さんとおばぁちゃんの料理を食べるのも幸せ。毎日食べたっていい。

自分の誕生日

私の誕生日は12月だ。

大人になった今は誕生日プレゼントは貰えないけど、子供の頃は家族でパーティーをしたものだ。(もちろんクリスマスと一緒だったけど)

幸せだった当時の記憶が今でも鮮明に思い出せる。その位12月の誕生日を心待ちにしていたのだ。その名残で冬を愛おしく感じるのかもしれない。

そしてなぜか今でも誕生日が近くなると無意味にそわそわする(笑)

暖かい部屋で食べるアイス

冬のアイスってどうしてこんなにも美味しいんだろうね。いや、アイスは一年中美味しいけどさ(笑)冬は特別美味しい!

夏はシャーベット系のアイス、冬は濃厚ミルク系のアイスが食べたくなるよねぇ~。


あ...そういえば私、今月でアイスともおさらばだった(白目)

www.amanatusauce.com

虫が少ない

これ地味に大事!

夏はGやら蚊やらうじゃうじゃいるけど、冬は虫が少ないからイイね☆

地域によりけり??

冬の好きな所を挙げてみたけど、これは住んでる地域によって感じ方も多少バラけるんじゃないかなぁと思う。

北海道とか冬は死活問題だもんね。逆に沖縄の冬ってどうなんだろう?

スポンサーリンク

最後に

以上、冬の幸せを若干無理やり見つけてみましたっ☆

これからまた一段と寒さが増してきますが、みなさんも体調にお気を付けてお過ごし下さい。

冬はせんちめんたる