Qualcomm,次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」の詳細を公表。Snapdragon 835と比べてグラフィックス性能は最大3割増に
第2世代の10nm LPP FinFETプロセスで製造されるSnapdragon 845は,「Adreno
Qualcommによると,すでにスマートフォンメーカーなどへのサンプル出荷を行っており,2018年の早い時期には,搭載製品が市場に登場するようだ。
Snapdragon 845 | Snapdragon 835 | |
---|---|---|
型番 | SDM845 | MSM8998 |
製造プロセス | 第2世代 |
10nm LPP |
CPUコア | Kryo 385 | Kryo 280 |
物理コア数 | 8 | 8 |
最大動作クロック | 2.8GHz | 2.45GHz |
GPUコア | Adreno 630 | Adreno 540 |
メモリコントローラ | LPDDR4X 1866MHz | LPDDR4X 1866MHz |
統合型モデム | Snapdragon X20 LTE | Snapdragon X16 LTE |
Snapdragon 845は,現行世代のSnapdragon 835と比べて,主要なコンポーネントが一新されたと言えるほど大きく変わっている。以下に,それらのポイントを簡単にまとめてみよう。
まず,ゲーマーにとって一番重要なGPU部分のAdreno
次にCPUのKryo 385を見てみよう。Kryo 385は,4基の高性能(big側)CPUコアと,4基の低消費電力(LITTLE側)CPUコアを搭載するbig.LITTLE構成を採用している。big側の動作クロックは最大2.8GHzに達し,Snapdragon 835と比べて25~30%の性能向上を,LITTLE側の動作クロックは最大1.8GHzで,同様に15%の性能向上を実現したという。
これらのGPUやCPUと合わせて,AI処理の一翼を担うのが,Hex
SoCに集積するモデム機能も強化されている。新しい「Snapdragon X20 LTE modem」(以下,X20 LTE)は,最大で5つの周波数帯を束ねて通信する「5x20MHz Carrier aggregation」に対応しており,最大下り通信速度は1.2Gbpsと,Snapdragon 835が搭載する「Snapdragon X16 LTE modem」(以下,X16 LTE)の1Gbpsよりも高速なデータ通信が可能だ。
もちろん,利用する通信キャリアがこの方式に対応したうえで,その方式を利用できる通信環境での理論値であるから,実際にその恩恵を得られる場面があるかどうかは,別の話である。また,最大上り通信速度は150Mbpsのままで,X16 LTEと変わっていない。
そのほかにも,4K解像度で「Rec.2020」色空間での録画に対応する映像処理プロセッサ「Spectra 280 ISP」の搭載や,セキュリティ機能を担う「Secure Processing Unit」の搭載も特徴に挙げられている。
Qualcommの主張どおりであれば,早ければ2018年夏モデル,遅くとも2018年秋冬モデルのハイエンドスマートフォンで,Snapdragon 845を採用するものが登場するであろう。また,Snapdragon 845を使ったスタンドアロンタイプのVRヘッドマウントディスプレイも,登場してくるかもしれない。ゲーマーにとっても,今後の展開が楽しみなプロセッサとなりそうだ。
Snapdragon 845 製品情報ページ(英語)
- 関連タイトル:
Snapdragon
- この記事のURL:
- 「実況パワフルサッカー」で1周年を記念したキャンペーンが開催。「燃志高校編」シナリオも配信に
- 「ハッピーダンジョン」大型アップデート「ムゲンの大冒険!」の配信がスタート
- 「実況パワフルプロ野球2018」が2018年春に発売決定。パワーアップした「パワフェス」モードやVRモードが登場。VRモードの先行体験開催も
- 「リディー&スールのアトリエ」完成発表会の生中継が決定。「アトリエ20周年生放送」第2回の情報も
- 「GUNDAM VERSUS」,新機体のイージスガンダムとジムスナII(WD)の動画が公開
- mobcastプラットフォームの6周年を記念したキャンペーンが順次開催
- AC「電車でGO!!」に雨天ミッションが12月14日に登場。JR山手線内回りの原宿~目黒間,目黒~品川間で合計4つのシチュエーションを用意
- 「ソウルワーカー」リリーのクラスアップグレードが実施。サブウェポン「鎖鎌」と新スキル6種類が追加に
- 「クロスファイア」,新キャラ&VIP武器が実装。発売記念イベントも
- 「逆転オセロニア」, 12月8日から「クリスマスフェスタ'17」を開始