2017年12月07日 (木)マンハッタン何言いはったん?←別バージョンもね。
●本日のおたよりテーマは…、
「“何を言う!”」
(川島さんには、“ドゥーン”を
お願いしました。)
川島さんが“何を言う!”と感じるのは、
銀シャリの鰻さんに対して。
欲望のおもむくまますぎて…。
木曜すっぴん!スタートです~。
●今朝の一曲
『ずっと好きだった』(斉藤和義)
とろサーモン、久保田さんのおはこだそうで。
優勝、おめでとうございます。
●気象情報&福喜利
気象予報士の福田寛之さんです。
では、
<アレ? コイツきょうのメンツに
好きな人でもいるのかな?
忘年会で何をした?>
「絡んでくる酔っ払い役の人を発注して
入念な打ち合わせをしていた。」
川島さんのなれそめを知らず、微妙な空気に。
●日本一早い!大喜利コーナー
お題は、
「アレ? コイツきょうのメンツに好きな人でも
いるのかな? 忘年会で何をした?」。
カニのはさみの間から、ちらちら見る?
次回のお題は、
「全く必要ない描写だったので
カットされた桃太郎の一文とは?」。
投稿をお待ちしてます!
https://www.nhk.or.jp/suppin/toko/form.html
●本、ときどきマンガ
コメンテーターは、鴻巣友季子さん。
取り上げたのは、
『ザ・ガールズ』(著・エマ・クライン)。
1960~70年代を騒がせたヒッピーカルト集団の
教祖、チャールズ・マンソン。
この本は、マンソンファミリーに属していた
少女たちをモデルにした小説です。
「著者は、新人作家ですが、
NY書店のウインドーを席巻してます。
独特の、女の子同士の世界。
その機微が、ヒリヒリするほど
伝わってくる。」
ちなみに、本作はタランティーノ監督での
映画化が決定してるそうです。
●テキストどーん!
取り上げたのは、↓
霜降り明星のせいやさんは、
宮川大助師匠が壁をすり抜けられるかどうか
調査中、と。
●すっぴん!インタビュー
ゲストは、お笑い芸人の村上ショージさんです。
「どぅーん!」
去年、芸人デビュー40周年を迎え、
いまなお第一線で活躍し続けるショージさん。
「人に恵まれてました。
ひょうきん族の頃はバブルですけど、
(さんまさんの)
バーターで出てましたらね。
ギャラなんて、カスですよ。」
昨年は、マネージャーである
おべちゃんのすすめで、R1に挑戦。
2回戦で敗退。
「いまの子の芸は、進化してますもん。
枯れ木は、枯れ木のままやり続けます。
長州、チャーシュー、皆の衆!」
ショージさんのお嬢さまも芸人の道を目指し、
“バターぬりえ”さんとしてご活躍中。
40周年の記念ライブでは、
いっしょにコントをされました。
「内容は娘が考えて。
僕は女性の格好をして…。
それでやってみたら、裏で
“なんやあれ!”って怒られて。
つらいです。」
そんなショージさん、
昨年は名曲『浅草キッド』のカバーを発表、
今年の11月には、自身が作詞・作曲をした
『遠い空の下で』を配信限定で発売。
ずっと歌いたかったそうで。
最後に川島さんへアドバイス。
長く続ける秘訣は、
不祥事を起こさないこと、と。
最後に、写真なのに声つきで、
「声出さんと、うまくできひんねん。」
●お天気メンバー11時
きょうは、和歌山県串本町の<庵治の開き直り>さん。
岩石に人生をささげてきたそうで。
リクエスト曲は、
『愛してる』(ウラニーノ)。
この曲を全国のみなさんへ届けたいがために。
明日のパーソナリティーは、高橋源一郎さん。
おたよりテーマは、
「尖ってます! 尖ってました!」。
ゲストは、小説家の東山彰良さんです。
それでは、また明日!
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:07時55分