ニュース
速報
» 2017年12月07日 13時06分 公開

戦艦「山城」「扶桑」発見か 米Microsoft創業者ポール・アレン氏の調査チーム

米Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が率いる調査チームが、旧日本海軍の戦艦「山城」「扶桑」とみられる船体をスリガオ海峡で発見した。

[ITmedia]

 米Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が率いる民間の調査チームは12月7日、フィリピン南部のスリガオ海峡で、旧日本海軍の戦艦「山城」「扶桑」などとみられる5隻を発見したと発表した

photo 調査チームがFacebookで公開した動画より

 見つかった5隻は、1944年のレイテ沖海戦で米軍が撃沈した戦艦「山城」「扶桑」、駆逐艦「満潮」「朝雲」「山雲」とみられる。調査は11月下旬から実施していた。

photo 左上が山城、左下が扶桑とみられる

 同チームは、15年にはフィリピン沖のシブヤン海で戦艦「武蔵」を、17年8月にはフィリピン海で重巡洋艦「インディアナポリス」をそれぞれ発見している。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた

業務アプリが使いづらくて仕事が進まない。けど、新しいシステムの導入は情シスの管理負荷は増えるし、お金もかかる――そんな状況を打破するツールが登場した

「なぜ、会社で仕事をしなければいけないのか?」――そんな疑問から、出社せずに働いてみた。

12/17(日)大阪にて緊急開催!『俺のGalaxy Note 8 with ITmedia Mobile』。当日は人気絵師refeia氏が、イラストレーター目線でGalaxy Note8を解説。豪華プレゼントも…?

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。