2017年12月6日(水)
ディースリー・パブリッシャーは12月7日に発売するPS4用ソフト『地球防衛軍5』のダウンロードコンテンツ情報を公開しました。
|
---|
本作は、“未知なる異星生命体”の侵略と立ち向かうEDFの戦いを描くアクションシューティング『地球防衛軍』シリーズの最新作です。シリーズ初の敵異星人が登場し、さらに、敵の甲殻などが飛び散る描写など戦闘の表現がパワーアップしています。
12月7日の開戦に備え、全地球防衛機構軍EDFは高度な知性を持つ人型地球侵略者との交戦を優位に運ぶために、各歩兵部隊の戦力をさらに強化する特別な武器/兵器/補助装備を有償で提供することを決定しました。
『EDF』は早期入隊することで金色に輝く指揮官機“コンバットフレーム ニクス ゴールドコート”を授与することを発表したが、開戦当日、新たに用意された武器/兵器/補助装備は、各歩兵部隊の戦力を格段に向上させるものが揃えられており、意識の高い新兵は、特別な武器を事前に入手し、運命に抗うための用意周到な体制を整えることが推奨されています。
また、シーズンパスを購入することで、特別な武器/兵器/補助装備を通常よりも安く入手することが可能です。シーズンパスは、配信が決定した武器/兵器、搭乗兵器12種、今後制作される大型DLC2種に加え、シーズンパス購入者限定特典2種が付属したセットです
12月7日配信DLC
ダウンロードコンテンツ名称 | 兵種 | 価格(税込) |
“オメガ・フリージャー” | レンジャー | 300円 |
“軽トラック” | レンジャー | 300円 |
“グリムリバーシールド” | フェンサー | 300円 |
“しあわせそうな抱き枕” | フェンサー | 300円 |
“FZ-GUN” | エアレイダー | 300円 |
“コンバットフレーム ニクス ファンタジアシールド” | エアレイダー | 300円 |
“ブラッカー ナンバー5” | エアレイダー | 300円 |
“キャリバン装甲救護車両 しあわせ荘マーキング” | エアレイダー | 300円 |
“探知機S型” | レンジャー | 300円 |
“リバースコアS型” | ウイングダイバー | 300円 |
“ワイルド・スケルトン” | フェンサー | 300円 |
※本ダウンロードコンテンツを入手するにはインターネット接続環境が必要です。
※シーズンパスを購入した人は、自動ダウンロード設定を行うことで、本商品を12月7日0:00に入手することが可能です。詳細はPS Storeでご確認ください。
12月12日配信DLC
ダウンロードコンテンツ名称 | 兵種 | 価格(税込) |
“ブラッカー ナンバー4.1” | レンジャー | 300円 |
※本ダウンロードコンテンツを入手するインターネット接続環境が必要です。
※シーズンパスを購入した人は、自動ダウンロード設定を行うことで、本商品を12月12日に入手することが可能です。詳細はPS Storeでご確認ください。
“オメガ・フリージャー”(レンジャー専用搭乗兵器)
レンジャーのみ使用ができる精鋭部隊オメガのためにカスタムされた軍用オートバイ。特殊兵器“フォースセイバー”を装備。車体前方に光の剣の発生させ、敵を斬り裂く。地底での要請が可能。
|
---|
|
---|
![]() |
---|
“軽トラック”(レンジャー専用車両)
民間から徴用した車両。宣伝用に使われていた軽トラックが改修もされず、そのまま戦地へと運ばれてきた。軍事車両ではないので武装はないが、荷台に人を載せられるため、戦場ではそれなりに役立つ。ライトがあるため、暗い地底でも活用できる。
|
---|
|
---|
“グリムリーパーシールド”(フェンサー専用武器)
死神と呼ばれる精鋭部隊グリムリーパーが使うシールド。盾を持つ者は、どれほど過酷な戦場であっても必ず生還するというが……。
特殊合金製の盾。優れた防御力を持つが、攻撃を受け続けると熱量が上昇。限界に達すると冷却が完了するまで使用不可能となる。“攻撃ボタン”を押し続けている間、盾をかまえ続け、受けたダメージを減少させる。武器によっては“盾をかまえながらの攻撃”が可能。
|
---|
|
---|
|
---|
“しあわせそうな抱き枕”(フェンサー専用武器)
抱き枕に擬装したハンマー。外見は異なるが、ヴィブロ・ハンマーと同等の性能を持つ。フェンサーの装備は威圧的な外観であったため、基地周辺の市民から反発の声を考慮し、威圧感のない形状への擬装が進められていた。さらに、人々の理解を得やすいよう、平和的なペイントが施されている。
凄まじい振動を発生させ、命中した物体だけでなく、周囲一帯を粉砕する。振動は物体を伝わって広がるため、空中の敵には効果がない。また、振りかぶった時点から振り下ろすまでの間、超振動によって周囲に空気の壁が形成され、攻撃された際のダメージを減少させる効果がある。
|
---|
|
---|
|
---|
“FZ-GUN”(エアレイダー専用武器)
火炎放射器を搭載した新型セントリーガン(自動追尾歩哨銃)。設置後、カメラとセンサーで敵を認識し、自動的に射撃を行う。攻撃ボタンで設置した後ズーム、起動ボタンで起動する。起動後、周囲の敵を自動攻撃。
味方への誤射を懸念し、高性能の安全装置が搭載されているため、仲間の被弾を心配する必要はない。
|
---|
|
---|
|
---|
“コンバットフレーム ニクス ファンタジアシールド”(エアレイダー専用搭乗兵器)
カスタム型のコンバットフレーム“ニクス”。肩部に特殊なポイントを施されたシールドを装備。描かれた謎の言葉“ファンタジア”とは何か?
搭乗式の強化外骨格。兵士の全身を包み込むように保護。爆弾などの危険から守りつつ、人間同様に活動することができる。背部にはスラスターを装備しており、ジャンプボタンを押し続けることで、短時間なら飛行することが可能。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
“ブラッカー ナンバー5”(エアレイダー専用搭乗兵器)
特殊なペイントが施された戦闘車両。被弾率が下がるといわれているが……実際に効果はない。戦場で命を懸ける兵士たちが、幸運を願い、願かけとして塗装を行っているだけである。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
“キャリバン装甲救護車両 しあわせ荘マーキング”(エアレイダー専用車両)
特殊なペイントが施された救護車両。治療室に入ると幸せになると噂されているが……。
|
---|
|
---|
|
---|
“探知機S型”(レンジャー専用補助装備)
探知機と救護支援装備を同時に装着する。広範囲のアイテムを回収し、配下の兵士を回復できる。
・アイテム取得範囲:+150%
・回復アイテム取得時の味方回復量:+10%
|
---|
“リバースコアS型”(ウイングダイバー専用補助装備)
エネルギー生成速度に特化して調整された特殊なプラズマコア。エネルギーの回復速度に優れ、緊急チャージ時間も短縮される。プラズマコアは飛行ユニットの心臓部。装備するコアに応じて、飛行ユニットの性能が変化する。高性能のコアは、飛行に必要なパワーをより多く生み出すことができる。
また、破壊力に優れた兵器は必要なパワーも大きいため、高性能のコアが無ければ使いこなすことはできない。そのため、コアの性能は、ウイングダイバーの戦闘能力に直結するといっても過言ではないだろう。
![]() |
---|
“ワイルド・スケルトン”(フェンサー専用補助装備)
脚部の出力向上に特化した新型パワードスケルトン。歩行速度が大きく上昇。重火器やシールドを構えた時に、歩行速度が低下しにくい。さらにダッシュセルを内蔵しており、連続でのスラスターダッシュが可能となる。
・連続ダッシュ:2回
・装備重量の移動への影響:50%
・歩行速度:135%
![]() |
---|
“ブラッカー ナンバー4.1”(レンジャー専用搭乗兵器)
異世界のEDF兵士たちのペイントが施された戦闘車両。被弾率が下がるといわれているが……実際に効果はない。戦場で命を懸ける兵士たちが、幸運を願い、願かけとして塗装を行っているだけである。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
PS4で表示できる『地球防衛軍5』のアバターも有力な武器/兵器と同日の12月7日に配信決定しました。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
ダウンロードコンテンツ名称 | 価格(税込) |
地球防衛軍5 レンジャー アバター | 50円 |
地球防衛軍5 ウイングダイバー アバター | 50円 |
地球防衛軍5 エアレイダー アバター | 50円 |
地球防衛軍5 フェンサー アバター | 50円 |
地球防衛軍5 ロゴマーク アバター | 50円 |
地球防衛軍5 アバター5種セット | 200円 |
(C)2017 SANDLOT (C)2017 D3 PUBLISHER
データ
[集計期間2017年 11月30日~12月06日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
12/7更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
12/5更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
12/5更新 今だから遊んでほしい“星の海、始まりの物語”。『SO4リマスター』の企画記事をお届けします。
12/5更新 多数の仮面ライダーが登場する『仮面ライダー CF』を特集。攻略記事、企画動画で魅力を紹介!
12/5更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
12/5更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
12/4更新 TVアニメ『妹さえいればいい。』&ヒロインたちの1/7サイズフィギュアの情報をお届けしていきます。
12/3更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
12/1更新 『チェインクロニクル3』のメインストーリーにかかわる最新情報や開発秘話をお届け!
12/1更新 現実のようなグラフィックスで描かれるMMORPG『BLESS』に、ゴローやルパン小島が挑戦!
12/1更新 『SAO インテグラル・ファクター』配信開始。レビューや序盤の物語がわかるコミックを掲載中!
12/1更新『テイルズ オブ アスタリア 追憶の楽園』の最新情報をお届けするアスタリア情報局のまとめページはこちら!
12/1更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
12/1更新 スマホとPCで遊べるMMORPG『キャラバンストーリーズ』を特集。キャラバンで広大で美しい世界を冒険しよう!
11/30更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
11/28更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
11/28更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
11/28更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
11/25更新 『ディバインゲート零』の新たな主人公たちに焦点を当てたキャラクターストーリーを随時更新!
11/22更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
ライター&編集者が毎月テーマに沿った名曲を紹介。11月のお題は“アニメソング”です!
11/8更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
11/6更新 秋冬の新作ゲームをお得に手に入れる節約術を伝授! 人気アーティスト・EGOISTのスペシャルインタビューも掲載
10/30更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は20周年をむかえたSS版『カルドセプト』。
10/23更新 ゲーム『リトルウィッチアカデミア』を特集。“未来を目指す魔女たちの物語”はまだ終わらない!
10/17更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
KADOKAWA協力のゲームシナリオをもとに制作された完全オリジナルスマホRPGを総力特集!
対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』