ヘルスUP

病気・医療

うつ病を磁気刺激で治す 「rTMS療法」薬事承認 副作用少なく、3割強に効果

2017/11/30付 日本経済新聞 夕刊

経頭蓋磁気刺激(TMS)の治療イメージ(写真は健常者によるモデル撮影、鬼頭伸輔氏提供)

 脳に外部から磁気による刺激を加えることでうつ病の症状を緩和する治療法が注目されている。反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)と呼ばれるもので、2017年9月に厚生労働省が医療機器として薬事承認し、18年中には保険で治療が受けられるようになる。抗うつ剤による薬物療法の効果がなく、長期間苦しむ患者の治療への適用が期待されている。

 都内に住む40代の会社員Aさん。約1年前にうつ病と診断され、近くの医院で抗うつ薬を処方された。症状が軽快したため、勤務先の復職支援制度を利用して最初は休職扱いのまま軽作業に従事し、その後、職場復帰した。

 だがAさんは復職後に仕事のミスが目立つようになり、複数の業務を並行して行うことも困難になった。そのことを悩むうちにうつ病が再発し、再び休職を余儀なくされた。

 Aさんは、大学病院を紹介され、薬物療法と併せてrTMS療法を受けることになった。約6週間の治療後、それまでの抑うつ気分や意欲低下などの症状は軽減した。2カ月後、Aさんは職場復帰を果たした。前回復帰時のような仕事のミスも少なくなり、順調に仕事を続けている。

 うつ病は、抑うつ気分や興味・関心の喪失が主な症状で、国内の患者数は100万人以上と推計されている。治療の中心は抗うつ剤による薬物療法だが「約30%の患者は薬物療法の効果がないというデータがある。こうした患者に有望なのがrTMSです」と東京慈恵会医科大学の鬼頭伸輔准教授はいう。

 鬼頭氏は00年代前半から、杏林大学や国立精神・神経医療研究センターで、うつ病患者へのrTMS療法を臨床研究として約150例手がけてきた。この治療法の日本での第一人者だ。

ALL CHANNEL
S