日本の食文化と魚は密接に関係している。寿司に刺身に焼魚、煮魚、天ぷらなど、魚は日本人の食生活に欠かせないたんぱく源だ。
とはいえスーパーで切り身が買えるこのご時世、自分で魚をさばいて食べるという機会は、よほど魚好きな人でない限りあまりないだろう。
だが魚は、牛や豚と違い自分でさばくことは可能なのだ。もし自分で魚をさばけたら、もっと料理のレパートリーが広がるし、その命を頂くことに感謝することもできる。
魚はその種類によってさばき方も違う。「日本さばけるプロジェクト」ではほとんどの魚のさばき方が紹介されているので必見だ。
スポンサードリンク
魚の種類に応じて現在82種の動画を公開中!
鯖(さば)のさばき方 - How to filet Mackerel -|日本さばけるプロジェクト
「日本さばけるプロジェクト」は、魚をさばくことを通してもっと魚に触れ、魚を味わいたくなるような食のムーブメントを切り開こう!というプロジェクトのようだ。
公式サイト内にて「さばけるチャンネル」として、服部栄養専門学校の日本料理講師・西澤辰男氏の監修による動画が公開されているのだがその数現在82本。
サバやアジ、イワシなど定番の魚からナマズ、スッポンまで、さまざまな魚のさばき方を丁寧に紹介。
包丁の持ち方や包丁の種類、刺身の選び方と盛り方、アジの鮮度の見分け方・・・などなどさばく系以外の動画もあって大充実のお役立ちサイトとなっている。
さらに、動画だけでなく写真で順を追ってさばき方が紹介されていたり、それぞれにワンポイントアドバイスが載っていたりする。
魚のさばき方以外にも料理のレシピも紹介
公式サイト以外にYouTubeにもチャンネルが開設されているんだけれどもそちらはさらにさらに欲張りなことになっている。
公式サイトの動画に加え、寿司の太巻きのやり方や寿司の本手返しのやり方、あら汁の作り方、刺し身の引き方なども紹介されているのだ。
ここまでくると魚と関わらずにはいられない感じだし、さばく予定がないだとかなんだとかつべこべいってられない雰囲気漂うな。
とにかくいざというときのお助けサイトのひとつとして覚えておくといいことがあったりするのかもしれない。
刺身の選び方と盛り方 - How to choose and assort of fresh sashimi -|日本さばけるプロジェクト
鯵(あじ)の鮮度の見分け方 - How to distinguish freshness of Horse Mackerel -|日本さばけるプロジェクト
天ぷらの揚げ方 - How to Fried Tempura -|日本さばけるプロジェクト
via:YouTube / 日本さばけるプロジェクトなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- ロックバンド「チープ・トリック」の初となるクリスマスソングがYOUTUBEで配信中!これは聞くべし
- あらゆる魚、さばきます!サバやアジからスッポン、貝まで。魚のさばき方が網羅された「日本さばけるプロジェクト」
- 幽体離脱して臨死体験を味わえるVRシミュレーター「アウトロスペクター」が開発される
- 白い犬が真っ黒に!好奇心旺盛な犬の究極のビフォア・アフター
- 大好きなママンがいなくて悲しむチャウチャウにママンの動画を見せるも...
- 犬の賢さが突出する!大きな椅子に座りたい犬は考えた。そしてついに作戦成功!
- 「ちっ、惜しい!」檻の中にいるも知恵者なワシ、自分の餌で鳥をおびき寄せ捕食を試みる
- 地下鉄線路の修復作業中に列車がやってきた!その時作業員のとった行動は?(アメリカ)
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
- あらゆる魚、さばきます!サバやアジからスッポン、貝まで。魚のさばき方が網羅された「日本さばけるプロジェクト」
- 立ち退きを拒否した結果、自宅周辺がとんでもないことになってしまった世界の15の家
- 眠れない、体が痛い、いびきなど。睡眠時における9つの問題を科学的にアドバイス
- なあにトマトスープと思えば・・・ベトナム伝統の真っ赤な血のスープ「ティエット・カン」が海外で話題に
- 地下鉄線路の修復作業中に列車がやってきた!その時作業員のとった行動は?(アメリカ)
- 現代のSNSによる拡散の脅威はかつて流行った疫病と同じ。有害な思想感染から身を守るには?
- ありえないほど見事なキャンプ写真。でもそれはやらせなのだということを暴く為にやらせ写真を公開しまくるインスタグラマー
- ネットトラブル。あなたの心をむしばむ誹謗中傷に対処する8つのヒント
この記事をシェア : 684 710 5
人気記事
最新週間ランキング
1位 2886 points | 下半身だけダビデ像になれる。リアリティが突出した騙し絵的レギンスと水泳パンツがナウオンセール! | |
2位 1726 points | 映画「ブレードランナー2049」に使用されたミニチュアビルの精巧さがすごい! | |
3位 1555 points | 1本の手が3本に!サイボーグ感満載のダブルバイオニックアームが販売中 | |
4位 1032 points | アフガニスタンで大勢の人を救ってきた軍用犬が、任務後安楽死の危機に直面。兵士らが犬たちを救うための嘆願書を提出(イギリス) | |
5位 862 points | 人の気分を変える”マインドコントロール”AIチップの脳移植実験が開始される(米国防高等研究計画局) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
この動画のおかげで色々な魚捌けるようになったけどカレイの捌き方だけは自分とは合わなかった
2. 匿名処理班
めっちゃいい!!
3. 匿名処理班
ワーオ!
オサシミ テンプ~ラ
ワタシ オナカガ ヘッチャマシタヨ~!!
4. 匿名処理班
勉強になるねえ
5. 匿名処理班
すっぽんに年齢制限かかってるw
6. 匿名処理班
まな板の上の魚を見て、それが何の魚なのか見分ける所から始めないと・・w
7. 匿名処理班
1
まぁ魚捌き方はそれぞれあるから仕方ない
魚のさばき方はヒラメやウナギ、大型マグロみたい特殊なものを除けば大きさ関係なくほとんど同じだから楽だよ
動画の鯖の捌き方で大体いける
8. 匿名処理班
母方の実家が魚屋だけど動画とカツオの捌き方が違かった
地方や流派で違いがあるんだろうか?
9. 匿名処理班
河豚
→あなたはふぐ調理師免許をもっていますか?
YES NO
NOを選ぶとYahooに飛ばされるぞw
それにしても見ていて気持ちのいいほどスムーズにさばくなw
10. 匿名処理班
もう今は親の世代から魚の捌き方判らない家も多いだろうから、この動画は結構重要かも知れんね
11. 匿名処理班
字幕邪魔すぎるな
12. 匿名処理班
綺麗に捌くのを見ると妙にスッキリするな~
13. 匿名処理班
やり方は結局それぞれにしても、How toがあるって事は大事だよね。
14. 匿名処理班
前は魚釣りの後いつも旦那任せだったけど、
私もこれ見ながらアジ、キス、太刀魚捌けるようになりました。
さばけるプロシジェクト進行中。
15.
16. 匿名処理班
>鼈(すっぽん)のさばき方
>死ぬと急速に臭みが回り、食べられなくなってしまうので生きたまま調理する。
マジかー…マジだった
17. 匿名処理班
捌き方の前に良く切れる包丁だな
18. 匿名処理班
人間に気を使いながら1回学ぶより動画100回
繰り返し見ながら独学するほうが覚えられるよね。
19. 匿名処理班
クールジャパンとか文化を輸出するなら「魚の捌き方」を輸出すべきだと思っている。
一緒に養殖技術も輸出してね。
地域によっては根底に飢餓がある紛争も解決できるよ。
日本の平和貢献(大げさでなく)はこういったことから始まるんよ。
20. 匿名処理班
100均の包丁とペラペラまな板で捌いたら刺身がボロボロでたたきみたくなった
21. 匿名処理班
※19さん
水もなんとかしないと…。ひと昔前だけど、ロンドンで食べた寿司はひどかった…理由は水道水の消毒に使う石灰。今はどうなんだろう?刺身や寿司だけでなく、うどんやそばもまずくなる。日本食の調理には向かないと思う。ヨーロッパは、硬水のところが多いから、一流の板さんたちは、苦戦していると聞く。
22. 匿名処理班
全部見ちまったぜ
23. 匿名処理班
動画配信者の旭が釣りから料理に移行したけど
こういうプロがやるのいいね
参考になるわ