Ride&Write

『ライド アンド ライト』新旧のバイク紹介、バイク購入、バイク売却、ツーリング、整備、カスタム、DIY、食レポなどのブログです

XJR1300 / XJR1300C 進化を重ねた空冷エンジンが気になる!Goobikeでの中古バイク相場は?

TOP >
TOP >

ジョージマンです。

空冷直列4気筒エンジンであるゼファーの中古バイク価格相場が値上がりしているのを見て、同じく空冷直列4気筒の気になったバイクがありました。

ヤマハのXJR1300です。

MMD MODEL:ぽんぷ長式村雨 「艦これ」ファンアートモデル XJR1300

MMD MODEL:ぽんぷ長式村雨 「艦これ」ファンアートモデル

>>バイク買取査定で高く売る『5つの攻略法』とは?

 

高性能な空冷エンジンへと進化したXJR1300 

XJR1300の前には、XJR1200というモデルがあってヤマハがライセンス生産をするブレンボブレーキやオーリンズサスペンション『ヤマンボ』『ヤマリンズ』を装備したりしながらもライバルとの差別化を図り、成功した人気モデルでした。

(ヤマンボはスーパーJOG-Zのイメージが強いですがw)

 

XJR1200発売当時は水冷エンジンのCB1000SFと人気を二分していましたが私の周りではエンジン性能面で少々不満が出ていたように記憶しています。 

そんなユーザーの声が届いたかどうかはわかりませんが、1998年にXJR1200は排気量を1250ccにボアアップしXJR1300へとフルモデルチェンジ。

イッキに高性能化が進みました。

f:id:kokubu_ou:20171206154932j:plain

By Rainmaker47 CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

 

エンジンは単純にボアアップしただけではなく鋳鉄のスリーブを廃止したメッキシリンダーと鍛造ピストンを採用。

 

メッキシリンダーは、耐摩耗性と冷却性に優れ、ピストンとシリンダー壁の両方に同じアルミを使うのでピストンとシリンダーの間の温度による隙間の変化が少なく、性能の安定化に貢献します。

これによって軽量化、高圧縮比を確保できる強度、良好な冷却性、優れたオイル消費特性などが可能となります。

 

鍛造ピストンは、鍛造(たんぞう)と呼ばれるアルミの加工法で成形されたピストンで、一定の加熱と加圧で作る方法なのでアルミを溶かして成形する鋳造(ちゅうぞう)に比べてアルミ組織への影響が少なく、強度の高いものが完成します。

なのでピストンの肉厚を薄く、また軽く設計できるようになるのでピストンの軽量化や低振動などのメリットがあります。

 

こういった技術の採用によりXJR1300はメーカー自主規制目一杯の100馬力を発生する高性能空冷ビッグバイクへと進化したのでした。

 

スポンサーリンク

気がつけば19年も変わらない基本デザイン

XJR1300は2000年に新型キャブレター、ヤマンボから住友製MOSブレーキキャリパーへの変更など約200箇所に及ぶ改良を施され、性能のさらなる向上、そして8kgもの軽量化に成功しています。

f:id:kokubu_ou:20171206155830j:plain

By LifelessLife CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

 

その後騒音規制に対応するため、大きくしたサイレンサーを採用したり、さらなる軽量化を経て、2006年にはさらなる排気ガス規制に対応する為キャブレターからフューエルインジェクションへの変更やサイレンサーを両側出しから右側1本に変更して排気デバイスEXUPが採用しています。

 

XJR1300はXJR1200からモデルチェンジした1998年からマイナーチェンジは繰り返してきたものの、基本的なデザインをほぼ変えることなく生産終了を迎えました。

パッとみてわかるデザイン変更と言えば2006年のモデルチェンジでテールランプが丸型2灯に変更された点ぐらいではないでしょうか?

他のメーカーでもあまりデザインの変更がないビッグネイキッドモデルですが、XJR1300がひときわロングセラーだったことがわかりますね。

 

ヘリテージデザインのXJR1300C

と思っていたら、いきなりデザイン大幅変更『XJR1300C』が登場w

レトロ感のあるコンパクトなデザインシートや一回り小さいヘッドライト、形状変更されたタンクやサイドカバーなどによって見事に生まれ変わっています。

フロントフォークインナーチューブにはDLCコーティングが施されていたり、ハンドルにもテーパーファットバーが採用されているのも特徴です。

f:id:kokubu_ou:20171206155530j:plain

By Avronaut CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

 

XJR1300Cの国内販売はありませんでしたが、プレストでの正規取扱は今のところ続いているようですね。(2017年12月現在)

2015年に入荷発売開始されたモデルですが現状中古市場にタマ数は少ないようです。

 

XJR1300 GooBikeでみる中古バイク価格は?

XJR1300は今年2017にメーカーホームで生産終了が伝えられています。

まだ生産終了が発表されて時間が経っていないことや、ヘリテージデザインのカスタムモデル『XJR1300C』が逆輸入モデルとしてプレストコーポレーション正規取り扱いが続いていることもあってかまだ、ゼファーのように価格は高騰していません。

キャブレターのモデルなら35万円〜45万円くらい。

フューエルインジェクションのモデルでも50万円台から見つけることができます。

(2017年12月現在)

ヤマハ XJR1300の価格相場 | 新車・中古バイク情報 GooBike(グーバイク)

 

うーん、気になる! 

 

【PR記事】

f:id:kokubu_ou:20171205134111j:plain

f:id:kokubu_ou:20171205134147j:plain

 

【関連記事】

www.ride-write.com

www.ride-write.com

www.ride-write.com

www.ride-write.com