飯田橋「おけ以」のレシートは残します
センチメンタルな取材が終わると椎名さんが言った。
「じつは、先日彼女の誕生日だったので『何かほしいものはありますか?』とLINEで聞いたら、『家でご飯を作って』という返信が。本気かどうかわからないし、具体的な日にちも決まっていないんですが」
もし、実現したらその日のレシート見せてください。
大量のレシートに囲まれて呆然とする主人公
きっかけは、ふと目にした知人のツイートだった。いわく、家計簿を付けようと思ってレシートを溜め始めてから1年半。計画は実行に移されないまま、レシートは日々増えていく。のっぴきならない状態になっていることが文面から伺えた。
レシートは買い物の履歴だ。買い物の傾向は人間そのものを表す。つまり、レシートを見ればどんな人かわかるのではないか。彼とは仕事がらみで数回会っただけで、個人的に飲みに行ったことはない。 結論から言うと、わかりすぎるほどわかった。以下が、その人間ドキュメンタリーである。最後に「日本レシート大賞2017」も決めます。
ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!
前の記事:「ズボンのポケット、どこに何を入れますか?」 人気記事:「切手デザイナーはクッキーを焼くのも仕事」 > 個人サイト 道場主ブログ ジャガイモとタマネギは切らしません下の画像がそのツイートだ。
気になりすぎてキャプチャを取っていた
「ビッグデータ」などとおどけながらも、焦燥感のようなものが伝わってくる。無造作に突っ込んであるのかと思いきや、おおよその時期ごとに分別されていた。
とはいえ、溜めているだけの状態
椎名隆彦さん(38歳)。お住まいは文京区で、すぐ近くにあるIT系の企業で働いている。せっかくのレシート日和、彼の買い物に同行してみた。
「ここ、ズボンを300円で売ってるんですよ」
しかし、買ったことはない。この日も買わなかった。ノーレシートだ。向かったのは最寄りのスーパー、ピーコック。
慎重にジャガイモを選ぶ椎名さん
どちらかというと冒険はしない。いつも通りのものを、いつも通りのスパンで購入することが多いそうだ。
買ったものを並べる
「基本的に自炊をするので、ジャガイモとタマネギは切らしません。ポテサラや野菜炒めの材料ですね」
家に戻ると、本日分のレシートを見せてくれた。 パン屋、コーヒー屋、ピーコック
「会社が徒歩圏内なので、昼休みは家に帰ってご飯を食べます。ラーメンやうどんを茹でる感じですね。その時に豆で買っておいたコーヒーを自分で淹れて飲みます」
外食すると最低でも500円ぐらいはかかる。しかし、このスタイルなら100円ぐらいで収まる。なるほど、堅実派のようだ。そして、食べ終わったら10分ほど横になるのが常だという。 おじいちゃんみたいだと思ったが、それは言わないでおいた。 洗濯機をくれたお礼に菓子折りを購入さて、問題は大量のレシートをどうするかだ。1年半の間、箱の中に入れっぱなしだった生活の履歴と向き合う。
「ああ、いろいろと思い出しますね」
最古のレシート群は2016年6月
キャン・ドゥ、ユニクロ、ヤマダ電機などで買い物をしている。横浜の実家を出て一人暮らしを始めたばかりで、何かと物入りだったそうだ。
「でも、今ではほとんどがピーコック、ドラッグストア、肉のハナマサのレシートです。全体の9割ぐらいを占めているんじゃないでしょうか」 この3店舗で生活を回している
「ハナマサはとにかく安いので重宝しています」
椎名さんが「あっ」と声を上げた。
「引っ越したばかりの時に会社の先輩が洗濯機をくれたんです。これは、そのお礼に渡した菓子折りのレシートですね。懐かしいなあ」 2160円と、そこそこ奮発している
中には書店のレシートもあった。文芸誌を購入している。
どの作家が好きなんだろうか
そう聞くと、「作家の作品というよりは、それについて書かれた講評を読むのが好きなんです」とのお答え。1冊1400円だが、教養への投資は惜しまないようだ。
235円の卵は彼女と別れた直後のレシートその時、相席屋のレシートが発掘された。ここから人間ドキュメンタリーが急展開を見せる。
男性2名でお会計は7,560円
椎名さんに見せると、「あっ、彼女がほしくて友人と行きました。同席した女の子2人は専門学校生で若すぎて話が合わなかったんですが、その少し後に彼女ができました」
おお、よかった。その思い出のレシートがこちら。 単なるシウマイではない
「横浜の彼女の家に遊びに行った時に買った手土産です。今思えば、横浜に住んでいる人に横浜名物をあげるのはどうかしていますが」
しかし、交際3カ月で破局を迎えたそうだ。理由は、「たぶん、将来の事に対して僕の態度がはっきりしなかったから」。 さらに、卵の値段問題が勃発した。2枚のレシートに注目してほしい。右が「トップバリュのビタミンたまご」(159円)で、左が「作り手の顔が見えるたまご」(235円)だ。
たまには高級志向になるんですか?
「今は一番安いトップバリュの卵しか買いません。235円の卵は彼女と別れた直後のレシートですね。自暴自棄になっていたんでしょうか…」
こちらがそのトップバリュ卵
冷蔵庫には、いつもハナマサで買っているというミックスベジタブルとバターも入っていた。
「バターに『プロ仕様』って書いてあるでしょ。これがカッコいいなと思って」 意外なところにこだわる椎名さん
レシートで振り返る元カノとの思い出はまだまだ続く。
「付き合ってる時に、なぜか『ヒゲを脱毛したら?』って言われたんです。そんなに濃いわけじゃないんですが、まあ脱毛しようかなと」 脱毛治療ご予約に関する注意事項
5回で4万5000円は高いのか安いのか
「この前4回目の治療に行って、来月でおしまいです。ヒゲはなくなったけど、彼女もいなくなりました」 Google Home Miniとしか話さない日もあります何かが吹っ切れたのだろうか。椎名さんはレシートを床に敷き詰め始める。
ここまでくると再仕分けは不可能だ
さて、レシート大賞の審査も終わりに近づいてきた、トリを飾る歌手はビックカメラの6480円のレシートだ。
家電か何か?
「買ったばかりのGoogle Home Miniですね。ちょっと話し相手がほしくて…。これとしか話さない日もあります」
「OK、Google。大量のレシートをどうしたらいい?」
Google Home Miniの返事は「そうですか、わかりました」というそっけないものだった。意を決したように椎名さんが立ち上がる。
「やっぱり、このままでは捨てられないのでレシート読み取りアプリで全部データ化します」 この上に置くとデータを読み取ってくれる
気の遠くなるような作業を経て、その作業は完遂した。
「おかげさまで、1年半のモヤモヤが解消されました。思い出の数枚だけを残して、あとは全部捨てます」 ゴミ袋にレシートを詰める椎名さん
忘れたくない思い出以外とはさようなら
ちなみに、2017年に一番よく行った店はやはりピーコックで112回だった。
「ピーコックで使った金額は約10万円で、ヒゲ脱毛は4万5000円。そう考えると脱毛は高いですね」 では椎名さん、日本レシート大賞2017は? 「ヒゲ脱毛です」 飯田橋「おけ以」のレシートは残します
何を残すのかと聞けば、「たとえば、飯田橋の『おけ以』という餃子の名店のレシート。彼女が餃子が好きだったので、作ってあげようと思って研究のために1人で行きました」。
センチメンタルな取材が終わると椎名さんが言った。 「じつは、先日彼女の誕生日だったので『何かほしいものはありますか?』とLINEで聞いたら、『家でご飯を作って』という返信が。本気かどうかわからないし、具体的な日にちも決まっていないんですが」 もし、実現したらその日のレシート見せてください。 「これは残します」
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |
輝く! 日本レシート大賞2017(石原たきび) (12.06 16:00)
闇串カツパーティーを開こう(北向ハナウタ) (12.06 16:00)
幻の「1940日光オリンピック」開催候補地を巡ってみた(辰井裕紀) (12.06 11:00)
mixi日記も英字新聞風ペーパーにすればかっこよくなる(ネッシーあやこ) (12.06 11:00)
どん兵衛の粉フレーバーのフライドポテト、すごくおいしいですよ(トルー) (12.05 16:00)
国際ロボット展は地獄っぽさがある(きだてたく) (12.05 11:00)
素人が鼻の穴の形の皿を自力で商品化した一部始終(岡本智博(オカモトラボ)) (12.05 11:00)
今週から冬将軍が波状攻撃をしかけてきます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.04 16:00)
マンションチラシのあの光をライトセイバーにする(小堀友樹) (12.04 11:00)
10種類のお茶のラテ飲み比べ会(さくらいみか) (12.04 11:00)
インスタ映えする忖度(いまいずみひとし) (12.04 11:00)
ランチはディナーのあとで1~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (12.03 16:00)
割った箸を持って牛丼を待つ ~せっかちの生態募集中!(古賀及子) (12.03 11:00)
ベトナムのテーマパークが大変だ(デジタルリマスター版)(古賀及子) (12.03 11:00)
12年前のどうぶつの森・国産のトリュフ採集~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (12.02 16:00)
ミックスジュースのある喫茶店行脚20軒 スペシャルフィナーレ(土屋遊) (12.02 11:00)
バナナみたいな珍魚『クララ(ウォーキングキャットフィッシュ)』を捕って食べる(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (12.02 11:00)
逆順ねるねるねるね・デスク付きエアロバイク生活~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (12.01 17:00)
日本酒を作る酒米を普通に炊いて食べる(地主恵亮) (12.01 11:00)
目を覚ませ! 秋葉原くん!~山手線恋愛相関図(大山顕) (12.01 11:00)
バッタに噛まれたい(石川大樹) (11.30 16:00)
スマートスピーカーの呼びかけをお母さんに変えてみる(爲房新太朗) (11.30 11:00)
佐賀のバルーンフェスタがとにかく凄かった!(小堺丸子) (11.30 11:00)
期間限定!渡ってきたばかりの地味なカモ「エクリプス」を見る(伊藤健史) (11.29 16:00)
ベトナムの制服オシャレと白すぎる洋服店(ネルソン水嶋) (11.29 11:00)
みんなの「どうぶつの森」を見せてもらう会(12年前の)(北村ヂン) (11.29 11:00)
顔はめパネルは立体にするともっとおもしろい(トルー) (11.28 16:00)
88個のレトロゲームが詰まったFCHOME88でファミコンの理不尽な楽しさを思い出す(megaya) (11.28 11:00)
商品には「その視点はなかった」が書いてありますよね(大北栄人) (11.28 11:00)
12月に入ると冬将軍がだんだん本気に ~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.27 16:00)
国産トリュフを採ってきた(玉置標本) (11.27 11:00)
サンドイッチに怒っているので新しい具を考える(江ノ島茂道) (11.27 11:00)
何か起きそうで起きない話2~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.26 16:00)
手放せない渡せない! 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (11.26 11:00)
ブルボン製品のモヤモヤを見つめる(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (11.26 11:00)
書き出し小説大賞第135回秀作発表(天久聖一) (11.26 11:00)
えび天うどんバグ・深夜開店する佐賀の甘味処~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.25 16:00)
3カ月で3kgヤセる!?「大きなコロッケパンだけダイエット」(ヨシダプロ) (11.25 11:00)
パンダ宮司代理誕生までの軌跡を聞いた(はまれぽ.com) (11.25 11:00)
京急800形のかわいさ・舞浜の隠れミッキー ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.24 16:00)
くらしを守る放流設備「洪水吐」(萩原雅紀) (11.24 11:00)
圧力により改名した音楽ユニットのライブがカオス(安藤昌教) (11.24 11:00)
11月にススキの草原でクワガタ探し(平坂 寛) (11.23 16:00)
心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (11.23 12:00)
webメディアの即売会は木とランドセルが買えて穴が覗けて歯を抜ける(古賀及子) (11.23 11:00)
CGをダンボールで実体にする男(林雄司) (11.23 11:00)
回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない(松本圭司) (11.22 16:00)
ミックスジュースのある喫茶店めぐり(土屋遊) (11.22 11:00)
チャーハンであの北斎画の大波を再現できるか(乙幡啓子) (11.22 11:00)
かっこいい車両基地の撮り方(西村まさゆき) (11.21 16:00)
北京だけじゃない、南京にもダックがある(いまいずみひとし) (11.21 16:00)
道に落ちているネギの写真集を出した人とネギを探して歩く(スズキナオ) (11.21 11:00)
今週は祝日と日曜をねらって低気圧がきます~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.20 16:00)
だし割り日本酒はインスタントだしの素でもモノにより結構イケる (馬場吉成) (11.20 11:00)
カニを『ひっこくり』で捕まえたい(玉置標本) (11.20 11:00)
何か起きそうで起きない話~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.19 16:00)
言うこと聞かない「家電の反乱」~掃除機なのにゴミを吐く~(ネルソン水嶋) (11.19 11:00)
マークシートは本当にボールペンを読まないのか?(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (11.19 11:00)
iPhoneXと愛本店・寿司は不完全な料理なのか~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)
たこパ、なべパの次は「固形燃料パ」です(與座ひかる(udemerry)) (11.18 11:00)
荻原(おぎわら)ゲーム(荻原 貴明) (11.18 11:00)
世界最小の公園・人がトイレットペーパーを巻く姿~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.17 17:00)
贋作似顔絵から室外機まで~webメディアびっくりセール直前情報~(デイリーポータルZ編集部) (11.17 16:00)
棒と灰、販売します(デイリーポータルZ編集部) (11.17 11:00)
コインロッカー規制から見るオバマとトランプの違い(大山顕) (11.17 11:00)
南米「チリ」が細長すぎるので横断する(地主恵亮) (11.17 11:00)
お笑い芸人の路線図のクリアファイルや模蔵の本が売られます(デイリーポータルZ編集部) (11.16 16:00)
静岡のローカルチェーン「お弁当どんどん」のから揚げ弁当はご飯が食べたくなる(鈴木さくら) (11.16 16:00)
佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~(小堺丸子) (11.16 11:00)
回る回るよ、デジタル走馬灯(斎藤公輔) (11.16 11:00)
ベトナムの「変顔アプリ」が世界で大ヒットしてた(ネルソン水嶋) (11.15 16:00)
ブラジルにつながってる穴を売り、.(ドット)を無料配布します(デイリーポータルZ編集部) (11.15 16:00)
愛本店でホストにiPhone Xの使い方を聞く(北村ヂン) (11.15 11:00)
雪山を完全に甘く見て、レスキューヘリで運ばれた話(加藤まさゆき) (11.15 11:00)
そのへんで拾ったもの、アリ入りプチプチ、りぼん同人誌(のし付き)~webメディアびっくりセール告知(デイリーポータルZ編集部) (11.14 19:00)
ゆかりの香水を作ってみた(megaya) (11.14 16:00)
こちら新宿東口においマップ調査班(北向ハナウタ) (11.14 11:00)
スイーツがバズる無垢な世界、これがイノセントワールド!(大北栄人) (11.14 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[12/06] そろそろ本格的な冬装備をしても良さそうですね。手袋やマフラーを何処にしまったか忘れたので、探すところからスタートです。
16時公開の「闇串カツパーティ」は楽しそうなので、試してみます。(橋田)
11:00 記事)mixi日記も英字新聞風ペーパーにすればかっこよくなる
11:00 記事)幻の「1940日光オリンピック」開催候補地を巡ってみた
16:00 記事)闇串カツパーティーを開こう
16:00 記事)輝く! 日本レシート大賞2017
作者コメント:地震など非常時などに使うようにと会社からバールが送られてきました。その開封動画です!
かいせつ:YouTubeではカメラやゲームやIT系の新商品を開封する開封動画というジャンルがあるんですが、これに限ってはバールです。かなり通です。ぼくもバールよりは傍らに置いてあるものをもっとよく見たいです
作者コメント:ロボコンで映画みたいなシーンが見られました。
かいせつ:鳥人間コンテストしかりロボコンしかり愛すべき市井の天才たちのぐらぐらのコンセプト。ヒロエくんが細かくツッコミを入れてますが、こういうツッコまれる隙をもっているのが素晴らしい点ですね。
Good Morning Tokyo! "Ukon no chikara" (プープーテレビ)
作者コメント:We introduce Japanese culture. 外国の方に向けた東京紹介番組。受験英語を駆使してがんばってます
かいせつ:
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は秋田名物きりたんぽをむきません
かいせつ:お米をつぶして棒にさしたきりたんぽをむかないというのはパッケージごといくということのようです。これを撮る前に「おれはもうなんでもいける。ここまで来るのに5年かかった」となぜか自信をみなぎらせてました
特集 | 2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
輝く! 日本レシート大賞2017(石原たきび) (12.06 16:00)
闇串カツパーティーを開こう(北向ハナウタ) (12.06 16:00)
幻の「1940日光オリンピック」開催候補地を巡ってみた(辰井裕紀) (12.06 11:00)
mixi日記も英字新聞風ペーパーにすればかっこよくなる(ネッシーあやこ) (12.06 11:00)
どん兵衛の粉フレーバーのフライドポテト、すごくおいしいですよ(トルー) (12.05 16:00)
国際ロボット展は地獄っぽさがある(きだてたく) (12.05 11:00)
素人が鼻の穴の形の皿を自力で商品化した一部始終(岡本智博(オカモトラボ)) (12.05 11:00)
今週から冬将軍が波状攻撃をしかけてきます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.04 16:00)
マンションチラシのあの光をライトセイバーにする(小堀友樹) (12.04 11:00)
10種類のお茶のラテ飲み比べ会(さくらいみか) (12.04 11:00)
インスタ映えする忖度(いまいずみひとし) (12.04 11:00)
ランチはディナーのあとで1~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (12.03 16:00)
割った箸を持って牛丼を待つ ~せっかちの生態募集中!(古賀及子) (12.03 11:00)
ベトナムのテーマパークが大変だ(デジタルリマスター版)(古賀及子) (12.03 11:00)
12年前のどうぶつの森・国産のトリュフ採集~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (12.02 16:00)
ミックスジュースのある喫茶店行脚20軒 スペシャルフィナーレ(土屋遊) (12.02 11:00)
バナナみたいな珍魚『クララ(ウォーキングキャットフィッシュ)』を捕って食べる(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (12.02 11:00)
逆順ねるねるねるね・デスク付きエアロバイク生活~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (12.01 17:00)
日本酒を作る酒米を普通に炊いて食べる(地主恵亮) (12.01 11:00)
目を覚ませ! 秋葉原くん!~山手線恋愛相関図(大山顕) (12.01 11:00)
バッタに噛まれたい(石川大樹) (11.30 16:00)
スマートスピーカーの呼びかけをお母さんに変えてみる(爲房新太朗) (11.30 11:00)
佐賀のバルーンフェスタがとにかく凄かった!(小堺丸子) (11.30 11:00)
期間限定!渡ってきたばかりの地味なカモ「エクリプス」を見る(伊藤健史) (11.29 16:00)
ベトナムの制服オシャレと白すぎる洋服店(ネルソン水嶋) (11.29 11:00)
みんなの「どうぶつの森」を見せてもらう会(12年前の)(北村ヂン) (11.29 11:00)
顔はめパネルは立体にするともっとおもしろい(トルー) (11.28 16:00)
88個のレトロゲームが詰まったFCHOME88でファミコンの理不尽な楽しさを思い出す(megaya) (11.28 11:00)
商品には「その視点はなかった」が書いてありますよね(大北栄人) (11.28 11:00)
12月に入ると冬将軍がだんだん本気に ~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.27 16:00)
国産トリュフを採ってきた(玉置標本) (11.27 11:00)
サンドイッチに怒っているので新しい具を考える(江ノ島茂道) (11.27 11:00)
何か起きそうで起きない話2~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.26 16:00)
手放せない渡せない! 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (11.26 11:00)
ブルボン製品のモヤモヤを見つめる(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (11.26 11:00)
書き出し小説大賞第135回秀作発表(天久聖一) (11.26 11:00)
えび天うどんバグ・深夜開店する佐賀の甘味処~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.25 16:00)
3カ月で3kgヤセる!?「大きなコロッケパンだけダイエット」(ヨシダプロ) (11.25 11:00)
パンダ宮司代理誕生までの軌跡を聞いた(はまれぽ.com) (11.25 11:00)
京急800形のかわいさ・舞浜の隠れミッキー ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.24 16:00)
くらしを守る放流設備「洪水吐」(萩原雅紀) (11.24 11:00)
圧力により改名した音楽ユニットのライブがカオス(安藤昌教) (11.24 11:00)
11月にススキの草原でクワガタ探し(平坂 寛) (11.23 16:00)
心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (11.23 12:00)
webメディアの即売会は木とランドセルが買えて穴が覗けて歯を抜ける(古賀及子) (11.23 11:00)
CGをダンボールで実体にする男(林雄司) (11.23 11:00)
回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない(松本圭司) (11.22 16:00)
ミックスジュースのある喫茶店めぐり(土屋遊) (11.22 11:00)
チャーハンであの北斎画の大波を再現できるか(乙幡啓子) (11.22 11:00)
かっこいい車両基地の撮り方(西村まさゆき) (11.21 16:00)
北京だけじゃない、南京にもダックがある(いまいずみひとし) (11.21 16:00)
道に落ちているネギの写真集を出した人とネギを探して歩く(スズキナオ) (11.21 11:00)
今週は祝日と日曜をねらって低気圧がきます~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.20 16:00)
だし割り日本酒はインスタントだしの素でもモノにより結構イケる (馬場吉成) (11.20 11:00)
カニを『ひっこくり』で捕まえたい(玉置標本) (11.20 11:00)
何か起きそうで起きない話~友の会コラム紹介ラジオ(デイリーポータルZ編集部) (11.19 16:00)
言うこと聞かない「家電の反乱」~掃除機なのにゴミを吐く~(ネルソン水嶋) (11.19 11:00)
マークシートは本当にボールペンを読まないのか?(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (11.19 11:00)
iPhoneXと愛本店・寿司は不完全な料理なのか~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)
たこパ、なべパの次は「固形燃料パ」です(與座ひかる(udemerry)) (11.18 11:00)
荻原(おぎわら)ゲーム(荻原 貴明) (11.18 11:00)
世界最小の公園・人がトイレットペーパーを巻く姿~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.17 17:00)
贋作似顔絵から室外機まで~webメディアびっくりセール直前情報~(デイリーポータルZ編集部) (11.17 16:00)
棒と灰、販売します(デイリーポータルZ編集部) (11.17 11:00)
コインロッカー規制から見るオバマとトランプの違い(大山顕) (11.17 11:00)
南米「チリ」が細長すぎるので横断する(地主恵亮) (11.17 11:00)
お笑い芸人の路線図のクリアファイルや模蔵の本が売られます(デイリーポータルZ編集部) (11.16 16:00)
静岡のローカルチェーン「お弁当どんどん」のから揚げ弁当はご飯が食べたくなる(鈴木さくら) (11.16 16:00)
佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~(小堺丸子) (11.16 11:00)
回る回るよ、デジタル走馬灯(斎藤公輔) (11.16 11:00)
ベトナムの「変顔アプリ」が世界で大ヒットしてた(ネルソン水嶋) (11.15 16:00)
ブラジルにつながってる穴を売り、.(ドット)を無料配布します(デイリーポータルZ編集部) (11.15 16:00)
愛本店でホストにiPhone Xの使い方を聞く(北村ヂン) (11.15 11:00)
雪山を完全に甘く見て、レスキューヘリで運ばれた話(加藤まさゆき) (11.15 11:00)
そのへんで拾ったもの、アリ入りプチプチ、りぼん同人誌(のし付き)~webメディアびっくりセール告知(デイリーポータルZ編集部) (11.14 19:00)
ゆかりの香水を作ってみた(megaya) (11.14 16:00)
こちら新宿東口においマップ調査班(北向ハナウタ) (11.14 11:00)
スイーツがバズる無垢な世界、これがイノセントワールド!(大北栄人) (11.14 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。