絶対に笑ってはいけない科学博士24時(2)親睦会や視覚探偵に苦戦

視覚探偵の恐ろしさ

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!祝 ダウンタウン結成35年記念 永久保存版 絶対に笑ってはいけない科学博士24時」のDisc2では、ガキのメンバーたちが親睦会や視覚探偵などに苦しめられる事になります。そこで、親睦会や視覚探偵を中心に、どのような罰ゲームが行われたのか詳しく紹介しましょう。

『絶対に笑ってはいけない科学博士24時(2)』の罰ゲーム

親睦会の楽しみ

科学博士が実験続きでは疲れてしまうからなのか?藤原さんの提案で、親睦会に参加させられる事になったメンバー。所が、その親睦会では笑い地獄が待ち構えていたのです。

親睦会で笑い地獄に陥るメンバー

ジャンケンの画像

親睦会では、青ジャージのTeam宮迫と、赤ジャージのTeamフジモンに分かれて、様々なゲームを行う事になりました。

ホメホメ合戦

ホメホメ合戦では、ターゲットになる人物を褒め続ける事によって、どちらのTeamが多くの褒め言葉を続けられるのか競い合う事になりました。所が、浜ちゃんを褒める所で、浜ちゃん自身が「愛妻家」と言った所で、一気に大ブーイングが起きてしまったのです。これは浜ちゃんが他の女性と一緒にいる所をフライデーされたのが効いていのたでしょう。

絆を深めるための伝言ゲーム

メンバーたちはヘッドフォンをつけられていき、口の動かし方だけで、何をしゃべっているのか把握して、伝言していくゲームが始まる事になりました。そこで審査員の千原ジュニアさんは、ヘッドフォンを付けている陣内智則さんに向かって「相変わらず浮気してる?」と聞いてみたら、陣内智則さんは感覚でグーサインを出してしまい、会場では笑いが起きてしまいます。

そしてゲームが行われたら「人志、プロテイン、がぶ飲み」という伝言でしたが、伝わりやすい松っちゃんの所で「一口プロントザウルスがぶ飲み」と伝わってしまったのです。これには陣内智則さんが「プロントザウルスって何だそれ」と突っ込んでしまって、さすがの松っちゃんも笑ってごまかすしかありませんでした。

リズムに合わせて太鼓をドンドン

太鼓の達人そっくりのゲームで、浜ちゃんの顔マークをタイミングよく叩く事になりました。このゲームではタイミングよく浜ちゃんの顔マークを叩けたら、浜ちゃんの声で「ふざけんなよ」と出てしまうので、浜ちゃんは思わず「うるさいな!このゲーム」とぼやいてしまいます。そんなゲームでしたが、松っちゃんは調子よく、浜ちゃんの顔マークを叩く事ができたので、周囲から歓声が起こります。

所が、ゲームが終わってみれば低い得点だったので、周囲は一転してブーイングが起きてしまうのです。これには松っちゃんが「持ち上げるだけ持ち上げといて、イジメやん。」と嘆きます。

後出しジャンケン

片方のチームが先にジャンケンして、対戦するチームの選手が、その後にわざと負ければ得点がつくという後出しジャンケンを行う事になります。一見すると簡単なゲームに見えますが、意外と難しくて宮迫さんは4回目で負けてしまうのです。これには周囲からブーイングが起きてしまい、宮迫はムキになって反論します。

所が、ダウンタウンの浜ちゃんと松っちゃんが対戦する時に、どちらともロクに勝つ事ができなくて、これには千原ジュニアさんが「アホとアホです」と判定を下してしまうのです。

バスに登場した視覚探偵

バスに乗り込む刺客

ガキのメンバーたちは研究所の特別訓練に向かうために、再びバスへ乗り込む事になります。所が、そのバスには超強力な刺客が乗り込んでくるのです。

強力な刺客たち

バスが発車してから、変わった所で停車して、その時に依頼人(演:小峠英二)と探偵の娘(演:住田萌乃)が乗り込んできたのです。

依頼人は、弟が行方不明になってしまったので、弟の持ち物を見てもらって手がかりをつかんでほしいと頼み込んだのです。このような頼みを聞いたのは、視覚探偵は持ち物から、感情を読み取る能力があったからです。そして、娘が「パパー!」と読んだら、視覚探偵『日暮(演:松坂桃季)』が乗り込んできました。

古い座布団

依頼人が古い座布団を手渡したら、浜ちゃんが苦々しい顔をしてしまいます。そして日暮が「これは苦しみです」と言ったら、娘が「これは30年前から痔ろうに苦しむ大物ツッコミ芸人が命より大事にしている座布団よ!」と暴露してしまうのです。

顔マークの靴下

依頼人は、次にある顔が描かれていた靴下を差し出したら、探偵は「これは欲です」と言って、方正さんは苦い顔をします。そうしたら娘は「芸人から落語家になったものの、全くパッとしない男が事務所に内緒で勝手に作った闇グッズよ」と再び暴露します。さらに探偵は「ヨゴレのように見えますが、悪意はありません」と言ってしまい、メンバーたちは爆笑します。

ライザップの道具

さらに依頼人は、ライザップのコップを探偵に渡したら「これは女にモテたいという」と言い始めて、娘が「体かモノマネでしか笑いを取る事が出来ないくせに、女にモテたいからってライザップに手を出した能無し芸人のコップよ!」と罵詈雑言を浴びせます。これには遠藤章造さんが苦笑いして「すごい言われよう」と嘆きます。

謎の絵

依頼人は、ある絵を取り出して「犯人の物ですか?」と聞こうとしたら、松っちゃんが笑い崩れてしまいます。探偵は「1つ目は退屈。2つ目は幸せです」と言います。そして娘が「色黒マッチョ芸人が娘のためにカラオケで、海のトリトンを歌ったんだけど、あまりのつまらなさに娘が退屈で居眠りをして、それを悪く思った娘が、マッチョ父さんに仕方なく描いてあげた海のトリトンよ!」と暴露します。これには松っちゃんは、それは言ってはいかんだろうというようなジェスチャーを出します。

特別訓練でヒロミが登場

鬼ごっこを表す画像

ガキのメンバーたちが、遂に訓練場に着いたら、そこには例年と同じように鬼から逃げる訓練が行われる事になりました。そこへ何とヒロミさんが登場したのです。ヒロミさんは、笑ってはいけないに出たくなかったようですが、家族に言われて、しぶしぶ出演してきたのです。

そして訓練が行われたら、鬼がバスマットで叩いてきたり、方正さんには風船タイプの101匹のワンちゃんが付けられたりしたのです。相変わらず無茶苦茶な訓練に、ガキのメンバーたちは必死に逃げようとします。極め付けは、田中直樹さんが、黒い三角木馬に乗せられて、段差のある床の所を通過させられて、悶絶してしまうのです。

『絶対に笑ってはいけない科学博士24時(2)』の見所

プライバシーを暴露

絶対に笑ってはいけない科学博士24時のDisc2では、面白い所はいくつもありましたが、最大の見所は、視覚探偵です。この視覚探偵と娘のコンビが次々に、ガキの使いのメンバーたちの恥ずかしいプライバシーを暴露していく所は、最高に面白かったです。

何と言っても、意外な事実が分かる上に、ガキのメンバーたちが「それを言うのか」と絶句した後に笑ってしまう所を見たら、視聴者も思わず笑いたくなってしまいます。