トットちゃん! #48[解][字] 2017.12.06

612月 - による admin - 0 - 未分類

でも夜は出掛けるって言ったっけ?なんか出掛けます。
毎晩行きます。
えっ?毎晩行きます。
ハハハハハ…!
(カール・祐介・ケルナー)下品な事はおやめなさい!
(黒柳徹子)ピアニストだったんだ…。
その節はすいませんでした。
明日17時に羽田の貴賓室に来て頂ければ少しの時間お話し出来ます。
絶対に行きます。
国境を超えた恋の始まりでした
ああ…。
(二木健太郎)我々は矢部くんの復職を要求しとるじゃけん!バカタレが!本人が文句も言わんとお前らが騒いでなんばしよる!みんなわしが食わしてやるけん。
職場に戻らんかい!
(二木)首切り反対!首切り反対!
(一同)首切り反対!おい…おい…。
なんだっけ?
(ディレクター)カットカット!
(フロアディレクター)はいはい。
「お前はなんだ女子のくせに」です。
ああわかったわかった。
(ディレクター)もう1回「バカタレが」からお願いします。
もう1回お願いします。
はいはいはい。
テレビは長回しだから参るな。
生放送の時代は何があってもその時間に終わってしまいますが収録するようになってからは終わりの時間が読めなくなりました
(祐介の声)17時に羽田の貴賓室に来て頂ければ…。
(ブザー)
(ディレクター)本番。
(フロアディレクター)5秒前432…。
バカタレが!本人が文句も言わんとお前らが騒いでなんばしよっと!おいみんな…みんな…わしが…。
(ディレクター)カットカット。
(フロアディレクター)10分休憩入ります。

(ノック)祐介。
(フロアディレクター)ありがとうございます。
(フロアディレクター)すみません。
何待ちですか?御大がスネちゃって楽屋から出て来ないんです。
(二木)楽屋でセリフでも覚えてんのかな。
(フロアディクレター)今プロデューサーが説得してますんでもうちょっとだけお待ちください。
(航空機の飛行音)
(ドアの開閉音)
(航空機の飛行音)
(ため息)お疲れさま。
なんだか今日はすごく疲れちゃって…。
そう。
温かいものでも食べて元気出しなさい。
うん。
引っ越しの時からずっと思ってたんだけど…。
この写真すっごく素敵ね。
誰が撮ってくれたの?忘れたわ。
忘れたの!?ほら頂きましょう。
私ならこんなにいい写真撮ってくれたカメラマンの事忘れたりしないけどな。
いただきます。
いただきます。
わかめとジャガイモのおみおつけ案外でしょう?おいしい。
徹子がなぜ涙したのか向田さんは聞きませんでした
2人は互いの心に踏み込まない事を無言のうちに約束していたのだと思います
この写真が向田さんの恋人だったカメラマンの手によるものだという事を徹子が知るのも向田さんが亡くなったあとの事でした
向田さん。
あらいらっしゃい。
お邪魔するわね。
何を語るでもなく徹子は毎日必ず霞町のマンションを訪ねました
うん。
ええ。
そして毎日電話もしました
なんですって?おばあさんの役?そうよ。
外国映画のおばあさんみたいなあなたにしか出来ない面白いおばあさん役ってあると思うの。
だから早くおばあさんになってよ。
(邦子)「私書くから」向田さんが書いてくれるならおばあさんにならなくてもおばあさん役やるわ。
ハハハハ…!面白いわねあなたって。
若い女優さんはみんな若くてきれいな役ばっかりやりたがるのにおばあさんやるなんて。
あらそう?私って変かしら?「アハハハハ…」
(呼び出し音)向田さん?
(邦子の声)「はい向田でございます」「ただ今留守にしております」「15秒以内でお名前とご用件をお話しください」
(発信音)うわっこんな機械入れたの?えっえっと…え〜どうしよう…どうしよう…。
あっ黒柳です。
なんか機械に話すの恥ずかしい…。
(不通音)
(発信音)黒柳です。
他の人ってこんな短い時間に用件まとめてしゃべれるのね?みんな頭がいいのね。
私は駄目だわ。
ドキドキしちゃって。
(不通音)あらま…。
「向田さん黒柳です」「もういいわ。
会った時に話すから」フフッ…あなた1人で9回よ。
9回もかけたかな?5回ぐらいの気分だったわ。
でもいい声ねあなたって。
もう1回聞こう。
ああもうやめて。
ねえ最高に面白いからこれからも留守番電話にいろいろしゃべってよ。
1人で聞いて笑うわ。
あらま。
そんな事言われたら面白い事言わないといけないと思って緊張しちゃうじゃない。
もう1回聞こう。
「黒柳です」
向田さんは日本を代表する脚本家になっており徹子もたくさんの看板番組を抱える売れっ子になっていました
(呼び出し音)
(邦子の声)「向田でございます」また留守電。
「ただ今旅行に出かけております」「戻りますのは25日の夜遅くですのでお急ぎの方は台北の国賓大飯店にご連絡ください」国賓大飯店って中華料理屋さん?中華料理屋さんに泊まるのかしら?
(発信音)もしもし黒柳です。
台湾に行ってるのね。
私もこれからアメリカに発つんだけど飛行機が遅れてるって連絡が入ってまだ家なの。
だから電話してみたの。
う〜ん…何か今日は面白い事言えないけど帰ってきたらお互いに旅の話をしましょうね。
この時なぜ徹子が向田さんに電話したくなったかはわかりませんが徹子が留守番電話に語りかけているちょうどその頃向田さんの乗った小型飛行機が台湾の空で爆発していました
1981年8月22日11時10分の事でした

あのお料理が上手で字が読みにくくておしゃれできれいで才能があってお姉さんみたいだった向田さんがもうこの世にいないなんて…
徹子はあまりの衝撃で涙が出るまでに長い時間がかかりました
これから先何年も何十年も向田さんの事を懐かしく悲しく思い出しながら生きていくのかと思うと徹子は途方に暮れました
「禍福はあざなえる縄のごとし」ってどういう意味ですか?幸せと災いは代わりばんこに来るって事よ。
人生はね幸せの縄と不幸の縄がより合わさって出来ているの。
私は幸せの縄2本で編んである人生がいいな。
そんなのないわよ。
フフッ…。
お疲れさま。
きらめくようなドラマをたくさん世に送り出し絶頂期に病に倒れまた復活して直木賞を取りその直後にはかなく空に散った向田さん
その51年の生涯はまさに「禍福はあざなえる縄のごとし」であったと徹子は思いました

ここで時計の針を元に戻しましょう
それでは皆さん夢であいましょう。
1966年4月画期的な歌謡バラエティー番組『夢であいましょう』は最終回を迎えました
戦争が終わって20年やっと手放しで笑っていいんだ歌っていいんだ踊っていいんだってみんなが思えた番組だったと思います。
最もテレビジョンらしいこの番組に出られた事を私は生涯誇りに思います。
(拍手)
そしてこれを機に徹子はNHKを辞めフリーになりました
(篠山)いいよいいよ。
そのままそのままもう1枚。
クールにクールに。
(カメラのシャッター音)大人になったわねえ〜。
篠山紀信さすがだわ。
うん。
なんか…嫌だな僕。
トットちゃんがこんな…。
あんたが嫌がる事ないじゃないの。
守綱くんは怒らないのかな?その写真見て…。
あの人は芸術家だから美しいものは美しいって思うんじゃないのかな?
(シイナ)そうかな?大人になったわねえ…。
そればっかり言うなよ。
いいじゃないようるさいわねもう。
月日が経ったのね…。
(女性)寅さん!寅さん…!お兄ちゃんはホントスターね。
人が見てる。
何言ってんだ。
酒食らって姉ちゃんからかって芝居出て人の頭ひっぱたいてた頃の方が断然モテたね。
あらま。
記念に何か買ってやろう。
記念って?一緒に「寅さん」を見た記念だよ。
ホントに?何買ってもらおっかな〜!なんでも言いな。
え?
徹子のお兄ちゃん渥美清さんは『男はつらいよ』の映画が大ヒットしまさに国民的スターとなっていました
ニューヨークに行きたいなら行きなさい。
お嬢さんこれをどうぞ。
ケルナーさん!?2017/12/06(水) 12:30〜12:50
ABCテレビ1
トットちゃん! #48[解][字]

辛く困難な時代を明るく前だけを向いて駆け抜けた、黒柳徹子とその家族の激動の昭和史を笑いと涙で描く!「窓ぎわのトットちゃん」の時代から国境を越えた恋まで初映像化!

詳細情報
◇番組内容
これまで一切語られることのなかった、黒柳徹子の“国境を越えた恋”の相手がついに明らかに!
人気女優となっていた徹子(清野菜名)は、親交が深かった脚本家・向田邦子(山田真歩)とカレーのシイナを訪れた際、カール・祐介・ケルナー(城田優)と出会う。祐介がパリへ帰る前に再び羽田で会う約束をするが、会えずじまい…。そして1971年・秋。徹子は一人ニューヨークで暮らしていたが、そこでまさかの人物との再会をし…
◇出演者
清野菜名、松下奈緒、山本耕史
城田優、高岡早紀、凰稀かなめ、山田真歩、山崎樹範、小澤征悦
◇原案
黒柳徹子
◇脚本
大石静
◇演出
遠藤光貴
◇主題歌
福山雅治『トモエ学園』(アミューズ/ユニバーサルJ)
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎(テレビ朝日)
【プロデューサー】服部宣之(テレビ朝日)、角田正子(クリエーターズマネジメント)、菊地裕幸(クリエーターズマネジメント)
【協力プロデューサー】田原敦子(テレビ朝日)
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/totto/

☆Twitter
 https://twitter.com/totto_tvasahi

☆Instagram
 https://www.instagram.com/totto_tvasahi/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39641(0x9AD9)