FX経験0で投資超初心者の主夫が少額でFX始めてみたで~

このブログはFXトレード超初心者のオッサンによる個人見解です。ブログ記事内容を利用した際のトラブルや損害には一切責任をとりません。

スポンサーリンク

 

FXはルールの作成と徹底が勝利のカギ

こんにちはFX主夫です。

久しぶりのアップです。

これまではノウハウ的なことを中心に書いてきましたが、FXで時間的・経済的自由を手に入れる為には、お金を稼ぐ方法や精神論、思考法や知識といったものが必要だと言われています。

今回からはそういった記事も書いていきたいと思います。

f:id:fxshuhu:20171205230532j:plain

>ブログランキング参加中<

 

FXの世界ではルールを守る

ルールを徹底しろ。というのはFXの本を開けばどの本にもよく書いてあります。

 

しかし、それだけ大事な事であるのですが、実のところルールを守ってトレードする人は少ないようです。(私を含めて・・・)

 

ルールが大切な事は知っている。

で、具体的には何すればいいの?というルールを守る以前の人もいるでしょう。

 

 

ルールというのは、トレード画面を開いてから閉じるまでに行うやり方、もしくはマニュアルと言い換えていいかもしれません。

 

例として何個かあげると

  • トレードする時間帯を決める。
  • ラインのブレイクを狙う時、ラインから○○pipsの間でエントリーする。
  • 反対にラインの反発を狙う時、ラインから○○pipsの間で反発したらエントリーする。
  • 損切りは○○pips。
  • 指標がある時はトレードしない。
  • モードでは逆張りしない。
  • レンジ時価でしかトレードしない。

など、諸々あると考えます。

このように自身がどの通貨を使用するのかとか、いつエントリーするのか、いつ約定するのか、という決まり事がルールです。

 

ルールから外れたトレードは必ず失敗します。

ルールがあって初めて自身のトレードを検証可能なようになります。

 

トレードは科学の実験と同じです。

勝率を上げるために、多彩なルールのまとめ合わせを試していきます。

悪いルールを除けて、別のルールを検証し、良ければまとめ合わせていく。

これの繰り返しです。

 

好き勝手トレードしてしまうと、それが何の取り合わせだったのかわかりませんよね。

毎度違う結果が出てしまいます。

だからルールを持ち、それを守る事は不可欠なのです。

勝率を上げるルールのまとめ合わせは一つではないのです。

 

本や専門家のトレーダーから学ぶというのは、この実験をすっ飛ばして、勝率の高いルールの取り合わせを教えてもらうという事です。

そこで問題なのが、教えてもらっても、多くの人がルールを守ってトレードできない、という事です。

今まで好き勝手にトレードしてきた人が直ちにルールを守れるようになるのは非常に難しいです。

この方法はダメだったとすぐに投げ出して、次へ行ってしまうのがほとんどです。

 

つまり勝率をコントロールするためにルールは必須なのですね。

まずは自分で作ったルールなり教えてもらったルールなりを習慣づけられるまで続けて守ってみるようにしましょう。

 

それでは今日はこの辺で。

ご注意!:このブログはFXトレード超初心者のオッサンによる個人見解です。

ブログ記事内容を利用した際のトラブルや損害には一切責任をとりません。