国際宇宙ステーションで謎の細菌が見つかる、地球外のものである可能性も 8
ストーリー by hylom
続報を待て 部門より
続報を待て 部門より
国際宇宙ステーション(ISS)の外壁で細菌が発見され、これが地球外のものである可能性があることが話題になっている(INDEPENDENT、トカナ、Slashdot)。
トカナの記事では「“未知の生命”が国際宇宙ステーションで採取」「人類とエイリアンが邂逅」などとされているが、実際のところは現時点ではこの細菌が地球外由来のものであるという証拠はないようだ。
この細菌の発見を明らかにしたのはロシアの宇宙飛行士で、ISSモジュールの打ち上げ時にはなかったものだとしている。ただ、超低温や高温に耐えられる細菌は地球上にも存在し、以前にもそういった地球由来の細菌が宇宙ミッションで見つかったことはあるそうだ。現在分析中とのことだが、とりあえずこの細菌には危険性はないように見えるという。
地上だと新種で (スコア:2)
地上だと新種でISSだと地球外なの?
さいきん (スコア:2)
ISS は地球の大気圏内(熱圏)を飛んでいるのだから (スコア:1)
そりゃ未知の細菌くらい付着してても何の不思議はない。
# てゆうかこの細菌は生きているのかね?
「ごめん、今ポケゴ―で忙しい」
また筒型の飛来物か (スコア:0)
極小の葉巻型宇宙船だな。
これが (スコア:0)
人類滅亡の第一歩だった
# 映画や小説にはありがちだね
Re: (スコア:0)
今夜はアンドロメダ病原体を読み今はなきクライトンを偲びつつ、物体Xと復活の日をハシゴして、あとはミクロ化して鼻の穴に入っていくウルトラセブンの戦いを…あとはなにすればいい?
Re: (スコア:0)
天冥の標(小川一水)もどうぞ(まだ完結してないけど)
Re: (スコア:0)
超光速の縛りをまもりつつ銀河レベルの戦いを描く超大作