エントリーレベルのスマートフォンはハイエンド端末よりも低価格である代わりに、容量、速度、効率の面で劣る。Googleは「Android Oreo(Go edition)」によって、その状況を変えようとしている。
米国時間12月6日にリリースされる「Android Oreo 8.1」の一環として、Android Oreo(Go edition)が提供開始される。今後、メモリ容量が512Mバイト~1GバイトのAndroid Oreo搭載端末はGo editionによって最適化されることになる。Googleによると、これによって使用可能なストレージ容量が倍増し、スマートフォンとして適切に機能することができるという。今回のリリースには、以下のものが含まれている。
2017年のGoogle I/Oで「Android Go」として発表されたこのプロジェクトは、新興諸国の「Android」ユーザー、初めてスマートフォンを使う子供たち、予備用に低価格のスマートフォンを必要とするすべてのユーザーに可能性をもたらすだろう。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
シンプル・セキュアに実現するVDIが導く
働きやすい環境作り
利用者、フィンテック企業、銀行の三者が
納得する今後の金融のあり方とは
リスクとコストを抑えてビジネスを成功に
導くシステム選定とは?A社の場合─…
なぜ、深層学習とGPUは相性がいいの?
AIの世界についてMS×NVIDIAが対談