だいたい 7 分で読めます。
アドセンスを貼るサイトでアナリティクス数値を公開するとアドセンス利用規約に違反する。
定説やろ?けど、その常識をひっくり返す記事に出会ったんや。
「アナリティクス・アドセンスのスクショを公開しても大丈夫」
規約がややこしいから、みんな大好き「BLEACH風」に説明するで。
アドセンを藍染隊長、アナリティクスを市丸隊長にしよか。
※この記事はブリーチの基礎知識がないと読めません。二人を知らん人は、ブリーチを読んで欲しい。
アドセンス・アナリティクスそれぞれの規約はだいたいこんな感じ。尸魂界が持つ情報はトップシークレットなんや!
アドセン惣右介
実績・収益に関係する統計を公開したいなど、論外。
アナリティクス
一方で、ワイが衝撃を受けたのはこの記事のことや。
「自分のブログにはGoogleに関連するサービス(Analytics/アナリティクス・Google Adsense/アドセンス)の画像キャプチャは、掲載してはいけない」という、Googleの気になる噂を明らかにして参りました。
商用利用することなく、個人ブログで常識の範囲内で利用するのであれば問題ないという非常に嬉しい回答をもらうことができました。
アナリティクスのサポートに問い合わせて確認したら、電話でOKを貰ったらしい。ワイは喜んだ!そのあと冷静になったんや。
コレを信用して、破道の九十「黒棺」(垢BAN)食らったらワイひとたまりもないで…
せや。ワイもOK貰って、もし垢BANされたらこのやり取りを証拠にしたらええやんけ。Adsenseサポートチームに確認してみることにしたんや。
あ、期待させたら申し訳ないから結論言っとくけど、通説通り「アドセンス貼ってる人はやらないほうがいい」んやで。この記事はこれについてしか書いてないから、もう閉じてもらっても問題ないんやで。
この記事を流し読み
AdSenseとAnalyticsに聞くこと
Google規約をならべてみた
規約の中からこの3つが気になったから、聞いてみることにするんや。
- 「Googleが提供するサービスの秘密情報」を公開することは規約違反…Adsense 規約より
- 秘密情報とは、「アナリティクスの専有データもその対象」…Analytics規約より
- データを公開したい場合、「書面による承諾」を行えば可能… Analytics規約より
関連 AdSense停止の原因がアナリティクスのデータ公開の可能性がある
Adsenseと Analytics2つの規約にまたがってるから迷惑な話や。いちいち解りづらい。
一方で「アドセンスの収益は公開していい」とはアドセンはん、ハチャメチャやで。
二人が口を揃えて言ってる機密情報。
アドセン惣右介
アナリティクス
2人が言ってる「機密情報」が同じ意味で言ってるならアウトや。3は、アナリティクスに許可をもらったとしても「機密情報」扱いということを確認したい。
質問する文面はこれ
早速お手紙をしたためたで。このやり取りを記録に残したかったから、メールで問い合わせすることにしたんや。
はじめまして。Adsenseを利用しておりますマサオカと申します。
AdWordsサポートの担当の方より「アナリティクス・アドセンスの管理画面をキャプチャした画像を公開してもよい(商用利用することなく個人ブログの場合)」という旨の回答を受けた。という記事を読みました。
Adsense規約の内容に間違いがないかお伺いさせていただけますと幸いです。
- AdSense規約より、「Googleが提供するサービスの秘密情報」を公開することが規約違反
- Analytics規約より、「秘密情報はアナリティクスの専有データもその対象」
- Analytics規約より、アナリティクスのデータを公開したい場合、「書面による承諾」を行えば可能だか、その情報を機密情報として扱うことに変わりはない
「AdSense広告を貼っているサイトに、同じサイトのAnalyticsキャプチャ画像を公開する」のは「Googleが提供する機密情報の公開」に当たり、規約違反と判断されてしまうのではないか、と考えています。
御社の判断を伺わせていただけますと幸いです。
キャプチャ利用が可能であれば、私も利用をしていきたいと考えております。
御回答、お待ちしております。
アドセン惣右介
早速Googleに問い合わせる
Adsenseサポートの回答
さて、あとはアドセン隊長のお許しと解説を貰うだけや。コレを記事にまとめればええ。簡単なお仕事やで。
マサオカ 様お世話になっております。
Google AdSense サポートチームの◯月でございます。恐縮ながら、Google Analytics は別の利用規約を活用しているため、当窓口としてご案内が難しい状況となります。ご了承くださいませ。
また、実際に掲載されているコンテンツを法的権限のあるものが確認しなければご質問に対する明確な答えをご案内することはできかねてしまいます。キャプチャなどをお送りいただいても私側より弊社リーガルチームに確認するよう依頼させていただくことができません。より詳細な回答をご希望の場合は専門家にご相談いただきますようお願いいたします。
本件に関して私個人の意見をご案内しますと、「本サービスとの関係において広告媒体の実績に関連したクリックスルー率その他の統計」と記載されているため、AdSense に関連するデータは具体的な数値を公開することはお勧めできかねてしまいます。以上、明確な回答をご案内できずご不便をおかけすることと思いますが、少しでも参考になりますと幸いです。
それでは、引き続きご質問や懸念点などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。Google AdSense サポートチーム ◯月
アドセン惣右介
マサオカ
何が起こったんや??上のブログみたいに「ああ、オッケーですよ」って返ってくるんかと思っとった。ワイには想像してなかった答えが帰ってきてもうた。
アドセン惣右介
これが鏡花水月の完全催眠…
Analytics(Adwords)ヘルプの回答
この時点で「裏取り調査したけどワイも同じこと言われたで!」っていうネタが成り立たない緊急事態に陥る。
せっかくやから、アナリティクス運営(AdWords)にも全く同じ文章を送ってみた。
>> Analytics(AdWords)サポートチームへの問い合わせリンク
マサオカ 様
いつもGoogle AdWords 広告をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Google AdWords 新規お客様サポートチームの△口でございます。
このたび、お問い合わせ頂いておりました内容について、以下に回答致します。
こちらの窓口はAdWordsについての問い合わせ窓口となるため、
Adsenseにつきましてはわかりかねる状況でございます。
AdsenseとAdWordsは別のサービスとなるため、Adsenseについては下記ヘルプやヘルプフォーラムをご活用いただきたく存じます。
以下のアドワーズヘルプをご参照ください
【アドセンスヘルプ】
https://support.google.com/adsense/?hl=ja#topic=3373519
【AdSense ヘルプフォーラム】
https://productforums.google.com/forum/#!forum/adsense-ja
お力になることができず誠に申し訳ありません。
その他何かご不明点がございましたら、お気軽に本メールにご返信ください。
引き続きGoogle AdWords 広告をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
Google AdWords 新規お客様サポートチーム △口
アナリティクス
マサオカ
AdWordsでOKもらったっていう話はスルーされとるで。
しかも返信してから3日以上経つけど、返事帰ってこんで。
まとめ
GoogleAdSenseとGoogleAnalytics(AdWords)はサービスが違うので、お互いに干渉するような質問には答えてくれませんでした。
アドセンスは担当者の方が意見を言ってくれましたが、「やめたほうがいいよ」というものでした。
アナリティクスの担当者からは意見をいただけませんでした。
アドセンス・アナリティクスに問い合わせた結果
アドセン惣右介
- 実際に掲載されているコンテンツをみないと判断できない。
- 担当者は止めたほうがいいって意見
- AdSenseに関連するデータは具体的な数値を公開することはお勧めできかねる
- 「本サービスとの関係において広告媒体の実績に関連したクリックスルー率その他の統計」に抵触する可能性がある
アナリティクス
- AdSense規約が関わることは回答できない
- フォーラムで聞いたらええよ
マサオカ
双方のサービスに干渉するような質問には、Googleは答えてくれんから質問するだけ無駄やったな。
記事の許可の件は、「収益に関係しない」範囲=アドセンスを貼ってないブログを前提にしたアドバイスということなんやろな。知らんけど。
確かなのは、AdSense担当者が「止めたほうが良い」と考えているってことやな。
アナリティクス
“他の全てに用心する”?あかん まだ不用心や
担当が許可するとかフォーラムで聞くとか君らの知恵を総動員してあらゆる不運に用心しても アドセン隊長の能力はその用心の遥か上や。
アドセンスヘルプフォーラムで気になる質問を見つけたので、最後に載せておく。
アクセス、PVなどのキャプチャー画像は、まずいとの認識があるのですが、スマホやPCなどの、 流入デバイスのグラフの、キャプチャーは、 NGにあたるのでしょうか? Analyticsにある、Adsenseの情報が載るのはまずいです。
マサオカ
\藍染隊長の「一体いつから───鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?」が読めるのはブリーチだけ!!/
コメントを残す