スマホゲーム「アズールレーン」、中国政府からキャラクターの「水着禁止」を言い渡された模様 11
ストーリー by hylom
なぜエロはダメなのか 部門より
なぜエロはダメなのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
日本でも最近人気のスマートフォン向けゲーム「アズールレーン」は中国企業が開発を行っており中国内でも提供されているのだが、このたび中国政府から「水着スキン」の提供禁止を言い渡された模様。
アズールレーンは艦船の擬人化キャラクターを使ったシューティングゲーム。カスタマイズ要素として水着衣装が以前より提供されていた(電撃オンライン)。
中国の規制の影響でキャラクター名が動物や植物になっている話(ASCII.jp)や、中国版は露出を抑えているものの、日本では規制がないため「元々目指していた露出度を実現できた」(電ファミニコゲーマー)など、中国発ならではの苦労があるようである。
公式の告知では「冷たい空気の影響で」販売が終了したとされているようだ(Baiduのフォーラム)。
自由形 (スコア:2)
あくまで健全なスポーツ活動の一環です。
水着イクナイ! (スコア:0)
艦船なら堂々と全裸になるべきだっっっっっ!!!!!
Re:水着イクナイ! (スコア:2)
戦争用の艦船なんだから装甲つまり鎧がデフォじゃないのか??
どうしても裸にしたいんなら、アルマジロか何かみたいな肌にすべき
Re:水着イクナイ! (スコア:1)
せめて褌で
Re: (スコア:0)
船は船体に艤装をつけてから海に出るので全裸ではないのです。
そっちなの? (スコア:0)
日帝の軍国主義賛美に関してはスルーなのか?
Re: (スコア:0)
日本の艦船は中国語版では違う名前がついてたり悪役だったりするよ
中国政府の方がモラリストという現実 (スコア:0)
こんな事例ばかりだから、慰安婦などいなかったとか言ったところで、それを信じるのは一部の自称愛国者だけなんだよ
乳首や性器を白くボカしときゃ全年齢向けでおk、とかやってるような連中が戦時中に何やってたかなんて想像に難くない
Re: (スコア:0)
イスラム国にでも行ってろ
Re: (スコア:0)
韓国に亡命してバッカスおばさんでも抱いてろ
Re: (スコア:0)
むしろ、戦前はエロ規制が厳しかった [ismedia.jp]のですが…。戦後のエロ規制の緩さは、言論統制を嫌う左翼的雰囲気によるものです。コミケが生まれたのも、学生運動の延長ですし。