ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:08:48.61 ID:oUuoLKcR0.net
原題
idiocracy


邦題
26世紀少年

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512263328/
関連記事
映画『天使にラブソングを』って邦題つけた奴優秀すぎだろwww
映画の最高に格好いい『邦題』



3 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:09:39.28 ID:rwO0mHd4a.net


4 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:09:41.29 ID:l0a9JlzMd.net
とうふさん!?😭


5 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:10:01.31 ID:h4WFrDjCd.net
エッチミーウフンウーイヤン


6 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:10:04.35 ID:9S+i2ozGd.net
バス男は絶許


7 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:10:48.09 ID:oUuoLKcR0.net
『マーキュリー計画』が舞台の映画に、私たちのアポロ計画とか邦題つけて炎上したばかりやのにさ


8 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:11:13.35 ID:g1cWq0EL0.net
しかもイデオクラシーは歴史的名作


9 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:11:29.20 ID:wUPOyw390.net
これいつのやつ?


10 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:11:41.30 ID:hy/1UFN+p.net
デブゴン


11 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:11:58.31 ID:mbi4hrcOp.net
合ってるやん


12 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:12:16.14 ID:+6Ihzepe0.net
そらB級映画やし
10年くらい前の映画やろこれ


13 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:12:21.55 ID:3d/W/vmea.net
邦題つけるやつってなんでこんなに馬鹿なんだろうな
ガーディアンズオブギャラクシーもおかしかった


31 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:17:23.37 ID:FJdlqfCD0.net
>>13
洋題 x-men last stand
彡(゚)(゚)「ファイナルディシジョン」


14 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:12:46.73 ID:C+aBpRqJa.net
最近酷かったのは
ゼログラビティやろ アホやん


39 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:41.32 ID:60uecRo5a.net
>>14
ゼログラビティってつけたやつはちゃんと最後まで見たのかってレベルだよな


49 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:21:01.37 ID:8ubjV/eg0.net
>>39
逆の意味つけるとかあたまおかC


15 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:13:03.58 ID:U0D41CEZp.net
こういう変な邦題の洋画って毎月何本も出てるけど映画あんま見ない奴はよう知らんのやろな


16 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:13:08.39 ID:LTs8OiyN0.net
原題 Brotherfood Of Death
邦題 クロンボ遊撃隊vsKKK団


19 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:14:11.17 ID:O0r2jAeLM.net
>>16
おもしろそう


17 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:13:19.83 ID:hGVP4cPTM.net
原作がアホやし


18 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:14:00.50 ID:WDMTdPCHp.net
タイトル見てなんか意識高そうな映画だと勘違いする人が出ないようにした配慮やぞ


20 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:14:11.75 ID:epL6YsIxM.net
IT それが見えたら、終わり。


21 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:14:33.77 ID:oUuoLKcR0.net
韓国の高速鉄道×ゾンビの『釜山行き』って映画の邦題が『新感染』なのも酷い


24 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:15:18.11 ID:hblN8ugh0.net
>>21
これは邦題のがいいパターンやん


32 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:18:05.42 ID:+EhMcaSM0.net
>>21
笑点だな、もう


22 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:14:37.58 ID:53upj2X9p.net
あってるやんけ


23 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:14:47.53 ID:+6Ihzepe0.net
頭良い奴は子供作らずアホは子沢山やから未来はアホばっかりになるっていう予言やぞ


25 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:15:38.77 ID:CIehSK1o0.net
コメディ映画ならええやろこれでも


26 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:16:31.03 ID:0acCOWtV0.net



じゃあどっちが客呼べますかって話や


33 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:18:10.70 ID:FJdlqfCD0.net
>>26
子供向けなら上の方が受けそう


41 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:48.42 ID:8ubjV/eg0.net
>>26
ベイマックスってゆるキャラちゃうんか


48 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:20:33.14 ID:l1fGo3ypM.net
>>26
もうよさぬかしか出てこない


57 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:23:47.12 ID:YPENbi3Pa.net
>>26
ベイマックスって赤いの?


60 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:24:24.37 ID:H4ly2WZT0.net
>>26
米の磨ぎ方なんぞ覚えとうない!


27 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:16:39.16 ID:GqYCfnnPp.net
馬鹿映画はこういう路線でええやろ


28 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:16:49.26 ID:6w8BP5AU0.net
大統領兼av男優すき


29 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:16:58.74 ID:oUuoLKcR0.net
アメリカンスナイパーが流行ったから関係ない映画の邦題をロシアンスナイパーにしたのも酷い


30 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:17:16.53 ID:d54S+t/r0.net
原題 リトルチャイナでごっついトラブル
邦題 ゴーストハンターズ


34 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:18:11.58 ID:cxnP0Y4ox.net
バス男とかいうふざけた名前


35 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:18:48.60 ID:Lh16nI9EM.net
主人公がなんJ民ぽくて草


36 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:02.75 ID:AvgPtvIg0.net
不潔なハリー🙄


37 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:11.89 ID:/c5b7bSFp.net
釜山行きは元のタイトルがクソダサいからよくみえる


38 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:17.92 ID:aaMTZwVQ0.net
いくらなんでもこれは詐欺だと思う


45 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:20:07.47 ID:d54S+t/r0.net
>>38
日本は勝手にファイナルにしてたんやが


51 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:21:36.26 ID:bapyiOjT0.net
>>45
あれは監督にも最後か?って確認とった上でファイナルにしてるから…


40 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:45.66 ID:53upj2X9p.net
邦題つけてるやつは日本の観客は馬鹿だと思ってるけどお前らも十分馬鹿だぞ


42 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:57.29 ID:NyMkRDg70.net
無重力空間が舞台なのにグラビティ?ゼロつけたろ!


43 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:19:57.47 ID:LTs8OiyN0.net


68 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:11.42 ID:sUv4fD7r0.net
>>43
これアメリカの広告が怖すぎる


44 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:20:03.82 ID:fc6jULWp0.net
誰も知らんだろうが一番殺意湧いたのは「エリート・フォース 米国×ロシア 対テロ連合特殊部隊 (原題 道)」っていうロシア映画だわ
まず作品紹介やタイトルに書かれてる米露合同の特殊部隊なんて出てこないし原題にあるようにアジアの怪しいおっさんが戦士としての道(たぶん武士道モデル)を教える映画で全然内容が違かった


46 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:20:07.94 ID:QCxXud9c0.net


クソ映画特有の秀逸なキャッチコピーすき


53 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:22:24.47 ID:NyMkRDg70.net
>>46
何勝手に戦わせとるねん


63 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:25:29.26 ID:51EJx+HN0.net
>>46
それってキャッチコピーが 勝手に戦え! じゃないっけ


47 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:20:15.03 ID:jvZF/N3/0.net
ゾンビマックスなんてタイトルだし開幕から主要人物がヒャッハースタイルしてるから全編そういうノリなのかと思ったらそんなことなくてちょっとがっかりしたわ
まあ割と面白かったけど


50 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:21:31.77 ID:DFXRFTy80.net
最近一番ひどかったのはバリーシールの副題だと思う
何がアメリカをハメた男じゃ


52 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:21:44.64 ID:+EhMcaSM0.net
クロンボ遊撃隊がいちばんやばい


54 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:22:30.60 ID:N5JSY7p+0.net
ランボーとかいうレジェンド


55 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:22:41.64 ID:bKgOoQ5O0.net
我的特工爺爺 The Bodyguard

おじいちゃんはデブゴン

なおデブゴンは出てこない模様


56 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:23:12.47 ID:YSSrZMtX0.net
とうふさんaa似過ぎて草


58 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:23:55.85 ID:pKHhP3UDa.net
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカみたいに訳してすらないのがええんか?


79 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:28:33.40 ID:8ubjV/eg0.net
>>58
ワンスアポンアタイムなら慣用句だしわかるやろ
でも直訳でむかしむかしアメリカでじゃいかんのやろか


84 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:29:13.67 ID:CIehSK1o0.net
>>79
いかんでしょ


59 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:23:57.49 ID:lYYU6Pix0.net
絶対に許すな




62 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:24:42.32 ID:F2Z+PP/xd.net
>>59
さすがにコラやろ


65 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:25:34.20 ID:lYYU6Pix0.net
>>62
コラちゃうぞ
http://eiga.com/movie/83871/


64 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:25:32.49 ID:9S+i2ozGd.net
>>59
ゲェジ


66 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:25:42.93 ID:FJdlqfCD0.net
>>59


71 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:26.58 ID:vIKs2Bx8M.net
>>59
JKが落書きしたんやろ


72 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:41.04 ID:51EJx+HN0.net
>>59
流石に上のポスターまんまじゃ誰も見てくれなさそうだから変えようってのはわかるけどひでーわ


74 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:56.09 ID:JvDE1goaM.net
>>59
中身見たことある奴は納得するやろ


61 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:24:27.04 ID:mLRNKLe70.net
韓国映画とかでもあるぞ

原題: 逆鱗
邦題: 王の目の涙

とかな


67 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:25:48.39 ID:nRnVddWT0.net
最近やってた黒人女がNASAで働いてたって映画の「ドリーム」も酷いんやろ
ジャップの映画会社は「黒人女性が頑張って夢を叶えて素敵!」って感覚でつけたけど

あの映画作った人たちは「元々実力ある黒人女性がいかに正当に評価されてなかったか」
ってメッセージで作ったからドリームってのはもう意識が違うんだよな


69 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:15.15 ID:CcR84sCP0.net
ワイルドスピードとかバイオハザードも全然違うよな


83 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:29:13.28 ID:51EJx+HN0.net
>>69
ワイスピはが以外の奴らにワイルドスピードのほうがFAST FOURIOUSよりわかりやすいって好評やけどね


70 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:16.34 ID:12VMneIj0.net
邦題つけてる奴らってセンスないだけならまだええけど知能も低いんがあかん


73 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:26:49.62 ID:1v2Y/JK30.net
最強のふたり定期


77 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:28:23.09 ID:1FZDt5400.net
アレンジなんて人の勝手でしょ


78 : 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 10:28:30.94 ID:6CKrwZCKa.net
広告代理店 「邦題めちゃめちゃにしたろ、ついでに吹き替えはタレントにしたろ」

この2つをかいくぐるかドキドキしながら日本公開待ってるわ


 

コメント   コメントを書く