絵を描くのもあって彼等の骨格についてはよく理解しているしあれを理想的に思う気持ちはある。
白人の美女の画像を結構保存してしまうので自宅のPCフォルダがすごいことになっている。
ふしぎ!
審美的な意味で白人よりプロポーション等で「劣っている」日本人女性に圧倒的にムラムラする。
白人の骨格や立体的なプロポーションの美について言葉でも素描でもいくらでも説明できるのに、
多少顔やお尻がぺたんこでも。
頭で感じてることと肉体的に感じてることが全く違う。
遺伝子的に適度に近い異性に魅力を感じるということだろうか。
白人女性と子供を作ったらかわいいハーフの子供が生まれるかもしれないのに、そのイメージが魅力を持たない。
これはなんか先天的な遺伝子的なレベルで日本人女性に惹かれるのか、
単に後天的に、日本人女性には親しみを感じて(人間として見ていて)、
白人女性のことはマネキンのように感じている(人間として見ていない)ということだろうか。
それは外見のせいなのか、言語のせいなのか。
(これまで白人女性数人と接したけど、こちらの下手な英語やあちらの結構上手な日本語での疎通であって
下品な話だけど
泉の女神に「すごく美人な白人女性」と「凡庸な容姿の日本人女性」を提示されて
どちらかとセックスして膣内に射精していいですよと言われたら迷うことなく後者を取る自分がいる。
この自分の劣情が何に起因してるのか、考え出すとよくわからない。
https://anond.hatelabo.jp/20171204212151
白人の有色人種への差別問題のほとんどが、生理的嫌悪感に収束すると思う。 美的価値観は相対的であるといわれるが、そこにはある程度の公共性がある。多くの人が、バロック絵画...
近代的な価値観として白人の造形的美しさはわかる。 絵を描くのもあって彼等の骨格についてはよく理解しているしあれを理想的に思う気持ちはある。 白人の美女の画像を結構保存して...
考えるまでもなく原因は白人に対する劣等感じゃん
簡単に思考停止する子だなぁ
シコシコ
その根拠は?
男は見下している女相手でないと性欲を抱く事が出来ないからね。 日本人の男にとって白人は崇拝対象であるから、白人の女は見下す対象にならない=性欲を抱く対象にならない。 日本...
このクソレイシストめw
また根拠ガバガバなフェミ理論だよー
男は見下している女相手でないと性欲を抱く事が出来ないからね。 マゾヒスト「観測範囲狭すぎ」
じゃあ「大多数の」という枕詞をつけておく。
大多数の男はマザコンのマゾヒストだよ。
マザコンはママの事を見下してるだろ
新解釈だな。
SMは「精神的にはMがSをコントロールしていて…」みたいな逃げ道があるから。
SMは「精神的にはMがSをコントロールしていて…」みたいな逃げ道があるから。 そうだよ だから実は男はバイブの代わりをしてるんであって本当の上位は女なんです これに気づけない...
そして、それに気づいた男は、絶望する。
体力的な消費で言えば男の方が消費してるし 性感の差なんて比べるまでもなく女の方が勝ってる そうすると性欲の強い女っていうのはセックスに関しては男の完全上位互換 男がやりた...
性感の差なんて比べるまでもなく女の方が勝ってる 何で比べるまでもないんだ というかお前比べた事あるのか
うん?不感症は例外だけど
お前は比べた事があるのかどうかと聞いているんだが
実感できないと相手の気持ちがわからないからアスペなんだよお前は
自分らが「自分より上で尊敬できる相手」じゃないと好きになれないからって、んな偏見垂れ流されても
性的に成熟している個体のみを相手にしていることを前提として、中田視した場合に妊娠する個体ごとの蓋然性はほぼ外的には予測できないのでセックスするまでに話を絞ると、ナニに...
ちょいブサの方が抜けるもんなあ
白人のが基本的に容姿がいいのに、頑なに認めず白人コンプレックス認定する奴とかなんやねん
白人より中東系のほうが 容姿いいと思うのは俺だけ? 白人は振れ幅が広すぎる
中東系も白人の一種 北欧系の白人が最も美しいと言われがちな気がする
顔隠してるから補正が入るんじゃない
男ね 女はロシア一択
あの辺りは混血だらけだぞ 古代史勉強しよう
基本容姿はいいにしたって白人基準で見たらどうみても非モテでも コメントで「イケメン」とか流れまくってんの見ると白人コンプレックスすぎるわ
お前白人なのかよ
よくかけとるなこれ こういう増田もっと増えてくれ
嫌悪感がある=差別主義者っていうバカが多すぎる 一番差別を理解してない連中な
レイシストが明らかに直感的に嫌いなものを、なんとか批難できるところを探してそれを嫌いな理由にするっていう理論武装がとても見苦しい。 日本で言えば、嫌韓とかネトウヨとかと...
概ね筋は通っているし、結論にも賛成する。差別問題の捉え方の一つとしては正しい。
人種差別の原因は生理的嫌悪で説明できるかもしれないけど、民族差別、身分差別の原因はもっと後天的・歴史的・学習的である気がする。 その場合でも理性(=教育?)と共感が働く余地...
解決策のところにまず、偏見をなくすとあるし、歪んだ歴史的認知はそれで矯正できそう。
増田の理論は差別の原因は生理的なものだからこそ理性と共感で克服できるという楽観論。 もし差別の原因が社会的なものだとしたら、コントロールするのはより難しい
差別って言葉自体乱用されすぎなんだよなあ