工学システム学類3年生向けの情報です。今年度の卒業研究配属では昨年度から導入されたウェブシステムを利用します。配属手順は以下のように4つのフェーズに分かれています。
フェーズⅠ:1月19日09:00 - 1月23日12:00
フェーズⅡ:1月23日13:00 - 1月26日12:00
フェーズⅢ:1月26日13:00 - 1月29日12:00
フェーズⅣ:1月29日13:00 - 1月31日12:00
※作業の都合上、若干変更になる可能性有り
・フェーズI: 誰でも何度でも書き換えられる。但し、フェーズ終了時点までにどこかに必ず書く(web 上で選択する)こと。
・フェーズII: 定員をオーバーしている研究室を選択している学生に限り、移動できる。誰かが移動した結果定員内になると、そこを選択している学生は移動不可。逆に、移動によって定員を超えた場合は、移動可となる。
・フェーズIII: 定員に空きがある研究室への移動のみ誰でも可能。移動により埋まった研究
室は選択できない。逆に移動したことにより空きができた場合は、そこへの移動が可能になる。
・フェーズIV: 定員オーバーの研究室から定員未満の研究室への移動のみ可能。有限回の移動しか生じない。
※定員オーバーが解消されなかった場合は、定員オーバー研究室の教員によるくじ引きにより決定。最終的に定員オーバーとなった研究室の教員は、原則成績によって、配属される学生を選択する。
※スケジュール案(昨年と比べて、予備調査がなく、各フェーズの期間を長くしている)
研究室配属は学生生活を左右する重要なイベントですのでミスのないよう気をつけてください。皆さんの幸運を祈ります。
コメントを追加