タクヤンの情報発信部屋

自分の生活を振り返って何か伝えれる事を伝えていくブログ。記事は不定期に投稿予定!

勉強の役に立つであろうおすすめ無料アプリをご紹介シリーズ 第7作品目 ”英語ニュース”

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑ブログランキング:1日1クリックの応援をしていただければ頑張れます!

皆さんこんにちは^^タクヤンです。

 

初めての方ははじめまして!いつも読んでいる方は有難うございます!

 

今回紹介する勉強の役に立つであろう無料アプリは

 

 

英語ニュース

 

です。

 

以前、英単語に関するアプリを公開してましたね。 

では、英単語だけでなく英文を今度は読んでいきましょう。

しかも英字新聞を簡単にまとめた読んでみたいと思いませんか?

 

今回はそんなアプリ

 

 

 

英語ニュース

f:id:taurs-0505:20171203163901p:image

 

英語ニュースは株式会社イオテックインターナショナル からリリースされた無料の勉強アプリ。

 

この会社からリリースされたアプリはこの1つのみとなっております。

英単語を勉強できた人が次に来ると言ったらこういったニュースで英語の文章になれるといったところでしょうか。

この会社にはほかにもいろいろな英語のアプリをリリースして欲しいですね。

 

 

何が出来るのか?

英語ニュースは色々なニュースを見ることが出来ます。

ただし、このニュース部分を見ると日本語があります。

f:id:taurs-0505:20171203163924p:image

 

ここだけ見たらただの短いニュースになると思いますが、指が書いてあるところをタップするとなんとその日本語部分の和訳したものが出てきます。

f:id:taurs-0505:20171203164016p:image

 

それを見て英訳された部分と日本語の部分を見比べることが出来ます。

 

でも、それだけだと単語の意味が分からなかったり文法や表現が分からなったりしますよね?

 でも大丈夫。

 

下の方を見れば”単語”、”熟語”、”point”がしっかりと解説されている。

f:id:taurs-0505:20171203164045p:image

 

なんとも優しいシステムなんだろう。

 

良いところと少し悪いところ

ここでは自分が感じたこのアプリの良いところと少し悪いところを紹介していきたいと思います。

 

良いところ
  • 短い英文、分かりやすい単語で英語習いたての人にもわかりやすく作られている
  •  鍵(有料アイテム)を使うことでその記事の音声を聞くことが出来る
  • カテゴリー毎に記事が作成されているので見たいカテゴリーで検索しやすい

 

少し悪いとこ
  • 記事の中に鍵が付いてある記事がいくつかある
  • プレミアム機能にしないと広告が消えることはない(月額360円)
  • 設定をしないと途中で音声が途切れることがある

 

このアプリをお勧めしたい人

ここではこのアプリを紹介したい人を書いていきたいと思います。

 

  • 英語の表現や単語を勉強したい人
  • 短い英文を読んでみたい人

 

などなどですかね

まとめ

英語 ニュースは大学に入ってからアプリとして落としました。

だって大学生になったらそこまで英語を勉強しなくなりましたから・・・・・ちょっとでも英語に触れようとしてこのアプリを探し当てました。

 

みなさんも英語のニュースとかをみて勉強したいという人は多いでしょうけど、いきなり英語のニュースに飛びつくのは賢明ではありません。

なのでこういったアプリから慣らしていきましょう。

 

という訳で今回のまとめ!!

 

  1. 英語ニュースは 株式会社イオテックインターナショナルかたリリースされた勉強アプリ
  2. 短いニュースなどを英語で読んで慣らしていこう
  3. 単語に慣れてきたら次は表現や短い英文だ!

 

今回はここ迄となります。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます!

また次回もお会いしましょう。

良い一日をお過ごしください。

 

(宣伝)

このジャンルでは他にも記事を書いております。

ぜひぜひ読んでみてください!

www.info-pile.com