タカさんと粘土遊び

テーマ:
 

12月4日(火)

 

 

閲覧、いいね、読者登録ありがとうございますhi*

 

 

はじめましての方はこちらをご覧ください\(^o^)/

 

 

 

 

ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど ねんど 

 

 

 

 

今回も前のお話なのですが、面白かったのでお話しますにひひ

 

 

 

 

タカさんとお買い物に行った時、紙粘土を見つけたので

一緒に作ろう!という話になりました目キラキラ

 

 

家へ帰り、さっそく粘土を広げ、コネコネかたつむり

 

 

 

 

{E3CDC68E-A108-4D1A-B785-039AF8982D54}

 

 

 

 

 

 

 

「できた!」

 

 

 

 そう言って見せてきたタカさんの作品、、

 

 

 

 

 

 

{F117BD6D-CDDB-4066-AF75-8E2E590A5F93}

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい楽しい八重歯と言っていました笑

 

 

 

 

 

 

私の方は、

 

 

 

(↓色ぬり前)

 

{95079C69-ED30-4460-A451-69786DCD4F1B}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{CFE3400A-2E3A-4179-A972-11B5723F9879}


(↑色塗り後の写真撮り忘れててしかもこの後テーブルからひっくり返って粉々になってしまったので現在はありませんえーん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手が羽で足がカエル、体は葉っぱとキノコが生えていて

頭に電柱を載せている生き物を作りましたぶーぶー

 

コンセプトはよくある人工的なものと自然を合わせたイメージの生き物という感じです笑

 

 

 

 

 

粘土って難しいですね!!

 

 

 

 

 

 

まだ残っていた粘土で、人面たまごをレベルアップさせたタカさんの作品がこちらえっ

 

 

 

 

{C0C0D2A6-6CCE-4BF8-AE59-01BEF150BF27}

 

 

 

 

 

 

 

お腹に人面たまごの爬虫類恐竜ポーン

 

 

 

 

爬虫類の手と足が可愛かったですが、

かなりの猫背で頭がすごく落ち込んでいたのでがくりダウン

私がアゴ乗せの台を付け加えました笑得意げ

 

 

 

 

 

{EB52FE36-2EAC-4876-91F1-3251810DFC4D}

 

{0CFB3A6D-FBC7-40D4-839C-F713BD13BDAF}

 

 

{DCA76BCA-85E8-4108-AA89-A5A04294BF8C}

 

 

 

 

 

 

 

 

一応色を塗ったのですが、乾かそうと棚に置いてからそのまんまです顔2

 

 

 

現在落ち込んだ状態で固まってしまいました汗

綺麗に塗れば良さそうなので仕上げたいですね吹き出しキラキラ

 

 

 

 

 

{22954AFF-A00D-4BD1-8868-57B0071C51BE}

 

 

 

 

 

{92229917-1A13-4D01-B41C-25327986399D}


 

 

 

 

 

 

何か作ったり、子供がするような遊びは本当に楽しいです音譜

 

 



またいろんな遊びしたいな〜

泥団子とか、ケードロ、缶蹴り・・

 

天国地獄、十字架はご存知ですか?

この二つは楽しすぎて絶対爆笑します!!にひひキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

機会があれば一緒に遊びましょうニコニコ音譜

 

 

 


YouTubeにインスタグラムで描いているエッセイ漫画のメイキング動画を載せました🙋

↑よかったら覗きにいらしてください✨









タカさんとのお遊びシリーズ🍝🍛「タカさんとお子様ランチグミ」

 

* タカさんとお遊びシリーズ🤩「タカさんとグミつれた!」




 

ぜひ読者登録してねウインクどくしゃになってね…

AD