ニュース

世界初、印刷方式の21.6型4K有機ELパネルをJOLEDが出荷開始

 JOLED(ジェイオーレッド)は、世界初となるRGB印刷方式の21.6型4K有機ELパネルを製品化。12月5日より出荷を開始した。医療用モニターへの採用が決まっているほか、様々な用途に順次出荷予定としている。

JOLEDが製品化した印刷方式の有機ELパネル

 JOLEDは、産業革新機構(INCJ)とジャパンディスプレイ(JDI)、ソニー、パナソニックの4社が、有機ELディスプレイパネルの量産開発加速と早期事業化を目的として'15年に設立。RGB方式では世界初となる、印刷方式の21.6型4K有機ELパネルを4月よりサンプル出荷開始したことを5月に発表している。

 今回、JOLEDが製品化したのは、RGB全ての有機EL材料を印刷で塗り分けるRGB印刷方式の4K/3,840×2,160ドット(204ppi)有機ELパネル。有機EL材料を大画面に均一に一括塗布する設備技術(パナソニックと共同開発)や、プロセス技術を実用化したことで開発。光取り出し効率が高いトップエミッション構造を採用している。

 自発光方式である有機ELパネルの高コントラストや、色再現性の高さ、高速応答性などを活かし、医療用のほかにもゲーム用モニターや、車載用途などが見込まれる。

 JOLEDは5日に会見を行ない、同社の技術や、今後の事業戦略などについて説明した。現在は中型パネルを中心とした展開だが、将来的には同社の印刷技術を他社へ供与することなどで、テレビなど大型市場への展開にも段階的に取り組む方針を示した。会見の模様は追って掲載する。

既に医療向けの採用が決定

 21.6型の画面寸法は478.1×268.9×548.5mm(幅×奥行き×高さ)、ピーク輝度は350cd/m2、コントラスト比は100万:1、パネル厚は1.3mm。重量は500g。

 JOLEDは5日に会見を行ない、同社の技術や、今後の事業戦略などについて説明した。現在は中型パネルを中心とした展開だが、将来的には同社の印刷技術を他社へ供与することなどで、テレビなど大型市場への展開することにも段階的に取り組む方針を示した。会見の模様は追って掲載する。

会見の模様