• HOME
  • ニュース・イベント
    • ニュース
    • イベント情報
  • ASTRO-Hの挑戦
    • ASTRO-Hが拓く新しい宇宙像
    • プロジェクトについて
    • X線天文学の世界
    • ASTRO-Hのしくみ
  • スケジュール
  • 開発日誌
  • 画像ギャラリー
  • 研究者向け情報
    • 研究者向けニュース
    • 研究会・シンポジウム
    • 論文リスト
      • ASTRO-H White Papers
    • シミュレーション用ツール
    • 技術資料
  • 開発体制と参加機関
    • 開発メンバー
    • 関連サイト
  • English
  • 日本語
  • English
  • チームメンバー専用

ASTRO-H X線天文衛星

  • JAXA
  • ISAS

開発体制と参加機関

開発体制(全体図)

relationship

 

ASTRO-H衛星 計画参加機関

JAXA NASA 愛知教育大学 青山学院大学
沖縄科学技術大学院大学 九州大学 U. of Cambridge U. of Southampton
CEA/DSM/IRFU CfA/Harvard 中部大学 中央大学
Colombia U. Canadian Space Agency Dublin Inst. for Advanced Studies Durham U.
愛媛大学 ESA U. of Geneva 広島大学
JHU 金沢大学 神戸大学 高知工科大学
関西学院大学 京都大学 LLNL U. of Manitoba
U. of Maryland U. of Miami U. of Michigan MIT
宮崎大学 名古屋大学 奈良教育大学 奈良女子大学
日本福祉大学 大阪大学 理化学研究所 立教大学
Rutgers U. Saint Mary’s U. 埼玉大学 芝浦工業大学
静岡大学 SRON Stanford U./KIPAC STScI
東邦大学 東北学院大学 東京大学 東京工業大学
首都大学東京 東京理科大学 筑波大学 早稲田大学
U. of Waterloo U. of Wisconsin Yale U. Jagiellonian U.
山形大学

AHSM13_photo_small

このページのトップへ

研究者向け情報
  • 研究会・シンポジウム
    • 日本天文学会 2015年春季年会 特別セッション
    • 日本物理学会 日本天文学会 2014年秋季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2015年春季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2015年秋季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2016年春季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2016年秋季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2017年春季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2017年秋季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2014年春季年会
    • 第57回 宇宙科学技術連合講演会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2013年秋季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2013年春季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2012年秋季年会
    • 日本物理学会 日本天文学会 2012年春季年会
    • 第12回宇宙科学シンポジウム
    • 日本物理学会 日本天文学会 2011年春季年会
    • 第11回宇宙科学シンポジウム
    • 日本物理学会 日本天文学会 2011年秋季年会
    • 日本物理学会秋季年会、日本天文学会秋季年会
    • SPIE2012
    • SPIE2010
    • X線観測における超新星残骸とパルサー星雲についての国際会議
    • 日本物理学会 宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム 「次期宇宙X線衛星ASTRO-Hで拓く宇宙物理」
  • 論文リスト
    • ASTRO-H White Papers
    • プロジェクトによる公式論文・公式発表
    • チームメンバーによるサイエンス論文
  • シミュレーション用ツール
  • 技術資料
  • 開発体制と参加機関
  • サイエンスワーキンググループ
    • ASTRO-H Meeting 2009
  • 開発メンバー
  • 関連サイト

連絡先: webmaster@astro.isas.jaxa.jp

Copyright 2008 Japan Aerospace Exploration Agency