この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
放送日 | 2017年12月3日(日) 18:30~20:54 |
---|---|
放送局 | TBS |
答えが複数ある多答問題で対決。不正解の場合は脱落。全滅したら敗北。2勝したチームが勝者。解答は1人1回で制限時間は15秒
「全国にあるJRの駅の中で乗車人員数が多い駅トップ30をお答えください」という問題が出題された。
「今年の日本タレント名鑑、TVスター名鑑に掲載されている全てひらがな表記の人物名・グループ名をお答えください」という問題が出題された。
「今年の日本タレント名鑑、TVスター名鑑に掲載されている全てひらがな表記の人物名・グループ名をお答えください」という問題が出題された。
「オーストラリアをカタカナ表記すると最後は「ア」で終わります。国名をカタカナ表記したとき「ア」で終わるものをお答えください」という問題が出題された。
「オーストラリアをカタカナ表記すると最後は「ア」で終わります。国名をカタカナ表記したとき「ア」で終わるものをお答えください」という問題が出題された。
問題は全10問でVTRを見てわかった時点で解答を記入。一番最初に正解を書き終えた解答者がいるチームに30ポイント、2番目には20ポイント、3番目は10ポイント。全10問を終えて得点が高いチームの勝利。ジャンルは世界遺産、音楽など10項目。
「イントロを演奏。曲のタイトルは何?」という音楽から問題が出題された。
「どの都道府県のアンテナショップかをお答えください」という問題が出題された。
「西暦何年の出来事かお答えください」という問題が出題された。
「映像の都市名をお答えください」という問題が出題された。
「人物名をお答えください」という問題が出題された。
「観光地の名前をお答えください」という問題が出題された。
「世界遺産の国名をお答えください」という問題が出題された。
「世界遺産の国名をお答えください」という問題が出題された。
「顕微鏡で撮影したものは?」という問題が出題された。
「高さが高い順に並べ替えてください」という問題が出題された。
「高さが高い順に並べ替えてください」という問題が出題された。
8個の問題ジャンルの中から選択。1つのジャンルで問題は12問。正解した場所は赤色になり後にピースが入る。そのピースを見て都市の名前をチームの大将が解答し正解でポイントを獲得できる。各チーム3問ずつチャレンジして得点が高いチームの勝利。
「ヒット商品の名称をお答えください」という問題が出題された。
「都市名をお答えください」という問題が出題された。
「略語の正式名称をお答えください」という問題が出題された。
「都市名をお答えください」という問題が出題された。
「サラリーマン川柳1位作品の空欄に入る言葉をお答えください」という問題が出題された。
「3D映像を見て都道府県をお答えください」という問題が出題された。
「絵画の作品名をお答えください」という問題が出題された。
「空欄に入る言葉は?」という問題が出題された。
「漢字を組み合わせてできる四字熟語をお答えください」という問題が出題された。
「英文が表す物をお答えください」という問題が出題された。
「空欄に入る数字をお答えください」という問題が出題された。
「空欄に入る平仮名1文字は?」という問題が出題された。
「空欄に入る平仮名1文字は?」という問題が出題された。
「これからお見せする項目に当てはまる動物は?」という問題が出題された。
「撮影された都市名をお答えください」という問題が出題された。
「世界遺産の名称をお答えください」という問題が出題された。
「幕が上がると現れる四字熟語をお答えください」という問題が出題された。
「ある偉人の記念館からその人物が誰かお答えください」という問題が出題された。正解した東大王チームが勝利した。
東大王の次回予告。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2017 Wire Action Inc. All right reserved.