もはや遺跡のような厚切り…! 板橋本町「時楽」の怪物・ワイルドタンのビジュアルにも味にも度肝を抜かれてしまった

都営三田線の板橋本町駅からすぐの炭火焼肉ホルモン「時楽」(東京都板橋区本町36-9 アーバンライフ101)ではワイルドな焼肉をリーズナブルな値段でたっぷりと楽しむことができます。中でも名物は「ワイルドタン」。一見するとタンとは思えないくらいの厚切り。焦がさないように全部の面を10秒毎にひっくり返すのを5分続けるという焼き方で、タンなんだけどタンじゃない絶品の肉を食べてるような味を楽しめます。他にもワイルドなハラミやツラミなど豊富な種類のお肉をいただける人気店です。肉好きの皆さんにオススメします。(板橋のグルメ焼肉

もはや遺跡のような厚切り…! 板橋本町「時楽」の怪物・ワイルドタンのビジュアルにも味にも度肝を抜かれてしまった

f:id:posoi:20171201121113j:plain

こんにちは、ほそいあやです。

すっかり師走ですね。肉、食べてますか?

 

f:id:posoi:20171201121119j:plain

都営三田板橋本町駅からすぐの「時楽」へやって来ました。

 

f:id:posoi:20171201121117j:plain

この日は11月29日。そう、肉の日です! 

 

f:id:posoi:20171201121118j:plain

皆さん肉の日をエンジョイしていました。私たちも負けないぞ。今日は苦しくなるくらい肉を食べるのだと心の準備をしてきました。 いったるでー!

 

f:id:posoi:20171201121116j:plain

f:id:g-gourmedia:20171204103701j:plain

料理のメニュー。「ワイルド焼肉」というカテゴリをはじめて見た。その他もツボなメニューが多くてWAKU☆WAKU☆

 

f:id:posoi:20171201121111j:plain

まず、シマチョウとレバー。シマチョウの凶悪な脂が好きさ! ホルモンは網の上が大炎上するのもちょっと楽しい……幼い頃に火遊びして怒られたことは誰しもあると思うけど、それが堂々とできる感じが(笑)

レバーはみっちりした肉質で濃い味。鉄分サイコー。

 

f:id:posoi:20171201121110j:plain

ハラミ。焼肉といえばハラミだよね。この紅白の色合いを見てもらえばわかると思いますが、期待通りのおいしさ。噛むとジュワっと旨みが広がります。

 

f:id:posoi:20171201121115j:plain

ドリンクがお手ごろ価格なのも嬉しいポイント。中生390円、サワー類290円〜なので、気がねなくおかわりできちゃいます。

あ、メニュー中にちょっと気になるドリンクがあるけど、それは後ほど。

 

f:id:posoi:20171201121108j:plain

今日は女子会なのであります。乾杯! あれもこれもと頼みつつジョッキを傾け、焼きながら話に花を咲かせる。 しちりんの熱を顔に受けながら流し込むビールはうまさ3割増しだよね。

 

f:id:posoi:20171201121114j:plain

もやしナムル。肉と交互に食べると両方がおいしくなる名脇役ですね。和えてあるタレがまたおいしくて、もやしもシャキシャキの歯ごたえでとまらない。

 

時楽の怪物、ワイルドタン!

f:id:posoi:20171201121113j:plain

でたー! これがワイルドタン……一見してこれがタンだとは思わないよ!

 

f:id:posoi:20171201121112j:plain

このように切られています。これ、タンじゃないよね。どちらかというと遺跡だよね。ストーンヘンジだよね。

 

f:id:posoi:20171201121106j:plain

ワイルドタンの焼き方は、マニュアルがあります。

 

  1. 写真は先に撮りましょう
  2. 時計を用意
  3. 一切れ網に乗せる(二切れ以上は慣れてからにしましょう)
  4. 焦がさないように10秒毎にひっくり返し全部の面を焼く(押し付けない)
  5. それを5分間続ける(焼き加減気になる時は6〜7分)
  6. 焼き上がったら皿に取り、1分間そのままにし蒸らす
  7. お好みでニンニクチップと塩コショウ、柚子胡椒、レモンなどで召し上がれ! 

 

写真では網を覆い尽くしたくて沢山乗せちゃってますが、一切れずつがよいみたいです。

 

f:id:posoi:20171201121105j:plain

 10秒毎にコロコロ転がしながら焼いていると、切れ目が開いてきます。楽しい〜。

 

f:id:posoi:20171201121104j:plain

これくらいの焼き加減かしら。食べてみると……確かにタンなんだけどタンじゃない肉を食べてるみたい。 一般的な薄切りのタンはコリコリしてますが、これは表面はコリコリ、中は柔らかく、ジューシー以外の言葉が見つからない。肉汁がぶわっと溢れ出すのは、遺跡級の厚切りのなせる技。本当においしいので人生で一度は食べたほうがいいかも!?

ニンニクチップは頼むともらえます。タンといえばレモン汁ですが、個人的にニンニクチップが一番おいしかった。

 

f:id:posoi:20171201121109j:plain

テーブルには塩コショウや柚子胡椒が大容量ボトルで置いてあります。柚子胡椒がどーんと置いてある焼肉屋さんは気が利いているよね。

 

f:id:posoi:20171201121103j:plain

ツラミ。顔の肉です。

 

f:id:posoi:20171201121101j:plain

締まって歯ごたえのある、おつまみによい肉ですね。ビールおかわり!

 

f:id:posoi:20171201121102j:plain

ハチノス。胃です。ハチノスってホルモンみある部位ですよね。タレでどうぞ。

 

「雪見大福ソーダ」がけっこういける

f:id:posoi:20171201121100j:plain

ガリガリ君サワーというのはお馴染みですが、雪見だいふくサワーはあまり見かけないのではないでしょうか。気になるので頼んでみましょう。

実は個人的に試したことがあって、その時は二度とやるもんかと思いました。

 

f:id:posoi:20171201121059j:plain

笑顔が素敵な、スタッフの里美さん。あまりに笑顔がよかったので雪見大福サワーを持ってポーズしてもらいました。

はっ、緑色。そして全然おいしい。なるほどメロンソーダと考えれば違和感ないのか(私は普通に焼酎と炭酸で割っちゃってた)。お酒抜きもあるので、子どもも喜びそう。

 

f:id:posoi:20171201121058j:plain

生レモンサワー。レモンぎっちぎち! 中を250円でおかわりできます。 

 

焼肉以外のメニューもうまい

f:id:posoi:20171201191328j:plain

韓国風冷や奴。豆腐とキムチとネギという組み合わせ、永遠に酒が飲める。

 

f:id:posoi:20171201121055j:plain

牡蠣バター。大粒の牡蠣が5つです。アヒージョもいいけど、牡蠣はバターで煮るのも最高の食べ方ですな。

ちびちび食べながら、かちわりワインをぐびぐび。 肉もいいけど魚貝もいいわ〜。

 

f:id:posoi:20171201121057j:plain

おつまみタンシチュー。最後はシチューでしめてみたよ。

同じタンというものだけど、さっきのワイルドタンとは別のものを食べてるみたい。ほろほろでスプーンでも切れる肉。牛さん、おいしいタンをありがとう……。

 

f:id:posoi:20171201121056j:plain

店長さんはじめ、スタッフの皆さんの笑顔がキラキラしてたのが印象的でした。

久々にいいお肉を食べて、参加者全員大満足で帰りました。肉好きのみんな、幸せは板橋にあるぞ。

 

ずらりと並んだ肉写真がめちゃくちゃ凶悪な時楽のインスタ↓

www.instagram.com

 

紹介したお店

時楽

住所:東京板橋区本町36-9 アーバンライフ101 

TEL:03-6909-6951

r.gnavi.co.jp

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。 

 

プロフィール

f:id:g-gourmedia:20140710135612j:plain

ほそいあや
「猫を愛でることと虫を食べることが趣味」
ブログ:http://seiten4go.com/
Twitter:https://twitter.com/hosoi/

 

ほそいさんの過去の記事はこちら

r.gnavi.co.jp

                             
ページ上部へ戻る