★ お気に入りブログ等の最新情報
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1512204675/
- 1 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 17:51:15.72 0.net
- ニートっぽい風貌なのは否めんがひどい
- 3 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 17:54:10.50 0.net
- お前だけ相手にしてるわけじゃないんだぞはなたれ
- 14 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:07:15.52 0.net
- 相手は普通に言ってるのに
劣等感が強いから
蔑まれたと勝手に思ってる
- 40 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 21:53:47.60 0.net
- どうせニート臭い風貌で店に入って何も言わずにボーっとしてたんだろ
- 4 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 17:55:49.83 0.net
- 38 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 21:50:13.66 0.net
- >>4
名作だったな
- 10 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:04:48.48 0.net
- この手の話よくネタにされるけど
今は別にディーラー見た目で判断しないから
金持ちがブランドもので身を固めてた奴ばっかだったのは - 過去の話
- 12 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:05:38.93 0.net
- そりゃディーラーなら担当者以外は顧客の顔知らんやろ
- 15 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:09:16.05 0.net
- 並のディーラーなら茶を出すついでに要件を聞かれるから別におかしくはないな
- 21 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:17:35.26 0.net
- 顔パスになるぐらい頻繁に通ってればこんなみっともないことにはならなかったな
- 24 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:30:54.44 0.net
- >>21
用がある訳でもないのに
毎日茶菓子を食べに来て2時間ほど新聞を読んで買える客がいると聞いた
- 36 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 20:12:19.01 0.net
- 買う気のない冷やかし客も多いからなぁ 仕方ない
- 26 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:42:48.03 0.net
- お客さんの顔はなんとなく覚えていると思うんだけど
- 33 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 20:01:39.11 0.net
- 車は単なる道具としか見てないので車種はこだわらないけど
- どのセールスから買うかはめちゃくちゃこだわる
- 23 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:30:38.67 0.net
- 昔にディーラー廻って丁寧な接客じゃない販売店
トヨタビスタ店
日産プリンス店
ホンダベルノ店 - 7 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:01:33.79 0.net
- 三菱とか茶すら出んぞw
- 20 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:15:42.87 0.net
- >>7
俺の経験上横柄なのはホンダだな - 22 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 18:27:08.84 0.net
- >>20
うちの近くの田舎のホンダディーラーにパーツ買いに行った時は丁寧に対応してくれたぞ、 - そこで車買ったわけでも無いのに
- 32 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 19:57:40.75 0.net
- 普通担当者に何時に行くって連絡してからいかねーか?
うちの地元だとトヨペットがダントツで接客糞
二度と行くか馬鹿野郎 - 37 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 20:25:01.66 O.net
- 日産は声すら掛けてこないから実にフリーダムでいい
- 46 :名無し募集中。。。:2017/12/02(土) 22:12:22.89 0.net
- アウディのディーラーで納車のときに赤ワインか白ワインどっちが好きだ?って聞かれたので
- 両方って言ったら両方くれた
- 48 :名無し募集中。。。:2017/12/03(日) 00:33:17.26 0.net
- トヨタは最初ディーラー行っても放置だけど商談始まるとしつこい
家に来ようとするくらい非常識な営業してくる - 50 :名無し募集中。。。:2017/12/03(日) 01:06:20.09 0.net
- K.King? @Kuruma461204
トヨタで初めて言われた
高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの
カタログ請求でもしとけって
KAZUKING@supergt46233804
高校生だから、免許もってないからと断られるのが一番むかつく あんな店舗二度と行きたくない
KAZUKING@supergt46233804
カタログ欲しいんですけど良いですか?って聞いたら あのね言わせてもらうと、 - 高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの?
ネットでカタログ請求しとけって言われた 名前を聞いても無視され、あなたの来る場所では - ありませんどうぞおかえりくださいって返された
https://togetter.com/li/933516
トヨタのディーラーの対応で炎上したことあったな- 53 :名無し募集中。。。:2017/12/03(日) 01:30:33.17 0.net
- ネッツで買ったけどまともな対応してもらった記憶がない
良い対応なんて望んでないからせめて普通の対応ぐらいはしてくれやと思ったこと山の如しや - 54 :名無し募集中。。。:2017/12/03(日) 01:32:13.24 0.net
- 俺が行ったディーラーで対応が糞だったのはトヨタとマツダ
三菱は普通
ホンダは一件はまともでもう一件は糞対応
総じて若い営業は駄目だな
- 55 :名無し募集中。。。:2017/12/03(日) 01:44:01.90 0.net
- 数年前親が車を買い換えたいってんでディーラーに行ったら
マツダ:椅子に座ってもらってカタログを封筒に入れて渡してくれた
値段や他に欲しい車のことを聞いてきた
日産:マツダと同じような対応だったが試乗車を見せて色々説明してくれた
スズキ:自分の席から立たず「カタログですか?御自由にどうぞ」 -
- 【MAZDA DEALER RECRUITING GUIDE MOVIE】
- https://youtu.be/8xp67T2p3NY
外見だけで性格を
見抜く技術
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:14 | URL | No.:1452555メーカーっていうよりその店舗だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:18 | URL | No.:1452556田舎のディーラーは今でも人を見た目で判断して大事な客逃したりしてるぞ
田舎から出たことないまま地元のディーラーに就職するような奴の価値観は
20年前と変わってないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:22 | URL | No.:1452557このメーカーはこうだとか決めつけても、無理あるのに
なぜか言いたがる人いるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:22 | URL | No.:1452558どこまで本当でネタなんだよ?
ディーラーで一度も嫌な思いはしたこと無い
年一回の車検の社用車で訪れた時も、嫌な思いはしたことない
俺が特別なのか?? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:28 | URL | No.:1452559自由に使える車が軽トラしかなくて
とりあえずパンフレット貰って考えようと思ってそれでディーラー周りしてた時は笑える程どこも酷かった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:32 | URL | No.:1452560店舗や地域だけじゃなく、担当者にもよるんだろうね
俺はスバルの担当者がすごく良い人だったからいい思い出しかないし、逆にスズキは二度と買いたくない
トヨタも丁寧だけど、スバルの担当者の人柄とマメさには今のところ勝ててないな、懐かしいわ
2ちゃんだとスバルのデラってあんまり良く言われないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:32 | URL | No.:1452561ディーラーって言っても代理店だろ?
代理店なんて地方企業なんだから当たり外れ多いよ
だから隣県見積もりとかも有効だし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:34 | URL | No.:1452562※4
me, too. ネットの情報はテレビや新聞よりまともだと言っても端的になりがちだから、このまとめみたいなことは稀だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:56 | URL | No.:1452566結局、その時当たった営業次第では
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 01:57 | URL | No.:1452567余裕ないんやろ
むしろ>>50こんなんで炎上するのが驚きやわ
中古屋じゃあるまいし、こんなしょっぼい回り方するガキが
普通にディーラーから車買える訳ね―じゃん
人を見た目で―とか、大概見た目すら取り繕えない無能が
言い訳で使ってるだけ
見た目と中身に相違があるガチ有能な奴は
まずそんなクッソしょぼい言い訳しねーから -
名前:名無しさん #- | 2017/12/04(月) 02:05 | URL | No.:1452569水戸黄門的なみすぼらしい格好してるけど実は金持ってます!みたいな話好きだからネットは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:05 | URL | No.:1452570どうせ上下スウェットとかでいったんだろ
一端の社会人なら服装くらいちゃんとしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:06 | URL | No.:1452571接客は会社の顔だからな
社員教育してないのが悪い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/04(月) 02:07 | URL | No.:1452572※4
身なりがまともで確実に金を落とす客相手に失礼なことするわけないやろ
それ以外の相手にも同様の接客ができるのか、というのが争点なんやで、白痴 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/04(月) 02:11 | URL | No.:1452574※10
客の将来性をガン無視するのは商売人として無能
車好きのガキなんて大人になったら上客になる可能性が高い
ただでさえ今は若者の車離れと言われてるのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:14 | URL | No.:1452576地方トヨタはざっくり言うと名前貸しみたいなもんで豊田市のトヨタ本社で研修しにいったりしないしマニュアルも違うので接客のレベルも格段に落ちる
ちなみに東京トヨペットはトヨタの直属の子会社なのでマニュアルもトヨタと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:17 | URL | No.:1452577車検代2重取りしたスバルに文句言ったら
金は返ったが出禁になったでござる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:38 | URL | No.:1452579車取りに来ましたで済むのにアホやコイツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:48 | URL | No.:1452581今は昨日今日で運よく財産築いちゃったような金持ち多いから見た目はニートと変わらんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 02:56 | URL | No.:1452582糞対応ならスバルが他社をひきはなしてダントツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 03:01 | URL | No.:1452583スズキはすげーよ
古くからの知り合いの店でもいまだにお茶出たことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 03:27 | URL | No.:1452584伝説のレクサス。
・ジーパンの客を追い返す。
・スーツ着てる客以外無視
・無視されつつも「買いたいんですけど」と話しかけると「無理です」といわれる
でも売り上げむっちゃ落ちたら普通のトヨタと同じ対応になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 03:39 | URL | No.:1452585三菱でカタログ頂けますか?と言ったら
一部1000円ですと言われた若いころの思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 03:52 | URL | No.:1452586スズキは町の修理屋が片手間にやっているだけだからセールスは出来ないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 04:12 | URL | No.:1452587トヨタは最初に見積もり出して審査した上で話始めるから好き スピード感は大事よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 04:13 | URL | No.:1452588ディーラーとはいえ車関係は元族上がりも多い事を知っておくべき。だから何だこいつみたいなのも多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 04:18 | URL | No.:1452589病院のうわさも一括りされやすいが
個人個人の腕前、技量次第
車の営業なら数分対面で話せば
ただの物売りかどうかの判別くらいできるはず -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/04(月) 04:50 | URL | No.:1452592※2
田舎の役場も以下同文 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 05:07 | URL | No.:1452593会社の面接に短パンにサンダルなどのカジュアルな服装で行ったり、極端な話だけど結婚式に喪服で行ったりすれば白い目で見られるのと同じようにTPOは大事。
車のディーラーならせめて襟付きのシャツなど余所行きの服装で行くべき。いくら金持ちでも格好がルンペンだったら嘘をついてる事になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 05:48 | URL | No.:1452598クソ程ぼったくられてるのに安物ワイン二本で御満悦
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 05:48 | URL | No.:1452599※29 釣れませんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 05:54 | URL | No.:1452600まぁ、人は見るだろうな
横柄な態度とられた奴は
帰ったらまず鏡見ろって話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 06:05 | URL | No.:1452601ニート服装の来店者1000人中
1人が実際
車を買ってくれる客だとしても
残り999人の相手をしてたら心が壊れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 06:24 | URL | No.:1452603逆にオラついてるやつの方が丁寧に対応されるwいや、ほんと。店員の横柄な命令口調の対応に「あ?」とやったらとたんに品行方正な態度にw役場あたりもチンピラにはVIP待遇らしい。大人しそうとか、真面目なやつには舐めた対応をする人が見受けられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 06:30 | URL | No.:1452606随分な語挨拶だな。此処にカウ奴以外来るのか。
まあカウと言っても牛じゃねえぜ。
なんて冗談でも言えばよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 06:46 | URL | No.:1452609よくわからないけど車取りにいくときって予約とか何時頃行くとかあらかじめ伝えないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 06:51 | URL | No.:1452610トヨタは車種でかなり対応に差がある感じ
軽の客なんか邪魔だから勝手にくるなって感じ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/12/04(月) 07:17 | URL | No.:1452611お前が蔑んでるやんけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 07:18 | URL | No.:1452612ホンダで最初についた担当さんは
感じもよいし話も早くてとても良かったんだが
病気で部門移動しちゃって別担当になったら
明らかにめんどくさいって感じの対応されたから切ったわ
結局人によるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 07:30 | URL | No.:1452613トヨタは教育がなってなかった
上から目線の担当で、車種まで勝手に押し付けられそうになって断った
接客が普通だったマツダにしたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 07:45 | URL | No.:1452614同じディーラーでも担当ごとに全然対応違うんだよな
でかい産業なのに接客ちゃんと教育しないの不思議だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 07:55 | URL | No.:1452615マツダのディーラーに「冷やかしですか?」って悪魔の一言を言われてから、マツダ車は絶対に買わない事にしているわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:02 | URL | No.:1452616安くても100万はするようなもん買うのにそんなに即決出来るわけ無いだろうに冷やかしってすげえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:03 | URL | No.:1452617トヨタカローラはごく普通の接客
だがトヨペットはホント糞
糞糞糞アンド糞
他ディーラーが同じトヨタで一括りにされるのが可哀想なほど糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:05 | URL | No.:1452618※15
カタログだってタダじゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:05 | URL | No.:1452619対応がいいと思っていた店は、冷やかしっぽい客への対応も、きちんとしているのでびっくりした。
あと、店舗によっても違うから、嫌なら一度違うディーラーに行ってみた方がいいかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:31 | URL | No.:1452622トヨタで認定中古買ったけど格安以外はメーカー問わず買わない姿勢がバレて表面上の対応しかしなかったあの営業はそこそこ仕事出来る人だと思った
ただ本当に出来る奴ならこっちに新車買わせるようなトークを少しだけ仕掛けてくるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:31 | URL | No.:1452623やっぱり販売員が精神すり減らすくらい過剰にサービスしてくれないとね
サービスのなってないメーカーはどんどん叩いて売り上げ落とさせるのがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:32 | URL | No.:1452624山口広島だとマツダとスバルは酷いなぁ
豊田と本田は良い店が多い印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:40 | URL | No.:1452626とりあえず要件を聞きたかったんじゃない?
俺も「今日はどうされましたか?」とか聞く -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/04(月) 08:40 | URL | No.:1452627真の塩接客を受けたいならコーンズに行って来い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:43 | URL | No.:1452629※45
外車ディーラーに行ってカタログくださいっていうと
簡単にくれるうえに
置いてある展示車の説明が始まって、試乗はいかがですかって勧められて
帰ってきたら「何か飲みますか」ってコーヒー奢ってくれて
「どうでした?」って感想求められて
商談が始まるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:52 | URL | No.:1452631スズキは販売コストを下げることによって車両価格を安くしている面もあるから・・・
外車ディーラーは内装もきれいで接客も確かにいいけど、そのぶん価格に乗せられてるのをお忘れなく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:56 | URL | No.:1452632スズキぐらいドライな感じのが、後々絶対いいと思うわ。
日産で軽買ったとき、営業に付きまとわれて懲りた。
買った後の付き合いが長いし、振り切るのが大変。
やっぱりトヨタ車とかも乗りたいでしょ普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 08:56 | URL | No.:1452633ビートに乗ってた時エアコンが故障して、近くのホンダ
ディーラーに修理を頼みに行ったんだが故障の状態を
確かめもせずに
「修理代10万円。全額前金じゃないと修理できない!」
冗談なしでマジで強気で言われた。あれ以来ホンダの車は
買わないことにしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:07 | URL | No.:1452636担当でもないのに顔なんて覚えてないでしょ
何のご用ですか?とか聞くだけいいとこだわ
ひどいとこなんて>>55のスズキみたいにこっちから言わないと席も立たないで放置されるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:11 | URL | No.:1452638日本語怪しいタイトル連発すんのやめろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:13 | URL | No.:1452639※45
カタログやれとは言ってないだろ……
対応の問題ってわかんないもんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:25 | URL | No.:1452640※1※3
メーカーの看板を背負ってる以上店舗が悪い店員が悪いは通らないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:33 | URL | No.:1452642ヤナセとトヨペットと日産はアカンかったな
まぁチャリでディーラーに行く俺もどうかしてたが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:34 | URL | No.:1452643担当がコロコロ変わるディーラーは嫌だわ
-
名前:名無しさん #- | 2017/12/04(月) 09:41 | URL | No.:1452645服装は汚いほど軽トラだったら上対応してくれるよ
軽トラはディーラーにとっては魔法アイテム -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:50 | URL | No.:1452646国産車から某ドイツ車に乗り換えたけど輸入車ディーラーは接客レベルが全然違う
予約して店行くと、駐車場で立って待ってて「〇〇様、お待ちしておりました」ってお出迎えしてくれるからな
そのぶん値段も高いけど、もう国産に戻ろうとは思わないw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:51 | URL | No.:1452647田舎は経費でガンガン落とせる農家がいるから見た目で横柄な態度を取るようなバカ営業はおらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 09:52 | URL | No.:1452648友人(工場の社長)が軽トラ・作業着で近場のレクサス行ったら接客悪いって言うてましたわ。
結局ちょっと都会の離れた店で買ってた。
「そら相手も悪いけどアンタも良くないわな~」とはどちらの視点からも言えること。気つけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:09 | URL | No.:1452649スーツにネクタイ締めてたら、対応も変わるよ
ディーラーに限らず、世の中なんかそんなもん -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/04(月) 10:09 | URL | No.:1452650※63
それだけで乗る車決めてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:10 | URL | No.:1452651みんなネタで乗ってるのか
ガチで言ってるのか分からなくて困惑
どう見ても大半が嘘松なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:15 | URL | No.:1452653○○は対応悪いと言う奴は
自分が何を言ってどんな態度だったかを書いてない
これネットの常識な -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:19 | URL | No.:1452654※68
今の2chなんてア〇ィ用に乱立したネタスレを自演で無理矢理伸ばしたみたいなのばっかだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:19 | URL | No.:1452655丁寧な対応だったって書き込む人は少ないからな
PCの不具合と一緒で悪いケースが多く見えるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:42 | URL | No.:1452659俺も全然嫌な思いしたことないわ。
帰りも車出した後ミラーで確認できる限りではずっとお辞儀してたしさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 10:42 | URL | No.:1452660担当者に名前と要件ぐらい言わないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 11:00 | URL | No.:1452663車好き()のガキが大人になっても
昭和の入庫すらできないレベルでイジッた中古しか買わんからディーラーの客にはならんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 11:29 | URL | No.:1452665車って取りに行くものなのか
今まで何台も乗りかえてきたけれど
家まで持ってきてくれてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 11:56 | URL | No.:1452668だいたいスズキは、こちらから声かけないと
ずっとほったらかし。
それだけ自信があるんだと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 11:59 | URL | No.:1452669ディーラーって言っても、直営じゃないところの方が多いんやで。
特に田舎のディーラーは地元企業が大本でやってるんや。
ディーラーの対応が悪いとこは、その地域の民度なんやで。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/12/04(月) 12:02 | URL | No.:1452670昔の三菱はひどかったな、今はどうなんだろな。それっきり三菱車買おうと思ったことは無いので知らんが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:06 | URL | No.:1452671※75
下取りに出す車で乗り付け、帰りに買った車を乗って帰るぞ
初めての車買ったときは、デイーラーが歩いて3分だから、徒歩で出かけて車乗って帰ったし
自分の新車なのに、公道初乗りを赤の他人に先駆けされてたまるかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:08 | URL | No.:1452672俺元スズキの営業だったけど
駐車場に車入ってきたらすぐに行って要件聞けって言われてた
まぁスズキでも店とか販売会社によるよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/04(月) 12:12 | URL | No.:1452673こうしてみるともう日本のメーカーは
日本人に買って貰う気はないんだな
海外に売れればそれでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:16 | URL | No.:1452674>>69 ○○は対応悪いと言う奴は
自分が何を言ってどんな態度だったかを書いてない
ほんと、嘘とまで言えないが自分に都合良く話す奴が多いので、注意が必要だわ。 -
名前:名無しのビジネス #oQ2o9B/c | 2017/12/04(月) 12:26 | URL | No.:1452675車は買って終わりじゃなくてこれから点検や整備でお客様と関係性が続いていく。
初めから過剰なサービスや値引きを求めるような人は今後、店にとってマイナスの存在になる。
だから残念だがそんなお客様は店から切られているのはよく目の当たりにする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:29 | URL | No.:1452677事前に電話して試乗→グレード毎の仕様説明→見積という流れに対応も何もないと思うのだが。
別に茶もいらんし、過剰な値引きもいらんし、雑談もいらんな。必要なことだけを淡々としてくれたらええやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:31 | URL | No.:1452678※79
お客の新車で公道運転して持ってくるってあるのかね
普通は車両運搬車に載せて持ってくるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:33 | URL | No.:1452679※85
元スズキだけど俺のときはやってたよ
お客さんから依頼されればだけど
新車に乗ってお客さんの家行って車両説明して下取り車に乗って店に帰る感じで -
名前:名無しさん #- | 2017/12/04(月) 12:39 | URL | No.:1452680何するにもある程度の見た目は大事
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:40 | URL | No.:1452681スバルが接客してるのにはビックリした
今はファミリー層も多いみたい
昔のスバルは変態客があれこれ要望して
それを上回る変態車を用意する
SMクラブみたいな場所だったんだけどね
時代は変わったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:53 | URL | No.:1452682ディーラーも結局は個人の店舗みたいなもんだしね
ピンキリですな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 12:55 | URL | No.:1452684地域にもよるんだろうけど、スズキは対応悪いな。
ダイハツは営業所毎に違う。
うちの嫁の軽買ってる営業所は滅茶苦茶丁寧だけど、自宅引っ越して少し遠くなったんで、近い方の営業所に行ってみたらスズキ並みに対応悪くて、結局今でも遠くなったなじみの営業所使ってるわ。 -
名前:名無し #Mj3jjnn2 | 2017/12/04(月) 12:56 | URL | No.:1452685ディーラーみたいな底辺にまともな接客求める方がおかしい。ネットで検討して契約だけ店舗で済ませればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 13:11 | URL | No.:1452687田舎で下手な対応すると、あっという間に噂が広まって
客足が遠のくからなw
アホな店員はそうそうおらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 13:22 | URL | No.:1452689こんな対応したら噂が広がって割を食うの店員自身なんだからまず無いわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 13:24 | URL | No.:1452690>>55
俺と同じだ
鈴木の車だけは買いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 13:28 | URL | No.:1452692マツダのCX5試乗したあと営業と対面で座って「いかがでしたか?」の問いに「良かったけど、あと10年は買わない」と言い切ったら奥に引っ込んでしまった。
代わりにその分乗り心地の良さを100回くらいネットに書き込んで置いたら、その後人気沸騰したのか近所はCX5だらけになった。 買わなくとも試乗させれば無駄にはならないことが証明されたねマツダ練馬さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 13:31 | URL | No.:1452693嘘くせえ
今時そんな接客するかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 14:07 | URL | No.:1452696ワイ、金持ちさん
銀行も、証券会社もジャージだが
みんなペコペコしとるぞ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/12/04(月) 14:14 | URL | No.:1452697むしろ今は、買わないで修理だけにディーラーに来るやつに
「近くの普通の修理工場でリビルド品付けてもらった方が安いっすよ」
って言って壊れた車のまま出ていけ、って言うのが多いんだわ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/04(月) 14:31 | URL | No.:1452698店舗による
担当による
どこのメーカーだろうと変わらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 14:39 | URL | No.:1452699店舗によるのは車だけじゃないな
買い物するときも雇われるときも -
名前:女性の正論 #- | 2017/12/04(月) 14:49 | URL | No.:1452704ディーラーに限らず小売店でも 壊死ニキみたいのが来たら追っ払うのがノーマルな対応と思うのは私だけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 14:55 | URL | No.:1452705似たような経験、トヨペットであるわ。
ツアラーV契約しにいったら鼻にかけたような対応されて、最後に名前聞かれたらから「親父が昔からお世話になってます」って話したら翌日所長が家にすっ飛んできたわ。
そりゃそうだよな、3年ごとに2~3台、新車でずっと買い換えてる家だったし。
客見て対応かえてんだなーって勉強になった今は無事ホンダ党です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 15:26 | URL | No.:1452709ノルマ厳しい営業は達成不可能なノルマに追いつかず常に上司に叱責される。糞みたいな客の糞みたいな要求にも必死で答える。ゆえに客じゃないヤに八つ当たりするケースが多い。ニートみたいなヤツが入ってきても追い返そうとし、子供がパンフくれってって来ても追い返す。トヨタのディーラーなんかで働いたら性格歪むよ、きっと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 15:37 | URL | No.:1452714車調子が悪くなってヤナセに行ったら茶すら出なかったな。
1日預からせてくださいって言われて放置。
「え?代車は?」って聞いたら「ありません、電車かタクシーをお使いください」だってよ。
一応ベンツEクラスだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/04(月) 15:39 | URL | No.:1452717将来の顧客に、スレにあるような対応するのかな、本当に?
馬鹿だねぇ。
俺は、中学生くらいだったかな、高校になってたかな、東京モーターショーでハーレーの社員に適当にあしらわれたから、絶対にハーレーは買わない。
今は、毎年新車で買い替えることが余裕でできるくらい稼いでいるけど、絶対ハーレーは買わない。
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11085-0a911451
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック