オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
4Gamer.net
TOP
PC
Xbox
PS4
PSV
Switch
3DS
スマホ
スマホ
iOSニュース
Androidニュース
事前登録
セール情報
注目のアプリ
インタビュー
ムービー
iOSゲーム一覧
Androidゲーム一覧
女性向け
VR
ハードウェア
AC
アナログ
パッケージ
きららファンタジア公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月~金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
ファンタジー世界でも“きらら”の日常感は健在。「きららファンタジア」プレイレポート。バトルシーン動画も公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
    11/30 「アルスト」配信開始
  • 8/22 プレオープン
  • 11/21 特集記事更新
  • 11/29リニューアル
  • 10/20 連載Vol.6 更新
  • 12/1 最新情報更新
  • 11/21 最新情報更新
  • 11/24 最新ムービー公開
印刷2017/12/01 12:00

プレイレポート

ファンタジー世界でも“きらら”の日常感は健在。「きららファンタジア」プレイレポート。バトルシーン動画も公開

 芳文社とアニプレックス,ドリコムは,スマートフォン向け新作RPG「きららファンタジア」iOS / Android)を,2017年12月上旬に配信予定だ。

きららファンタジア

「きららファンタジア」公式サイト


 「きららファンタジア」は,芳文社の漫画雑誌「まんがタイムきらら」の人気作品からさまざまなキャラクターが登場する,いわゆるオールスターゲームだ。
 硬軟の差はあれど,一貫して女の子のゆるーい日常を描く作品が多い同誌。その名を冠するゲームが,ファンタジー世界を舞台としたRPGだと聞いて衝撃を受けたファンは多いことだろう。

 今回はそんな本作を一足先にプレイできたので,先行プレイレポートとしてその中身について紹介しよう。

 ゲームの舞台となるのは,自然あふれる幻想的な世界「エトワリア」。この世界は,“言の葉の樹”が中心にそびえ立ち,その上空にある神殿に住まう女神ソラの聖なる力によって平和と安定が保たれていた。

きららファンタジア きららファンタジア
きららファンタジア きららファンタジア

 しかしあるとき,神殿の筆頭神官アルシーヴの手により女神が封印されてしまう。神殿に勤めていたランプとマッチは女神を救うため,伝説の召喚士きららを見つけ出し,共に世界を救う冒険を始める……というのが,物語の冒頭だ。

本作の主人公,きらら。召喚魔法「コール」を操り,「まんがタイムきらら」のキャラクターを呼び出せる
きららファンタジア

かつて神殿に仕えていた少女,ランプ。女神が記した聖典の内容に精通しており,その登場人物たちと出会うと興奮のあまり暴走してしまうことも
きららファンタジア

 端的に言えば本作は,「ひだまりスケッチ」や「きんいろモザイク」といった作品からお馴染みのキャラクター達が,ファンタジー世界で冒険する様子を楽しめるゲームだ。

キャラクターはカードとして登場し,それぞれ能力が異なる。しっかり個別にボイスが収録されているのも嬉しいポイント
きららファンタジア
きららファンタジア

バトルには,召喚したキャラクターのデフォルメキャラが登場。同じキャラクターでもカードが違えば服装も異なっていたりする場合もあり,なかなか手が込んでいる
きららファンタジア

本作はゲーム開始時に10連召喚ができるが,なんと初回は好きなだけ引き直させてくれる。愛着あるキャラクターを最初に手に入れられるのはありがたい
きららファンタジア

 本作の物語はクエストをこなすことで進行する。クエストではバトルを含むさまざまなイベントが発生するので,そこで手に入れた素材を使ってキャラクターを成長させ,成長したキャラクターでさらなるクエストに挑むという,スマホRPG定番のプレイサイクルだ。

 クエストをクリアすると経験値が得られるだけでなく,キャラクターとの「なかよし度」も向上する。なかよし度が上がるとステータスに補正がかかるので,強化したいキャラクターは積極的にクエストに連れて行こう。

ほとんどのクエストは会話シーンとセットだ。すでにクリアしたクエストは,クエスト挑戦前に「会話シーンスキップ」をオンにしておけば,自動でスキップしてくれる
きららファンタジア

経験値は強化用のアイテムでも得られるが,なかよし度は(現在のところ)クエストに連れて行かなければ上がらないようだ
きららファンタジア


タイムラインがバトルのカギ

行動順を見極めて「とっておき」を叩き込め


 ここからは,クエストの中で発生するバトルについてお伝えしていく。まずは手持ちのキャラクターでパーティを組み,クエストに挑むところからスタートだ。

パーティは3人のスターティングメンバーと,バトル中に交代可能な2人のサブメンバーで構成される。ただし,各キャラクターに設定されたコストの合計値が上限を超えないように注意する必要がある
きららファンタジア

 バトルが始まると,タイムライン上に敵味方の行動順がアイコンで表示される。ライン上のアイコンは左から右へと流れていき,右端に到達したキャラクターから順に行動する仕組みだ。バトルの進行はオート可能なだけでなく,バトルメニューからゲームスピードを倍速に設定できるオプションもある。

「きららファンタジア」バトルシーン動画

Clik to Play
Clik to Play

 行動したキャラクターはタイムラインの左側に再配置されるが,配置される位置はそのときに選択したコマンドによって変化する。強力なコマンドほど待機時間が長くなるので,相手の数や行動速度をよく確認しながらコマンドを決めよう。
 また,敵味方含むすべてのキャラクターは属性を持っている。属性相性のよい相手を狙って攻撃すれば大ダメージを与えられるので,攻撃対象を選ぶ時は相性をよく確認すべし。

属性は全部で6種類。それぞれ対応した属性に威力を発揮する「炎」「水」「土」「風」と,そして相克関係にある「陽」と「月」だ。相性はターゲットアイコンで表示されるので,確認しつつ攻撃対象を選ぼう
きららファンタジア

 本作には5種類のクラス「せんし」「ナイト」「まほうつかい」「そうりょ」「アルケミスト」が存在し,各キャラクターは自身のクラスに応じた2種類の「クラススキル」を持っている。クラスごとにバトルにおける役割が異なるので,クエストの内容に応じてパーティを組み替えるのがオススメだ。

威力の高い単体攻撃が得意な「せんし」。HPの高いボスと戦うとき,とくに活躍してくれる
きららファンタジア

攻撃力は控えめだが,高い防御力で攻撃を受け止めるのが得意な「ナイト」。仲間をかばったり,防御力を上げたりするスキルを持ち,長期戦で活躍する
きららファンタジア

威力の高い全体攻撃が使える「まほうつかい」。防御力は低いので,ほかのキャラクターで守ってあげよう
きららファンタジア

味方キャラクターを回復できる「そうりょ」。ナイトと一緒にパーティを組めば,長期戦に向いたパーティになるだろう
きららファンタジア

相手を状態異常にし,ステータスを下げるなどの補助スキルを持つ「アルケミスト」。強力な敵が複数登場したときの足止め役など,トリッキーな活躍が期待できる
きららファンタジア

 バトル中,敵にダメージを与えると「とっておきゲージ」が最大3本まで累積していく。これを消費すれば,各キャラクターが持つスペシャルスキル「とっておき」が発動可能だ。
 タイムライン上に味方キャラクターが並んでいれば,持っているゲージを人数分消費し,並んでいるキャラクターのとっておきがすべて同時に発動可能だ。

「とっておき」のスキルはさまざまな効果があるが,その名のとおりどれも非常に強力だ。強力な敵が登場するクエストでは使い所を見極めたい
きららファンタジア
きららファンタジア

 さらに,クエスト中には1回だけ「きららのスキル」が使用できる。スキルの内容はカスタマイズ可能なので,パーティ編成に合わせたスキルを選ぼう。

きららファンタジア
きららファンタジア

 以上が「きららファンタジア」の基本的なゲーム内容となる。本作を遊んでみて強く感じたのは,原作ファンへの手厚い配慮だ。世界観設定からシステムの細かな言葉選びに至るまで,日常を描く作品が多い「まんがタイムきらら」の雰囲気を崩さないよう,細かに気が配られている印象だった。

 また,単にキャラクターをファンタジー世界に登場させるだけでなく,呼び出すための理由づけがストーリー上で明確に語られているのもよい点だ。知らない作品のキャラクターに対しても,愛着を持って接することができるはず。

 参戦作品のファンならずとも,ビジュアルやキャラクターに“とっかかり”を感じた人は,ぜひ本作を遊んでみてほしい。それが新しい作品やキャラクターにハマるきっかけになるかもしれない。

里の施設「図書館」には各作品の紹介テキストなども用意されている。まだ知らない作品のキャラクターを手に入れたら,こちらで詳細をチェックしよう
きららファンタジア

召喚されたキャラクター達は「里」でそれぞれの生活を送っている。彼女らが生活する「ルーム」を編集すれば,いろいろな部屋を作ることも可能だ。今日も1日がんばるぞい!
きららファンタジア
きららファンタジア
きららファンタジア

「きららファンタジア」公式サイト


※ゲーム画面は開発中のものです。

(C)芳文社/きららファンタジア製作委員会
line
4Gamer.net最新情報
「LET IT DIE」特設サイト
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月03日~12月04日
タイトル評価ランキング
83
82
ARMS (Nintendo Switch)
73
スプラトゥーン2 (Nintendo Switch)
70
2017年06月~2017年12月