­

海外の反応・翻訳ヘッドライン

Home » 海外の反応 » 『ゲイ』という名の付けられた飛行機が登場 性的マイノリティーの支援が目的
『ゲイ』という名の付けられた飛行機が登場 性的マイノリティーの支援が目的

『ゲイ』という名の付けられた飛行機が登場 性的マイノリティーの支援が目的

 

 

アイスランドの格安航空会社であるWOWエアが、自社の新しい飛行機に「TF-GAY」という名前を付けた。性的マイノリティーを支援するのが目的であるという。

この名前はパイロットの一人がWOWエアのCEOに提案したものであり、その理由はこの飛行機がWOWエアの新ルートとしてサンフランシスコ(ゲイの聖地として知られる)に行くことになっているからである。

WOWエアでは飛行機は飛行機の名前が「TF-MOM」、「TF-DAD」、「TF-SIS」、「TF-BRO」、「TF-SON」、「TF-KID」といった『家族』にちなんだものになっており、そのため、この提案を聞いたCEOのSkúli Mogensen氏は即座に「素晴らしいアイディアだ」と思ったという。

1: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

それじゃあ異性愛者のために「ストレート」って名前のものも作ってみてわ?

 

2: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

名前からしてLGBTコミュニティを支援するものだという事はすぐに分かった。でもこれがどう支援になるの?

 

3: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

ゲイの事ってよく議論になるけど、こういうのってストレートの人達が勝手に言い合っていることも多いんだよ。生身のゲイの人達をちゃんと知りもせずにね。

 

4: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

馬鹿だな。一体今の人達はどうなってたんだ?それじゃあ次は「ブラック」、「障害者」、「フェミニスト」なんて名前でも付けるのか?

 

5: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

乗りづらくて仕方がない。

 

6: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

これには乗らないな。

 

7: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

平等を謳うんだから、「ストレート」って名前のものも作らないとダメだよ。そうすれば少なくともその手の批判はされなくなる。

 

8: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

この飛行機で働く人も大変だよな・・・。

 

9: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

注目を集めたいだけだろ。

 

10: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

性的マイノリティーの権利を守るのは悪いこととは言わない。ただそれよりも、増えるホームレスや飢餓に苦しむ人をどうにかする方が大事じゃないか?

 

11: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

これ、実際にゲイの人からするとどうなんだ?

 

12: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

一度飼ってた犬にゲイって名前を付けた事があったんだけど、散歩に行って犬の名前を呼ぶときに苦労したな。

 

13: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

料金は本当に安いし、性的マイノリティーの人を支援してくれる。かなり良い航空会社なんじゃないか?

 

14: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

テロリストに狙われないことを願うよ。

 

15: ワールドアクションが翻訳しました(*`・ω・)ゞ

乗るものの名前なんて気にしないからお好きにどうぞって感じ。それで誰かの助けになるなら良いんじゃない?

 


オススメ関連記事(*´∀`*)
【閲覧注意】これを超える悲しい、切ない画像ってあるの?

美味しんぼとかいうガチクズとマジ基地しかいない漫画wwwwwwww

海外「なんか泣けてきた…」 日本の高校のランチタイムに海外から羨望の声

海外「なんでなの日本!?」日本のデパートのとある受付嬢が海外でも話題に

【マジで日本がヤバイ】 韓国人「日本の地上波で流されてるテレビ番組内容がヤバ過ぎるwwwwwwwww」 【画像】

【閲覧注意】 韓国「中国大陸のトイレがヤバ過ぎるwwwwwwwww」 【画像】

中国人「日本で産んだ子供の国籍が面倒な事になってる夫婦に出会った…」「一部の連中は日本国籍を取るために必死なのにな。」 中国の反応

「マジかよ‥」 韓国人「日本のテレビでは未成年の子供みたいな女性にこんな恥しい事をさせているのかよ」 【画像】

韓国人「日本が意外ですね・・・」韓国が世界最高の分野をご覧ください

日本の漫画家が描いた「神様には過激すぎる絵馬」に台湾人「凄すぎて笑ったw」

韓国人「日本の2014年・ミスインターナショナルをご覧下さい」 【画像】

海外「この時代を振り返って、未来の歴史教科書に載りそうな写真って何だと思う?」 【海外の反応】

41年生きてやっと分かった!世の中善人は成功しない 客や他人を平気で騙せる奴が勝ち組になれる

奇病「眠れる森の美女症候群」に苦しむ女性…1日にわずか2時間しか覚醒できず

フライドポテトが美味しすぎてハマってしまう店ランキングベスト10




 

引用:BBC

画像:BBC

27 コメント

  1. エノラゲイ

  2. 世の中には社会的弱者や動物を利用して、当事者でもないのに金を稼いでる連中が一杯いるからなぁ

  3. ブサヨいい加減にしろよ

  4. いっそエノラ・ゲイにすれば愛国アメリカ人にも大人気に

  5. 日本人ならまずエノラゲイ思い浮かぶんだろうが
    そういう反応がないところがいかにもアメリカ

  6. 他国に爆弾落とした飛行機の個体名なんか知ってるわけないよな。こっちだって重慶爆撃して中国人の一般市民を大虐殺した日本の部隊名とか誰もしらないやろ。

  7. 同性愛者だけどこれがどう支援に繋がるか分かんないし、なんかダダスベリしてる感じあるからやめて欲しい

    • 同じく「うわ・・・だっさー」と思ったけど

      >>WOWエアでは飛行機は飛行機の名前が「TF-MOM」、「TF-DAD」、「TF-SIS」、「TF-BRO」、「TF-SON」、「TF-KID」といった『家族』にちなんだものになっており

      この時点ですでにダサいから、別にもうどうでもいいwww

  8. あえて皆が見て見ぬふりをしてくれてるのに、積極的に人前に出て自ら差別を助長するのか

  9. カンタス航空かエアカナダだったら納得するんだけどw
    今はどうだが知らんが、ひと昔前のカンタス航空のスチュワートはほぼ100%お仲間だった思い出。’Coffee or Tea or Me?’ がネタじゃなかった衝撃w

  10. 同性愛者はこういう目立ち方はしたくないんじゃないかね
    同性愛者なんだ、ふ~ん、というような感じに特に気にもされたくないだけで
    受け入れることを強要するようなことは望まれないよ

  11. 最近、何かにつけて少数派ばかり優遇して、大多数を蔑ろにしすぎ

  12. 一般人どころか同性愛者自体も乗りにくいんじゃ?
    面白がりはネタに乗るカモだが。

  13. 鳥か?飛行機か?いや、ゲイだ!

  14. ストレート=まっすぐ、かぁ……
    ゲイはねじ曲がりって訳じゃないんだけどね

  15. ※1で終わってた

  16. いい感じで自意識ライジングしてんねー
    こういうのを「バカが!」って斬って捨てられるトランプに支持が集まるの分かるわー

  17. うぜーなぁ左翼のこういう押し付け

  18. 身体障碍者の扱いと基本同じだと思うんだけどな生まれついてだから否定すべきじゃないけど正常とも思わない 

  19. ゲイよりロリコンの方がかわいそうだよな
    だって支援もされずに犯罪者扱いされるし、手を出すことは犯罪で交際もほぼ無理
    児童ポルノは禁止されてるし二次元まで規制されそうになるし
    ゲイはゲイ同士で結ばれることもできるが、ロリコンは一生結ばれることはない
    そう考えるとゲイなんかよりロリコンこそ支援が必要だ

  20. インドにはガヤ(GAY、GAYA)という地名があってだな…
    ブッダが悟りを開いた地でもあり、
    向こうの言葉では明るく陽気、楽しくいたいという意味がある。
    この言葉も海外の同性愛者が使いだして、丸っきり意味が異なるようになった言葉のひとつ。
    レインボーといい、なぜ既存のシンボルを使うのか。
    あいつらのことを理解できない。

  21. 書きに来たが1で終わってたw

  22. オレラゲイ

コメントを書く

メールアドレス入力不要

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Scroll To Top
blank
:)