鍋パーティ

昨日、あの後、

 

「ジャーン!!」

 

と、女性スタッフたちが、やって参りまして、

真夜中まで「鍋パーティ」をやっていました。

 

もう、大騒ぎ・・・。

 

ギャグには、簡単に反応するので、

 

「違う!違うってばぁー!!!」

 

と、言いながら、大きく手を振るのです。

 

そう、よくやる仕草です。

 

しかし、手には「包丁」を持っていましたからね。

 

「あ、危ない!あーっぶない!!!って 

 ば!!!!!!」

 

そのシーンを、写真に収めたのですが、

どうしても、これだけは使うなと・・・。

 

「ブログに載せたら・・・わかってるよね!?

 

すごいスピードで、包丁を振りまくっている写真です。

 

高性能のカメラでも「包丁」が、ブレているのですから、

どれだけ振り回していたのか、わかっていただけると、私、確信しています。

 

竹刀を振ると、空気が避ける音がします。

「ブーン」と、音がします。

 

これは、ある程度上手くなれば、誰でもできます。

 

竹刀以外で、その音を聞いたのは、初めてでした・・・。

 

「や(ブーン)め(ブーン)てぇ(ブーンブーン)」

 

笑って振り回しているので、なお、怖い・・・。

 

気がついたら、朝でした。

また、ソファで寝てたみたいです。

 

健康診断は、まだ終わっていません。

 

恐怖指数

 

と、いう項目が、もしあるならば、

今日は、かなり上がっていると思います。

再検査、確実です。

 

間も無くの健康診断において、サビとなるのは、

 

胃カメラ

 

です。

 

と言っても、毎回覚えていないんですけどね。

 

麻酔を使うんです。

僕は、効きが良いみたいで、

 

看護師さんの言葉。

 

「今から、すこーしねむ・・・・」

 

毎回、ここまでしか覚えていません。

 

気がついた時には、ソファにもたれています。

今日と一緒じゃん・・・。

 

「どこでもソファ」

 

です。

 

 

ASKA

Add Starmoco358 (red)moco358 (red)moco358 (red)MIWA-Y (red)askaryotug (red)moco358 (green)moco358 (green)moco358 (green)moco358 (green)moco358 (green)miuts21 (green)miuts21 (green)miuts21 (green)MIWA-Y (green)MIWA-Y (green)CA-maki (green)CA-maki (green)CA-maki (green)CA-maki (green)ASKAchan1404kikuusagi
  • id:successASKA

    や〜さん、

    そんな大事な話、先に言ってください。
    洒落に、なりません。

    失礼しました。
    シャンクは、知っておりましたが、
    おかしいなと、思ったわけです。ヤーさんの造語だと思ってました。
    専門用語があるって、書かれていましたから、混乱いたします。
    ご友人のご冥福、お祈りいたします。

  • id:hikari103

    あっちゃん
    こんちわあー

    台所と包丁で思い出しました。
    私も 子供が小学生やったかな
    お野菜を包丁で切ってた時
    娘が 話しかけて来て
    何かのことで注意をしてた時に
    私の包丁が動き回ってました💦
    娘の方を向いた時もあって
    あとで娘に 冗談で言われました。
    怖かったでーと😅

    駄目ですね〜
    親はもっと 気をつけないと💦
    私も 数々の失敗をしています。

    今 とても 反省してます😰

    私は姑に悩まされて
    今度は
    弱い子供たちに 迷惑かけてました。
    でも 子供たちは 今も
    みんなとても優しくて 感謝してくれています。
    どんな母親でも 子供たちは
    お母さんが大好きなんですね…

    世の中のお母さんがたに 伝えたいです。
    善悪のケジメは教えなければ いけないけど
    いつも 子供たちを抱きしめてあげてくださいね。
    子供たちに 愛を教えていって 欲しいです。
    私は 子供たちを叱ったあと 抱きしめていました。
    心の中で 怒ってゴメンねと。
    寝顔を見て いつも 謝っていました…


    私の経験の中で 教わった事。

    それは
    親が しっかりする事です。
    どんなに 辛い時だって
    自分を楽にする方法は
    いくらでもあります。
    いくらでも 閃きます。

    私は いつも そうでした。
    私を護ってくださっている
    神さま?
    ご先祖さま?
    ハイヤーセルフさん?
    天使さん?
    そんな方々が
    本当にいるかどうかは わかりませんが
    少なくても 私は 色んな事 感じたり 経験しています。

    この世の中に愛を。

    みんな思いやりのある
    優しい人ばかりだったら

    戦争も起こらないのに
    喧嘩もないのに…

    でも 私も偉そうな事は言えません。

    でも最近 私の周りにいる人は
    みんな好きだし
    腹が立つような事が なくなってきました。

    ただ
    自分ばかり 反省しています。

    何も出来ていない自分が 情けなくてね。

    でも神様は 言ってくれました。
    閃きました。

    「大丈夫ですよ❣️
    あなたが生きている。それだけで いいのですよ」
    と。

    こんな事
    書いたら また私 変な人になっちゃいますね。

    でも いいんです。
    私は宗教家でも なんでも ありません。
    ただ 自分の思いを ここで 書いてみたくなりました。

    ただ
    世界中のひとが
    思いやりのある人ばかりになれば いいなあと
    思っています…
    願っています…

  • 僕の中の僕 (id:bokunonakanoboku)

    野菜抱えて「ジャーン!!」と、ASKAさんちの玄関に現れてみたい。
    「ただいま♡」って言うだろう~♫( *´▽`*)

     …家知らないけども・・・。
     …嗅覚で行けませんかね。。。?

    気がついたらソファで朝、ということは、
    皆さん、こそっと帰られたのでしょうか。

    私なら、、帰らないなぁ。。。
    朝まで隣で寝顔をガン見です(@_@)
    手は出しません。出せません。
     
     …ちょっと触ってみるかも・・
     …添い寝しちゃうかも・・

    おヴァカな妄想で幸せになれる私ってば、簡単なヤツだな(๑¯∇¯๑)

    健康診断って、その10日後に抜き打ちで再検査されたら、
    一番不健康な数値を叩き出すんじゃないでしょうか。。。
    一気に気がゆるんで、反動で、ね・・・💦

    てなことにならないように、
    どうぞいつものまんまで、当日をお迎えくださいませ~♡

    恐怖指数が上がっちゃってるASKAさんにも、
    ちょっと萌えますが・・・(*´꒳`*)ダイジョーブ♡

     

  • もっと読む