ゼロガ丸です!
僕はバルミューダの高級トースター「ザ・トースター」を愛用しています。
今朝、いつものようにバルミューダのザ・トースターでクロワッサンを焼いたんですよ。
前も記事で書いたんですけど、バルミューダで焼くクロワッサンって激ウマなんです!
大好きなんです。
コーヒー用意して、ルンルン気分でクロワッサンをザ・トースターから取り出して、
ご機嫌に食しました♪
!?
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
!?
全然うまくない!!
あのしっとり感は??
あのもっちもちの食感は??
どこに行っちゃったのーーーーー????
朝から大ショック!
バルミューダ壊れた!?
25,000円もしたのに!?
たった2ヶ月で!?
いや
冷静になれ
まだ慌てる時間じゃない。
ひょっとして水入れてない??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
説明しよう!
バルミューダのザ・トースターは独自のスチームテクノロジーでもちもちふわっふわのしっとり食感の焼き上がりを実現しているのだ。
そのため、パンを焼く前に専用の小カップで水を注ぎ口に入れるのであーる。
このように華麗に水を注ぐ
すると
本来ならこんな感じで水蒸気が出ます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小カップをチェック!
うん、濡れてない。
つまり、、、
水を入れてなかっただけ
なぁ~んだ
ボクちゃんがいつもの豚野郎っぷりを発揮しただけかぁ~
とりあえずホッとしました。
あれ?
僕は気づいた。
水を入れそびれて、スチームが出てないザ・トースターで焼いたってことは、
普通のトースターでクロワッサンを焼いたってことだな?
バルミューダ、マジでヤバい
もちろんバルミューダのザ・トースターでクロワッサンを焼いたら激ウマなのは知ってた。
本当においしいから大好きで、このブログでも書きました。
たまたま、普通のトースター(水蒸気なしのザ・トースター)でいつもと同じクロワッサンを焼いたんですよ。
ここまで違う!?
食べた瞬間、違和感を感じて、
え?
なにこれ?
マズッ!
ってなったんですよ。
マジで。
全く同じクロワッサンを焼いたのに、、、
ここ最近で一番の衝撃でした!
なので、つい早速この記事を書いてしまいました!
いや~
たまたま水を入れそびれて、
バルミューダのザ・トースターの真価に気づくっていうね、、、
まさに人生ですね!(急にスケールでかくなるヤーツ)
いやけど、ザ・トースターは25,000円近くしたんで、
改めて買って正解だったと思えて、結果ラッキーでした!
バルミューダのザ・トースター、
値段は確かに高いけど、それ以上の価値はあります!!
僕も今日びっくりしました。
パン好きのひとは買って後悔はしないでしょう。
それでは、今回はこの辺で!