こんにちは、maru-shikakuです。
このブログは開設1ヶ月と一週間になり、多少は文章を書くことに慣れてきました。
同時に、色んな方々のブログをチェックするように。
いやー、ネットはこんなにもブログで溢れかえってたんですね。
新たな世界を垣間見た1ヶ月でした。
そんな中、月ごとにアクセス数とか収益とかまとめている方が多いので、私もそれに倣って今月を振り返ろうと思います。
11月のまとめと12月の目標
PV数
852でした!
正直、1ヶ月目でここまでアクセスされるとは思ってませんでした。
先月中旬頃までは、だいたい300〜400の間だろうと思ってたのが予想外の数字に!
満足していますが、あえて言えば、あと一歩で1000超えだったのが悔しい。
はてなの読者の方も、ずーっと3人だったのが、この一週間でぐぐぐっと増えて、42人。今50人ですね。
読者の皆さん、こんなブログを見て下さってありがとうございます!!
みんなどっからポテチ袋の底のカスのように、ちっぽけな私のブログを見つけてくるのか?
長らく不明だったその答えは、購読中のブログPC版の脇「こんなブログもあります」にありました。
「こんなブログもあります」に表示される条件はよく分かりませんが、更新が多いといいのでしょうか?わからないけどここ以外考えられません。
モバイルでも目立つところにあればいいのにね。
アクセス数上位の記事を見ると、やはり
紅葉のために駆けずり回った
のが功を奏したようで。
ローカルの最新情報、
特に生の目で見たレポートは強いです。当たり前だけど。
紅葉の見頃を知らせるまとめサイトは数あれど、こんなに箱根と鎌倉を往復して紅葉具合を写真に撮る人はいなかったんじゃないか?
仕事的に休みが不定期なんで、狙った期間に連休作って記事を立て続けに出したのが幸いしたみたいです。
いやー、でも大変でした。紅葉見頃の記事はゆったりお出かけ気分じゃなく、取材してる感覚でしたもの。
- 午前中走りながら撮影場所を探し、
- 歯医者の予約時間に間に合わなきゃと、次から次へスポット巡りし、
- 鼻をすすりつつ、寒さをこらえる
そんな血と汗と涙と鼻水の結晶が実を結んだのは嬉しいね!
上の記事は、
はてブの暮らし→特集→写真・カメラカテゴリーのピックアップに載りました。
やったね!
今度は新着エントリーに入るような記事を書けたらな。
紅葉以外では美術展の記事。
スーパーマリオオデッセイ撮影の記事も、公式写真コンテスト名の
「ベストショットでっせい」で検索6番目。
やはり検索1ページ目に載ると、マイナーワードでも多少アクセス稼げますね。
私としては、きゅうりの記事みたいな、
至極バカみたいなことを真面目に語る系の記事を書けたのが良かった。
こういうの好きで、一番筆もノッてます。
完全に自己満足の記事。
今後も月に1つは、バカまじめ記事を書いてストレスを発散しようと思うので、生暖かい目で見守り下さい。
JPも言ってるしね。
12月は2000PVを目指します。
写真を取る機会は冬なので少なくなりそうですが、工夫して撮影記事を増やしたい。(イルミネーションとかかな?)
また、雑記記事を増やします。分野を広げたい。
予定としては、下の記事に載ってるジャンルにしようかなと思ってます。
収益化に関しては、もう少しPV数が増えてから考えようと。
夢は、いつも勉強させて頂いてるブログのオニマガさん
のように、収益でカメラやレンズを買って、記事を書くことです!
頑張るぞ!
記事数
記事数はというと、18。20には届かず。
月30、なかには50という方がいる中で戦っていくにはやや少なめです。
ということで、とりあえず20、あわよくば25を目指します。
トピックス
今やってるゲーム、スーパーマリオオデッセイは撮影機能があります。
これは実話を元に、完全な空想ですね、はい。
このツイートは#ベストショットでっせい にて、一時話題の2番目に来てました!
twitterはブログ開設を機に初めてアカウントを作成。
リツイートって何だ?って検索しちゃうレベルなんで、まだまだ不慣れです。
フォロワーはまだ6人。うーん、どうやって増やすのか?
何を投稿すればいいのかも未だに分かりません。……チラッ
と、さりげなく置いてみる。
編集後記(ただの身の上話)
ブログは続けるのが大変ですよね。
大学時代はレポートや卒業論文、仕事では報告書くらいしか書いたことがなく、1記事に3, 4時間もかかってしまいます。
写真の記事なら現像ソフトで修正・編集も合わせるとそれ以上!
遅筆な上、文章や文のみせ方はまだまだ稚拙。写真に助けられてます。
色々考えすぎて、寝るときは頭ん中文章がぐるぐる回って、寝付きが悪くなりました。
それでも朝が辛くない。
昔は8時間寝ないとダメな体質だったのに、最近は7時間足りずともあんまり眠くならないです。まだ30なってないけど、歳とったなあと実感。
あと、この一年で3kg太りました。一時は妊婦の嫁さんと腹競争してました。
でも仕事が忙しいのと紅葉巡りで1.5kg痩せたよ。
おじさんに一歩づつ近づいてる師走の始め。
今月も頑張ります!