自己紹介的な

まあ、まずは私の vimrc を見てくださいよ。

" complement
set wildmode=list:longest

" edit
syntax on
filetype plugin indent on

" encoding
set encoding=utf-8
set fileencodings=utf-8,iso-2022-jp,euc-jp,sjis

" search
set ignorecase
set smartcase
set incsearch
set nohlsearch

" format
set expandtab
set shiftwidth=4
set softtabstop=4
set tabstop=4
set autoindent

set number
set cursorline

" display
set t_Co=256
set background=dark
colorscheme hybrid
highlight Normal ctermbg=none

びっくりするくらいシンプルでしょ。
せっかくだから ~/.vim/ の下も見ていきますか?

vim-directory.png

清々しいでしょ。

じゃあお前は Vim の何が好きなんだ

って、言われると困りますけど、このような最低限ほしいものだけを入れている vimrc で使ってても、標準的なキーバインドのエディタ使うよりは圧倒的に早く編集できますよね。それで私にとっては充分です。しいていえば、Vim のキーバインドが好き、ということになるんでしょうかね。

なので

素の状態でも便利な Vim をぜひぜひ気軽に使ってほしいと思う今日このごろなのでした。

1473688890
主に「自分用おぼえがき」や「人に説明するためのメモ」を書いていきたい