2017年12月02日
Huawei「優秀な人材にはそれに見合う対価を払う」「日本人を引き抜くときは3000万円くらい」
1 名前:天麩羅油 ★:2017/12/02(土) 13:13:30.61 ID:CAP_USER9
中国の大手通信機器メーカー「ファーウェイ」のリチャード・ユーCEOが語った、「優秀な人材が欲しければ、それに見合う対価を払わなければなりません」という一言が話題になっている。
11月28日の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)で放送されると、ツイッターでは「聞いているか日本の経営者よ」などとツイートされ、2000以上リツイートされている。
番組コメンテーターの熊谷亮丸氏(大和総研チーフエコノミスト)は、ファーウェイの採用人数について、「年間15万人くらい(入社試験を)受けにきて、8千人~1万人くらい採用する。その中に博士号を持っている人が600人くらいいる」と説明した。
「初任給は40万円くらいで、日本から人を引き抜くときは3000万円くらいで引き抜いていく」というから驚きだ。 (抜粋)
https://news.careerconnection.jp/?p=44023
11月28日の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)で放送されると、ツイッターでは「聞いているか日本の経営者よ」などとツイートされ、2000以上リツイートされている。
番組コメンテーターの熊谷亮丸氏(大和総研チーフエコノミスト)は、ファーウェイの採用人数について、「年間15万人くらい(入社試験を)受けにきて、8千人~1万人くらい採用する。その中に博士号を持っている人が600人くらいいる」と説明した。
「初任給は40万円くらいで、日本から人を引き抜くときは3000万円くらいで引き抜いていく」というから驚きだ。 (抜粋)
https://news.careerconnection.jp/?p=44023
2: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:14:20.27 ID:jOvQsXvM0
>>1
技術者流出
技術者流出
8: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:16:31.44 ID:fNzVVTRS0
かっけぇ…さすが実力主義
16: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:18:21.77 ID:q2l59j+K0
日本の企業が馬鹿なだけ
18: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:19:07.36 ID:lu5HZUmC0
正解!
21: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:19:30.15 ID:eS7uCo1i0
そらそうよ
ダメ社員と優秀な社員が同じ給料な事こそ不平等
ダメ社員と優秀な社員が同じ給料な事こそ不平等
22: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:19:41.94 ID:FsABzNtw0
三千万で引き抜いて技術吸収したらポイされないん?
617: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 14:09:13.24 ID:ssvwRgas0
>>22
三千万払うだけマシ 日本企業は数百万で使い倒してポイ捨てだから
超技術すらタダ同然で買い叩き、利益は経営陣で独占したい それが日本企業
三千万払うだけマシ 日本企業は数百万で使い倒してポイ捨てだから
超技術すらタダ同然で買い叩き、利益は経営陣で独占したい それが日本企業
27: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:20:51.32 ID:T7hKYZeZ0
日本の大手電機は(お世辞にも優秀とは言えない)バブル世代が上に大量に詰まってるでしょ?
33: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:21:23.67 ID:r4uPA7Dd0
日本の経営者には真似できない姿勢だな
うらやましい
うらやましい
48: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:23:47.75 ID:IOiNwAQJ0
日本の企業は社員に滅私奉公を強いるからな
52: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:24:21.54 ID:dquGCSMu0
日本「代わりはいくらでも居るんだ!」
さてどちらがのびるでしょう?
さてどちらがのびるでしょう?
55: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:24:42.78 ID:BYocvGlD0
すげえ、どんどん流出せよ。日本で働きながら年収3000万なんて技術者なら夢のような話しだろう
60: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:25:20.48 ID:kF12R3nt0
奴隷に餌与えるなよ
日本経済の低迷の原因になるから余計なことするな
日本経済の低迷の原因になるから余計なことするな
62: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:25:26.58 ID:RPUZ6Mig0
中国は技術さえ盗んでしまえばすぐお払い箱にするけどな。
109: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:30:29.91 ID:6nW+deyN0
>>62
優秀なんだから他のところにすぐ就職できるだろ。
お前みたいな無能と違って
優秀なんだから他のところにすぐ就職できるだろ。
お前みたいな無能と違って
965: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 14:34:41.63 ID:VBRElWZe0
>>62
今はそうではないぞ
育成も大切だから、技術顧問とかで数年は残す
今はそうではないぞ
育成も大切だから、技術顧問とかで数年は残す
73: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:26:50.02 ID:CkkyjrIN0
技術盗んで一年でポイ捨て
94: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:28:58.07 ID:5WIXL8850
>>73
製品化もできないで一生薄給で飼い殺しよりいいと思うぜ
製品化もできないで一生薄給で飼い殺しよりいいと思うぜ
91: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:28:22.29 ID:zeDYCoor0
高給取りの無能な豚が蔓延り最前線の働き手に金が回らない
そのせいで競争力が低下し無気力な若者が増え未婚から少子化という最低な国日本
そのせいで競争力が低下し無気力な若者が増え未婚から少子化という最低な国日本
101: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:29:35.44 ID:svjUAshR0
いやー、まさか中国の経営者の方がまともな人間が多いとはね
日本のクソ雑魚二世三世経営者共本当冷えて欲しいわ
日本のクソ雑魚二世三世経営者共本当冷えて欲しいわ
105: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:30:10.12 ID:ze/3ei8b0
日本の場合は技術力よりコミュ力を重視する国だから
技術者に対して対価が払われないのは仕方がない事なんだよな
技術者に対して対価が払われないのは仕方がない事なんだよな
110: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:30:31.14 ID:90hYureL0
数年でポイされても十分な金になるからなんの問題もないよな
114: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:30:44.12 ID:N8xd3RJM0
chinaに流出するのは忍びないが、企業が労働者を大事にしなかったツケがきているな。
129: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:32:23.14 ID:90hYureL0
社内政治がものを言う日本企業はもうだめだ
150: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:34:57.67 ID:7Ew5NLwq0
3000万で、退職金と信頼を放棄するのか
161: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:35:58.68 ID:VDfflIRS0
>>150
信頼なんてないようなもんでしょ
退職金だってたいしたことないし
信頼なんてないようなもんでしょ
退職金だってたいしたことないし
167: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:36:33.87 ID:VWXbXCOJ0
流出させたくなかったらプロスポーツ選手みたいに複数年契約すればいいんじゃね
172: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:37:19.67 ID:jMsMW6KC0
日本って理系は厚遇されないしな
186: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:38:46.26 ID:721YtoUe0
コミュ力重視とかやってる内に完全に水を開けられちゃったね
199: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:39:31.73 ID:C9RJ/MZB0
>「聞いているか日本の経営者よ」
日本の経営者 「判った・・・私の役員報酬を10倍に引き上げる」
日本の経営者 「判った・・・私の役員報酬を10倍に引き上げる」
205: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:40:00.79 ID:XaXpdT4c0
やっぱ日本の技術者は優秀だから高いんだな
214: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:40:31.74 ID:1UHAFTH70
根回しで出世したような奴がいると優秀な人は出ていくよなー
229: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:42:02.40 ID:fm5j9vgs0
しかも仮想敵国なら引き抜きは国家戦略的にも有効だからな
230: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:42:02.51 ID:90hYureL0
どう考えても短期で大金稼いでさっさとリタイアするか、
野心がある人はその金を元に起業した方がいい
野心がある人はその金を元に起業した方がいい
239: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:43:07.10 ID:f0zHhnhM0
>>230
当然そうだよね。低賃金で働いていてもリストラしてきたのが日本企業だから。(´・ω・`)
当然そうだよね。低賃金で働いていてもリストラしてきたのが日本企業だから。(´・ω・`)
235: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:42:31.85 ID:f4VgfqDI0
外資の方が年収は上がる
買収された方が待遇はいい
買収された方が待遇はいい
242: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:43:11.81 ID:re6Jz1ZF0
日本の老人に激安でとられるよりいいじゃん
249: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:43:38.19 ID:wP37kgPa0
実際引き抜いているのは日本の企業が10年とかかけて成長させた
使える人材だけだからな。
教育を日本にさせているから教育コストを使わずハンティング費用に回せるだけ。
外資は新卒を育てるなんて頭にない。
使える人材だけだからな。
教育を日本にさせているから教育コストを使わずハンティング費用に回せるだけ。
外資は新卒を育てるなんて頭にない。
251: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:43:53.28 ID:Vv4/HYk/0
格安奴隷を求めて先が無い日本
有能な人材を対価で買う中国
どこで差が出ちゃったんだろう
有能な人材を対価で買う中国
どこで差が出ちゃったんだろう
257: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:44:15.71 ID:OUnYP+DN0
全部経営者の懐になるよりゃマシだろ
259: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:44:21.54 ID:ex8hGvEU0
それを放ったらかし続けてその結果今だから日本企業が悪いわ
268: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:44:38.73 ID:kF12R3nt0
時代のニーズに合わせるのが一番だな
終身雇用は時代遅れ、一つの企業に長年働くのは苦痛でしかない
終身雇用は時代遅れ、一つの企業に長年働くのは苦痛でしかない
278: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:45:14.92 ID:nGDYBrfw0
日本の技術者は引き抜かれても、経営者が海外に引き抜かれた話は聞いたことがない
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
293: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:46:23.17 ID:U4Z8eThw0
日本は年功序列だからな
だから外資に負ける
だから外資に負ける
305: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:47:17.58 ID:Vv4/HYk/0
日本は足の引っ張り合い文化だからねぇ
337: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:49:32.86 ID:90hYureL0
サラリーマンでも公務員とほぼ同様の身分保障が日本を支えてきたが
それが崩壊した今目先の大金の方が価値あるものなのは当然
それが崩壊した今目先の大金の方が価値あるものなのは当然
346: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:50:41.21 ID:RJYP4EUE0
日本の企業は技術者に金を出すのを惜しんでるからな
「給料を払ってるのに、それ以上を求めるな」
これでは引き抜かれても仕方ない
「給料を払ってるのに、それ以上を求めるな」
これでは引き抜かれても仕方ない
347: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:50:42.19 ID:IBG1K4tk0
会社が存続することは大切だがもっと大切なのはそこに務める皆が幸せになること
幹部と投資家だけが幸せでは駄目
幹部と投資家だけが幸せでは駄目
348: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:50:54.30 ID:u0GaqLPc0
短期間で質素でも良いから一生生きてけるだけの金を貰えるならそっちいくわな
354: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:51:26.29 ID:fm5j9vgs0
多分使い捨てもないだろう
これからも引き抜きを続けるつもりなら悪評が立ったら困るだろうからな
これからも引き抜きを続けるつもりなら悪評が立ったら困るだろうからな
390: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:53:56.73 ID:2lL0PHjx0
人材への投資を削って業績を誤魔化してきた日本に未来がある訳ない
393: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:54:07.95 ID:s0OAEDSc0
こういうのはどんどんやって欲しいな
優秀な人が安月給で飼い殺されるのは世界の損失だ
優秀な人が安月給で飼い殺されるのは世界の損失だ
395: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:54:09.79 ID:Z/7P/j7C0
向こうは真っ当に金払って正々堂々と引き抜いてんだ
嫌ならそれ以上払えばいいだけ、実にシンプルな話
嫌ならそれ以上払えばいいだけ、実にシンプルな話
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512188010/
任正非の競争のセオリー ファーウェイ成功の秘密 (CHINESE DREAM)
posted with amazlet at 17.12.02
Zhang Yu、Jeffrey Yao
日本僑報社 (2017-10-24)
売り上げランキング: 453,778
日本僑報社 (2017-10-24)
売り上げランキング: 453,778
スポンサードリンク
スマホ×面白ネタ【無料】
いま話題のまとめブログを一気読み!iPhone/Androidアプリ
この記事へのコメント
1. Posted by 2017年12月02日 18:16
東芝にはできません
2. Posted by 2017年12月02日 18:17
通信キャリアは出来るけどやりません
3. Posted by 2017年12月02日 18:17
技術者の給料を最低医者並みにしないと日本は、途上国に転落する。
先進国で特許が激減しているのは、日本だけだったよね。
先進国で特許が激減しているのは、日本だけだったよね。
4. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:17
金は自分達で無駄遣いして私腹を肥やすものじゃなく会社に使って成長させるもの、って当たり前の考えが日本企業のお偉いさん方の頭から抜け落ちてるんだよ、資本主義のなんたるかをまるで理解しちゃいない
5. Posted by 2017年12月02日 18:17
僕は死にましぇーん!
6. Posted by 2017年12月02日 18:17
難しい問題だね。日本は終身雇用が根深いから
新卒から鍛えるかわりに、育ってもずっと会社に居てくれって考えだし。
新卒から鍛えるかわりに、育ってもずっと会社に居てくれって考えだし。
7. Posted by 2017年12月02日 18:18
ファーウェイはスパイウェアに目をつぶれば国産より優秀でコスパもいいからな
ただ今後マイニングも裏で動くようになったらモッサリ度が上がる可能性は高い
ただ今後マイニングも裏で動くようになったらモッサリ度が上がる可能性は高い
8. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:18
まあ引き抜かれる方も自分の知識技術が売り物だとわかってるわけだから多少の駆け引きはあるだろうよ
そんな高額で引き抜いてくれたからってはい知識全部放出しますワンワンとはならないわけで
そんな高額で引き抜いてくれたからってはい知識全部放出しますワンワンとはならないわけで
9. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:19
日本は初期投資としての新人教育をしっかりやるからな。
で、その分回収に時間掛かるのは当たり前。
それを横から金だけ出して良いのだけ掻っ攫うのが特亜のやり方。
もう日本も新人研修に金掛けてる場合じゃねーんじゃね?w
で、その分回収に時間掛かるのは当たり前。
それを横から金だけ出して良いのだけ掻っ攫うのが特亜のやり方。
もう日本も新人研修に金掛けてる場合じゃねーんじゃね?w
10. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年12月02日 18:20
※6
それで結局無能を抱え込んでちゃ世話ないわ
それで結局無能を抱え込んでちゃ世話ないわ
11. Posted by 2017年12月02日 18:21
終身雇用が崩れた今は正論
12. Posted by 2017年12月02日 18:21
誠意とは言葉ではなく金額
13. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:21
日本も実力は全部自己責任で付けて貰って、会社は能力のあるのだけを雇うと言う特亜欧米方式にするしかないんじゃね?
14. Posted by あ 2017年12月02日 18:22
青色発光ダイオード発明した人も鼻くそ見たいな対価だったらしいし技術者軽視が酷い
15. Posted by 2017年12月02日 18:23
技術得てポイされるにしろ3000万+αがあるしな
引き抜かれるくらい優秀ならそれだけの元手が残れば他に色々やっていけそう
引き抜かれるくらい優秀ならそれだけの元手が残れば他に色々やっていけそう
16. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年12月02日 18:23
※9
あー出たよ日本ageのウヨさんが
良く記事を見ろよ、新卒初任給から40万だぞ
もちろん無能は切られるけどな
あー出たよ日本ageのウヨさんが
良く記事を見ろよ、新卒初任給から40万だぞ
もちろん無能は切られるけどな
17. Posted by 2017年12月02日 18:23
実際は>>249の言うとおり
育成コストを買収コストに転化してるだけ
まぁどっちが言いかというとどうなんだろうな
その代わり日本企業は海外企業を買収して配当金や上前っていう形で海外からピンハネを徴収してる収益体型なんだな
ファーウェイもサテライトから養分吸収する形態が確立したらまた雇用形態も変化すると思う
むしろ日本企業は日産みたいに優秀な経営者をハントしてきて頭に据えたほうが上手く回るのではないかと思う
育成コストを買収コストに転化してるだけ
まぁどっちが言いかというとどうなんだろうな
その代わり日本企業は海外企業を買収して配当金や上前っていう形で海外からピンハネを徴収してる収益体型なんだな
ファーウェイもサテライトから養分吸収する形態が確立したらまた雇用形態も変化すると思う
むしろ日本企業は日産みたいに優秀な経営者をハントしてきて頭に据えたほうが上手く回るのではないかと思う
18. Posted by 2017年12月02日 18:23
あっちの育った人材を高額で引き抜く考えも正しいけど
日本でそれやると、新人とるメリットが殆どなくなるな。
ハズレ引いても首にできず、運よく育っても高額で抜かれていく。
日本でそれやると、新人とるメリットが殆どなくなるな。
ハズレ引いても首にできず、運よく育っても高額で抜かれていく。
19. Posted by 2017年12月02日 18:23
民主党政権が悪いわな
それまでの日本は景気が良くなれば従業員の給料を上げるという感覚が残っていた
長くデフレが続いたせいで経営者が給料を上げなくてもいいと勘違いしてしまった
アベノミクスでどれだけ景気良くなって人手不足になっても企業側は頑なに給料上げないからな
ほんの10年前にはなかったことだよ
それまでの日本は景気が良くなれば従業員の給料を上げるという感覚が残っていた
長くデフレが続いたせいで経営者が給料を上げなくてもいいと勘違いしてしまった
アベノミクスでどれだけ景気良くなって人手不足になっても企業側は頑なに給料上げないからな
ほんの10年前にはなかったことだよ
20. Posted by 2017年12月02日 18:24
ファーウェイは中国企業でも異色な会社。
非上場だし日本で言えばYKKみたいな感じの会社だな。
社風もだが人も謙虚ですばらしい。
非上場だし日本で言えばYKKみたいな感じの会社だな。
社風もだが人も謙虚ですばらしい。
21. Posted by 2017年12月02日 18:24
もう小学生から経済や企業経営について教育していかないと間に合わないぞ
22. Posted by 2017年12月02日 18:24
韓国がさんざん引き抜き&ポイ捨てしてたの見てなかったのか?
学ばないやつらだなw
学ばないやつらだなw
23. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 18:24
※4
なんで「お前ごとき」が資本主義を語れるんだか。
なんで「お前ごとき」が資本主義を語れるんだか。
24. Posted by あ 2017年12月02日 18:24
日本人に2000万?
キュウリ1本の間違いだろ
敗戦国家の奴隷に現なま渡すとか世界中から笑われるぞ
キュウリ1本の間違いだろ
敗戦国家の奴隷に現なま渡すとか世界中から笑われるぞ
25. Posted by 2017年12月02日 18:25
未だに終身雇用を夢見てる技術者は現実見えてない
英語が話せないやつだけが日本に留まるとか言われてたのは結構昔だぞ
英語が話せないやつだけが日本に留まるとか言われてたのは結構昔だぞ
26. Posted by 2017年12月02日 18:26
※16
日本じゃ無能でもおいそれと首切れないからね。
出来るやつが出来ない無能を養ってるからその分安くなる。
それじゃ、日本で成果主義はいけるかってなると難しいはず。
日本じゃ無能でもおいそれと首切れないからね。
出来るやつが出来ない無能を養ってるからその分安くなる。
それじゃ、日本で成果主義はいけるかってなると難しいはず。
27. Posted by 2017年12月02日 18:26
無能に優しい日本の方がいいやつは多いでしょう
28. Posted by 2017年12月02日 18:27
経団連とかいう日本を食い潰すゴミ団体
29. Posted by 2017年12月02日 18:27
※22
無能なお前は知らんのだろうが、有能な人は次があるんだぞw
無能なお前は知らんのだろうが、有能な人は次があるんだぞw
30. Posted by 2017年12月02日 18:28
ポイ捨て連呼してる奴はアホだな
引き抜かれるほど有能な人材なら引く手あまたでまた別の会社に移るだけ
引き抜かれるほど有能な人材なら引く手あまたでまた別の会社に移るだけ
31. Posted by 2017年12月02日 18:28
日本もそうしたいんだけどね・・・
アホみたく解雇規制キツくて
ダメ社員のクビ切れんのよ・・・
アホみたく解雇規制キツくて
ダメ社員のクビ切れんのよ・・・
32. Posted by 2017年12月02日 18:28
海外の会社はそのポジションにおいて適切な仕事をしていれば
評価される傾向にある。
日本は昔はそうじゃなかったのだろうが今は都合悪いのは全部丸投げ(しかも搾取した上で)だから凋落するわな。
現場を雑に扱いすぎ
評価される傾向にある。
日本は昔はそうじゃなかったのだろうが今は都合悪いのは全部丸投げ(しかも搾取した上で)だから凋落するわな。
現場を雑に扱いすぎ
33. Posted by 2017年12月02日 18:29
>>617
>超技術すらタダ同然で買い叩き、利益は経営陣で独占したい それが日本企業
あのさあ、諸外国と比べた時の日本の役員報酬のベラボーな安さ調べてからモノ言おうよ
>超技術すらタダ同然で買い叩き、利益は経営陣で独占したい それが日本企業
あのさあ、諸外国と比べた時の日本の役員報酬のベラボーな安さ調べてからモノ言おうよ
34. Posted by 2017年12月02日 18:29
日本は人件費削るのが好きだから。
35. Posted by 2017年12月02日 18:30
>>109
残念ながら経緯が裏切り者だから重要部分にはつかせてもらえないよ
色んな所に渡り鳥してんのは代えの利く末端技術者か本当の天才レベル。優秀な人材レベルならポイ捨てで終わり
以前の技術者流出で韓国辺りに引き抜かれた奴らの多くがそれで困ってる(自業自得だが
再就職が困難(同じような職)なんだってさ
行った先でもそもそも技術かっぱらったら重要部分に触れさせないように飼い殺ししてある程度陳腐化したらポイ
なお、提示した額は出さない模様
残念ながら経緯が裏切り者だから重要部分にはつかせてもらえないよ
色んな所に渡り鳥してんのは代えの利く末端技術者か本当の天才レベル。優秀な人材レベルならポイ捨てで終わり
以前の技術者流出で韓国辺りに引き抜かれた奴らの多くがそれで困ってる(自業自得だが
再就職が困難(同じような職)なんだってさ
行った先でもそもそも技術かっぱらったら重要部分に触れさせないように飼い殺ししてある程度陳腐化したらポイ
なお、提示した額は出さない模様
36. Posted by 2017年12月02日 18:30
日本は無能が雇用規制で既得権益囲い込んでるからどうしようもない
37. Posted by 2017年12月02日 18:30
>>22
まぁそう言うのもあるんだろうけど、今はアニメーターやイラストレーターとかの
技術を盗んで云々出来ない業種の人達も引き抜かれているからなぁ。
日本のソシャゲで描くより韓国企業の依頼で描く絵のほうが
何倍も金になるってパターンが増えてきた。
まぁそう言うのもあるんだろうけど、今はアニメーターやイラストレーターとかの
技術を盗んで云々出来ない業種の人達も引き抜かれているからなぁ。
日本のソシャゲで描くより韓国企業の依頼で描く絵のほうが
何倍も金になるってパターンが増えてきた。
38. Posted by ななし 2017年12月02日 18:30
そりゃ技術を盗むためだからその額払うわ
代わりに数年間で引き抜かれたやつの持ってる日本の技術、情報をパクって用が済んだらすぐ捨てられるからな
現にそういう人が大量にいるからな
代わりに数年間で引き抜かれたやつの持ってる日本の技術、情報をパクって用が済んだらすぐ捨てられるからな
現にそういう人が大量にいるからな
39. Posted by あ 2017年12月02日 18:31
そら中国様に抜かれますわ
40. Posted by 2017年12月02日 18:31
技術者はハントされても経営者がハントされる事はないってのが的確やね
日本が成長するなら搾取している経営者を排して経営者を外からハントしてくれば良い
然るべき所に然るべきお金が流れれば流出はしなくなるでしょ
日本が成長するなら搾取している経営者を排して経営者を外からハントしてくれば良い
然るべき所に然るべきお金が流れれば流出はしなくなるでしょ
41. Posted by 2017年12月02日 18:32
日本はもうレイオフ待った無しだろ
さっさとせんともう時間的余裕も無いぞ
さっさとせんともう時間的余裕も無いぞ
42. Posted by 2017年12月02日 18:32
日本も見習え的な意見があるが、別に外資系にいけばいいだけじゃね?
外資系は厳しいからって奴なら日本で安く飼われてたほうがある意味仕合せだと思う。
外資系は厳しいからって奴なら日本で安く飼われてたほうがある意味仕合せだと思う。
43. Posted by 2017年12月02日 18:32
新卒採用とかマジでやめたほうがいいと思う。実力主義じゃないとやる気が起こらん。
44. Posted by さ 2017年12月02日 18:32
ポイされようが何だろうが日本企業を擁護はできんわな
45. Posted by 2017年12月02日 18:33
※7
HUAWEIがマイニングの為にスパイウェア流すくらいなら自社でハード組んだ方が遥かに安上がりだろ
HUAWEIがマイニングの為にスパイウェア流すくらいなら自社でハード組んだ方が遥かに安上がりだろ
46. Posted by 2017年12月02日 18:33
>>16
話がかみ合ってないぞ
話がかみ合ってないぞ
47. Posted by 2017年12月02日 18:34
バカのご機嫌伺いをさんざん美化してきた国の末路
48. Posted by あ 2017年12月02日 18:34
うちは研修めっちゃ金掛けてるぞ。セミナー講座勉強会、費用は全額会社の金だぞ。そしてやらかさない限りは終身雇用。でも給料は確かに安い。育ったら上げなきゃなぁ…
49. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:35
そりゃ引き抜きならそれくらい払うだろ
50. Posted by 2017年12月02日 18:35
まだ野党のせいで現実逃避するやつが居るし
51. Posted by 2017年12月02日 18:36
これがまかり通ると日本企業も即戦力重視となり
教育改革せないかんくなるな
教育改革せないかんくなるな
52. Posted by 2017年12月02日 18:36
日本企業じゃなくて日本人な
そこ目をそらすなよw
そこ目をそらすなよw
53. Posted by N 2017年12月02日 18:36
技術で大幅に遅れてることを理解してるからこそ、この戦略に行きつくわけだ。
もちろん、自前の研究も皆無ではないだろう(というか、留学生を大量に世に放ってる)し、模倣で追いつきつつ新たな価値を積む、という点では、明治期の日本の戦略に近いのではという気もする。
市民の水準が近代化するかが、あの国の将来を占うように思うね。
もちろん、自前の研究も皆無ではないだろう(というか、留学生を大量に世に放ってる)し、模倣で追いつきつつ新たな価値を積む、という点では、明治期の日本の戦略に近いのではという気もする。
市民の水準が近代化するかが、あの国の将来を占うように思うね。
54. Posted by 2017年12月02日 18:37
ポイ捨てポイ捨てというが
企業に役に立たなければ捨てられるのは当たり前のことだろ
日本人の意識の低さが、おまえらからですら垣間見えるわ
企業に役に立たなければ捨てられるのは当たり前のことだろ
日本人の意識の低さが、おまえらからですら垣間見えるわ
55. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:37
あんま海外のことは知らないけど、こういう話聞くと、
日本人の経営者って他の国と比べて金の亡者ばかりなんじゃ・・・って思うよね
日本人の経営者って他の国と比べて金の亡者ばかりなんじゃ・・・って思うよね
56. Posted by 2017年12月02日 18:38
日本は雇用規制が諸悪の根源なのは
多くの人間が気付いてはいるんだが
中々手を付けられないんだよなあ
多くの人間が気付いてはいるんだが
中々手を付けられないんだよなあ
57. Posted by 2017年12月02日 18:39
数年で企業渡り歩くのは悪くないよ
58. Posted by 名無しの暇人さん 2017年12月02日 18:39
終身雇用がきちんと機能していれば、引き抜かれる人も少なかったかもなぁ
今の企業って、低賃金でこき使ってリストラという向こうの酷い所取りしている
そら金出す所に付くだろ
誰も守ってくれないんだから
今の企業って、低賃金でこき使ってリストラという向こうの酷い所取りしている
そら金出す所に付くだろ
誰も守ってくれないんだから
59. Posted by 電波でキチガイな名無しさん 2017年12月02日 18:39
これだけ差が付きながら日本を擁護してる奴がいるのが笑えるな。まさに滅び行く国。
60. Posted by あ 2017年12月02日 18:40
お前らなぜか日本の技術者全員が優秀な前提やけど、そうでもないぞ
しかも向こうの会社的に必要なくなれば即ギリ。サムスンでも数年しか勤められへんやつばっか。日本の生涯年収レベルで稼げる優秀な技術者は今すぐ海外行けよw優秀なんやろ?w
しかも向こうの会社的に必要なくなれば即ギリ。サムスンでも数年しか勤められへんやつばっか。日本の生涯年収レベルで稼げる優秀な技術者は今すぐ海外行けよw優秀なんやろ?w
61. Posted by 2017年12月02日 18:40
適当に仕事してる俺には関係のない話
まあ頑張ってくれや
まあ頑張ってくれや
62. Posted by 名無しさ 2017年12月02日 18:40
どんどんやれ
63. Posted by 2017年12月02日 18:41
まあ、三千万で引き抜かれるようなら、どのみちその会社は終わりだ。
日本の文化で生え抜きで育ったような奴は余程のことがないと会社捨てないだろうし。
日本の文化で生え抜きで育ったような奴は余程のことがないと会社捨てないだろうし。
64. Posted by 2017年12月02日 18:41
ファーウェイは優秀だよ、端末も安くて悪かろうの中華から脱却している
感覚も国際的でビジネスに政治は持ち込まない姿勢
一方xiaomiは同じかそれ以上の技術があるが明確に反日、トップがそういう発言してるし、インターナショナル版のスマホでもアジアの小国の言語は入ってるが日本語は排除されている
感覚も国際的でビジネスに政治は持ち込まない姿勢
一方xiaomiは同じかそれ以上の技術があるが明確に反日、トップがそういう発言してるし、インターナショナル版のスマホでもアジアの小国の言語は入ってるが日本語は排除されている
65. Posted by 2017年12月02日 18:42
日本人経営者はケチやねん。開発費も人件費も原料費も開発期間すらケチる。ケチるから微妙な物しか作れなくて結果的に顧客を失う。
66. Posted by 2017年12月02日 18:42
日本も野球とかで外人を多額の金で買ってるじゃん
67. Posted by 2017年12月02日 18:42
実際終身雇用なんて大企業にたまたま入れた老害くらいなもんだろ
技術系とかどんどん転職してステップアップしてるよ
技術系とかどんどん転職してステップアップしてるよ
68. Posted by 2017年12月02日 18:42
※55日本の経営者の給料はかなり低いぞ
ゴーンとか外国の役員が入って来るようになって上がったけど
それでもまだ安い方
日本は一度雇っちゃったらクビ切れないからだよ
ゴーンとか外国の役員が入って来るようになって上がったけど
それでもまだ安い方
日本は一度雇っちゃったらクビ切れないからだよ
69. Posted by 名無しさんファミリー 2017年12月02日 18:43
もっとやってくれ
日本のゴミ企業と国を駆逐してくれ
日本のゴミ企業と国を駆逐してくれ
70. Posted by 2017年12月02日 18:43
日本の企業は老害どもの自分ルールで滅私奉公を強いるからな
しかも論理的整合性の全くないただの理不尽を、昔からの伝統だとか社風だとか意味不明な大義名分を掲げて正当化する始末
しかも論理的整合性の全くないただの理不尽を、昔からの伝統だとか社風だとか意味不明な大義名分を掲げて正当化する始末
71. Posted by あ 2017年12月02日 18:43
※59
日本は日本人のための国なんだよ
害国人が日本の雇用に口出し寸じゃねーよ
日本は日本人のための国なんだよ
害国人が日本の雇用に口出し寸じゃねーよ
72. Posted by 2017年12月02日 18:43
>それを横から金だけ出して良いのだけ掻っ攫うのが特亜のやり方。
これ勘違いね。
今海外で活躍してる日本技術者って大抵リストラとかで切られた人や傾いた企業で早期退職に乗った人。
折角の有力技術者なのに人件費が惜しいからと技術だけ囲い込んで人材をポイしちゃうのは日本企業も変わらない。
それなら拾ってくれて日本企業とは桁違いの高額報酬をくれる中国企業の方が遙かにマシというオチ。
これ勘違いね。
今海外で活躍してる日本技術者って大抵リストラとかで切られた人や傾いた企業で早期退職に乗った人。
折角の有力技術者なのに人件費が惜しいからと技術だけ囲い込んで人材をポイしちゃうのは日本企業も変わらない。
それなら拾ってくれて日本企業とは桁違いの高額報酬をくれる中国企業の方が遙かにマシというオチ。
73. Posted by 2017年12月02日 18:44
これは仕方ないね
技術流出とか言ったって日本企業が捨てたところを
ちゃんと高額払って雇っている訳で。
使い道なくなってポイ捨てされても悪くない十分な金をもらってるしな
技術流出とか言ったって日本企業が捨てたところを
ちゃんと高額払って雇っている訳で。
使い道なくなってポイ捨てされても悪くない十分な金をもらってるしな
74. Posted by 2017年12月02日 18:44
そもそも日本はとかく技術者を下にみるきらいがあるからな。
やってることは最低時給レベルの一般事務風情ですら技術者を見下してる。
やってることは最低時給レベルの一般事務風情ですら技術者を見下してる。
75. Posted by あ 2017年12月02日 18:44
技術とシステムさえわかったら半年でポイ。後は有能な5人の中国人が引き継ぐ。
技術流出料だな。
技術流出料だな。
76. Posted by 2017年12月02日 18:45
スマホに関しては日本の技適マークに嫌気さしている企業も多いのはあるけどな。
日本だけ抜きでリリースされるのはマーケットシェアに対して
面倒な手続きで無駄な時間と金がかかるからというのもあるだろうな。
日本だけ抜きでリリースされるのはマーケットシェアに対して
面倒な手続きで無駄な時間と金がかかるからというのもあるだろうな。
77. Posted by 2017年12月02日 18:45
日本の成果主義は経営陣の利益独占の口実だからなぁ
78. Posted by 2017年12月02日 18:46
>中国は技術さえ盗んでしまえばすぐお払い箱にするけどな。
その時の技術だけが欲しいなら人材ハンティングなんてしないで日本の会社から直接盗んだほうが安上がり
その時の技術だけが欲しいなら人材ハンティングなんてしないで日本の会社から直接盗んだほうが安上がり
79. Posted by 2017年12月02日 18:46
3000円に見えて「は?」と思った
80. Posted by 2017年12月02日 18:46
日本では労働者の保護が手厚くて首が簡単には切れないってのが前提にあるんよね
3000万で雇っても安定した待遇なら人間は働かなくなるし高給を出すなら無能をすぐにクビにできるルールが必要なんよ
あと残業代とかいう制度も生産性を下げる要因になってるよね。同じだけの仕事しても時間かけてやった奴の方が金稼ぐっておかしいでしょ
残業した分有給休暇であたえりゃ済む話なんだが
3000万で雇っても安定した待遇なら人間は働かなくなるし高給を出すなら無能をすぐにクビにできるルールが必要なんよ
あと残業代とかいう制度も生産性を下げる要因になってるよね。同じだけの仕事しても時間かけてやった奴の方が金稼ぐっておかしいでしょ
残業した分有給休暇であたえりゃ済む話なんだが
81. Posted by 見てるかモチベーションアップ(笑) 2017年12月02日 18:47
くだらないポスター貼ってりゃ、基地外判定食らって人材逃げ出すわ。
82. Posted by 2017年12月02日 18:47
※71
東京オリンピックに賛成しない奴は在日!と騒いだネトウヨ様に喧嘩売ってんのか?あ?
東京オリンピックに賛成しない奴は在日!と騒いだネトウヨ様に喧嘩売ってんのか?あ?
83. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年12月02日 18:47
日本企業も落ちたものだよなあ
84. Posted by 2017年12月02日 18:48
※72
だから日本の企業を見返そうと燃えている人も多いんだよね。
待遇もいいからモチベーションも上がり拍車がかかる。
ポイ捨てというが、その技術者のほうが先にいるんだから
自分も成長すればいいわけで、みながポイされているわけじゃない。
むしろ十分な金を調達できたから自発的にやめるケースもあるだろう。
だから日本の企業を見返そうと燃えている人も多いんだよね。
待遇もいいからモチベーションも上がり拍車がかかる。
ポイ捨てというが、その技術者のほうが先にいるんだから
自分も成長すればいいわけで、みながポイされているわけじゃない。
むしろ十分な金を調達できたから自発的にやめるケースもあるだろう。
85. Posted by 2017年12月02日 18:48
日本企業は終身雇用をやめたくせに、年功序列というか新人いびりだけはしっかり残ってるからな
どれだけ技術があっても「新参は下積みから」「むしろ研修代払ってほしい」とか言って薄給でこき使う
下らない精神論をやめなきゃこの流れは変わらんよ
どれだけ技術があっても「新参は下積みから」「むしろ研修代払ってほしい」とか言って薄給でこき使う
下らない精神論をやめなきゃこの流れは変わらんよ
86. Posted by 2017年12月02日 18:48
韓国が一度似たような事やって技術だけ奪ってたけど
中国はどうなんだろうな
中国はどうなんだろうな
87. Posted by あ 2017年12月02日 18:48
日本が落ちぶれた原因って世界一ケチでネガティヴな民族性のせいだよな
88. Posted by 2017年12月02日 18:49
研究部門を持つある程度大きい企業でも
学位の差は月数万程度
場合によってはマイナス評価
これで30年程前の技術大国を未だに引きずってる
学位の差は月数万程度
場合によってはマイナス評価
これで30年程前の技術大国を未だに引きずってる
89. Posted by 2017年12月02日 18:51
昔の日本のやり方が通用しなくなったのが良く分かるな
まあ何だかんだで時代に対応していけるだろう
人を育てるノウハウは依然として日本の強みだ
まあ何だかんだで時代に対応していけるだろう
人を育てるノウハウは依然として日本の強みだ
90. Posted by 2017年12月02日 18:52
※86
中国は金は出して好きにやらせて結果出せばOK、駄目なら交代って感じじゃないかな。
ボルボとかも資金投入で復活してるし。
※87
効率化が限界に当たってもやり続けるから
途中から品質が低下して改悪になってるんだよね。
中国は金は出して好きにやらせて結果出せばOK、駄目なら交代って感じじゃないかな。
ボルボとかも資金投入で復活してるし。
※87
効率化が限界に当たってもやり続けるから
途中から品質が低下して改悪になってるんだよね。
91. Posted by 2017年12月02日 18:52
育てるという概念は無いのか。
朝鮮だって中国だって日本が育てたのに。
育てるという事は教えなかったのかな。
朝鮮だって中国だって日本が育てたのに。
育てるという事は教えなかったのかな。
92. Posted by 2017年12月02日 18:53
金でスカウトしてるんだから何の問題もない。
日本みたいに無理やり女性を襲って慰安婦にしてるんじゃないんだからw
日本みたいに無理やり女性を襲って慰安婦にしてるんじゃないんだからw
93. Posted by 2017年12月02日 18:53
ここでしょーもない言い合いしてる奴らには何の関係もない話題だな…
94. Posted by 2017年12月02日 18:53
※89
ファーウェイとか理念聞いてるとむしろ昔の日本企業に近い。
今の日本企業がむしろサラリーマン上がりの社長で
創業時にあった理念や存在意義が形だけのものとなり
売上目標が前に来ているので駄目なんだろうな。
ファーウェイとか理念聞いてるとむしろ昔の日本企業に近い。
今の日本企業がむしろサラリーマン上がりの社長で
創業時にあった理念や存在意義が形だけのものとなり
売上目標が前に来ているので駄目なんだろうな。
95. Posted by 2017年12月02日 18:54
まあ
ぶっちゃけちやほやされるのは最初だけな
そのうち地元の技術者から嫉妬の種になってトラブルになったり
時間が経つにつれて大して重要でなくなって給料ももらえなくなった上に
元の日本からは裏切り者扱いされている場所がなくなるのが目に見える。
戦国自衛隊やテルマエ.ロマエのような異世界主人公で俺Tueee!!!しているだけで
最終的には惨めな後半人生を送ることになるであろうな
ぶっちゃけちやほやされるのは最初だけな
そのうち地元の技術者から嫉妬の種になってトラブルになったり
時間が経つにつれて大して重要でなくなって給料ももらえなくなった上に
元の日本からは裏切り者扱いされている場所がなくなるのが目に見える。
戦国自衛隊やテルマエ.ロマエのような異世界主人公で俺Tueee!!!しているだけで
最終的には惨めな後半人生を送ることになるであろうな
96. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 18:54
サムスンに行った連中と同じで技術だけ抜かれてポイ捨て。
元サムスンって言うだけで裏切りの前科者扱い、日本での再就職は無理。
元サムスンって言うだけで裏切りの前科者扱い、日本での再就職は無理。
97. Posted by 2017年12月02日 18:55
※85むしろ終身雇用をちゃんとやめれなかったのが原因じゃなかろうか
派遣や契約にシフトしても
解雇規制どうにかせん限り悪循環だしなあ
派遣や契約にシフトしても
解雇規制どうにかせん限り悪循環だしなあ
98. Posted by 2017年12月02日 18:55
これ大学の研究者も同様なんだよね
ポスドクが200~300万とかいう異常な状態が日本は普通になっちゃってる
だから少し芽が出てくれば海外(アジア含む)に引き抜かれてくのが普通になっちゃった
研究教育の現状については頭おかしいわ日本
さっさと新卒イベントやめてちゃんと研究やって卒業してから順次就活って普通のことくらいやらんとどんどん優秀なのから流出して行って、結果多額の教育費をドブに捨ててる現状が悪化する
ポスドクが200~300万とかいう異常な状態が日本は普通になっちゃってる
だから少し芽が出てくれば海外(アジア含む)に引き抜かれてくのが普通になっちゃった
研究教育の現状については頭おかしいわ日本
さっさと新卒イベントやめてちゃんと研究やって卒業してから順次就活って普通のことくらいやらんとどんどん優秀なのから流出して行って、結果多額の教育費をドブに捨ててる現状が悪化する
99. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:56
>150: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土) 13:34:57.67 ID:7Ew5NLwq0
3000万で、退職金と信頼を放棄するのか
3000万が既に退職金と同等以上なんだが?
3000万で、退職金と信頼を放棄するのか
3000万が既に退職金と同等以上なんだが?
100. Posted by 2017年12月02日 18:56
※92
祖国に帰りましょう。
祖国に帰りましょう。
101. Posted by 2017年12月02日 18:56
能力に対して正当な報酬与えてない日本企業には流出を防ぐ手段は無いわな
102. Posted by 2017年12月02日 18:56
なんてゆーかネトウヨやサヨクみたく批判の内容がおかしいんだよなぁ
いやはやそりゃダメになるわな
いやはやそりゃダメになるわな
103. Posted by 2017年12月02日 18:57
資源もないのに技術者を大事にしない日本は本当に理解に苦しむわな。
まぁ、日本の代わりに中国韓国が台頭してきたから別に日本なくても困らないって感じだけど。
まぁ、日本の代わりに中国韓国が台頭してきたから別に日本なくても困らないって感じだけど。
104. Posted by 2017年12月02日 18:57
3000万とか企業から見たらはした金だから、それで最新技術が手に入れられるなら安いもんだろ。経営者として当たり前。
105. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年12月02日 18:57
※95
現実を見ろよ
引く抜かれた技術者で継続して契約してる人は多い
現実を見ろよ
引く抜かれた技術者で継続して契約してる人は多い
106. Posted by ああ 2017年12月02日 18:57
野球の球団みたいに引き抜く時は元いた会社にもいくらか払うようにすれば日本企業も教育に力入れるかもね。すでにそういうのってあるのかな?
107. Posted by 2017年12月02日 18:57
※96
馬鹿だろw
決意して海外出て行った研究者はもう日本に帰ってこなくてもいいくらい考えてるよw
ノーベル賞取った人すら海外出たら、もう日本じゃ研究費少なすぎて帰って来てねえじゃん
馬鹿だろw
決意して海外出て行った研究者はもう日本に帰ってこなくてもいいくらい考えてるよw
ノーベル賞取った人すら海外出たら、もう日本じゃ研究費少なすぎて帰って来てねえじゃん
108. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 18:58
日本の優秀な人材に対価を払ってるよw
ただしトップにのみw
ただしトップにのみw
109. Posted by 2017年12月02日 18:58
すこし前からHuaweiのほうが日本製より完成度高かったりするもんな
差の付き方が金の問題だけじゃなくなってきてる気がする
差の付き方が金の問題だけじゃなくなってきてる気がする
110. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 18:58
ダマされて中国に進出した「団塊経営者」に続こう( ・∇・)ニヤニヤ🎵🎵
By 中国共産党
.
By 中国共産党
.
111. Posted by 名無し 2017年12月02日 18:58
でそのあとお金払わないんですよね
厚待遇!超優遇!→ウソばかり
厚待遇!超優遇!→ウソばかり
112. Posted by 2017年12月02日 18:59
技術盗んでポイ捨てはリーマン以前のもの。今や中国の技術はそんなレベルじゃない。優秀な技術を持つ人に正当なお金を払い雇用してるだけ。別に中国に限ったことでもない。
小金しか与えてないくせに流出したら裏切り者とほざく日本企業の頭に虫が湧いてるだけ。
小金しか与えてないくせに流出したら裏切り者とほざく日本企業の頭に虫が湧いてるだけ。
113. Posted by 2017年12月02日 18:59
告発者を優遇すんのも中国の会社だったよな
日本はなぜかクビかいじめにあう
日本はなぜかクビかいじめにあう
114. Posted by 2017年12月02日 18:59
本当に優秀ならこんな掲示板でのたまってる奴らより冷静な判断ができるだろう
115. Posted by 2017年12月02日 18:59
今は中国ポイ捨てもしないんだよ。
つ~か、短期契約だと当然優秀な人材はとれないから無期雇用にしてる。
無期雇用で1000万以上払っても優秀なやつはさらに高いところに抜かれていく、そんな世界。
外資は人をポイ捨てってリーマン前の話だぞ。
日本企業は終わってると思うわ。
つ~か、短期契約だと当然優秀な人材はとれないから無期雇用にしてる。
無期雇用で1000万以上払っても優秀なやつはさらに高いところに抜かれていく、そんな世界。
外資は人をポイ捨てってリーマン前の話だぞ。
日本企業は終わってると思うわ。
116. Posted by 2017年12月02日 18:59
まるで日本では大事にしてもらってるかのような書き込みが散見されるが
それならそんなに引き抜かれるわけねーだろ
それならそんなに引き抜かれるわけねーだろ
117. Posted by 2017年12月02日 19:00
結局金を持ってる中国が強いってことだよ
幕府が薩長に負けたのだって、結局金がないということじゃんか
幕府が薩長に負けたのだって、結局金がないということじゃんか
118. Posted by ああ 2017年12月02日 19:00
ちゃんと金払って技術得てるのに盗んでってとんでもなく失礼な表現じゃない?
119. Posted by いかれた名無しさん 2017年12月02日 19:00
日本の前世紀の遺物はさっさと無くなれ
120. Posted by 2017年12月02日 19:01
「日本だって優秀な人には金出してるw」とか言ってる馬鹿は、山中先生が詰まらんパフォーマンスで研究費募ってその上で「ウチのスタッフは9割非常勤でやばい」って言ってるのどう思ってるの
121. Posted by あ 2017年12月02日 19:01
理系の院生だけど日本企業には興味ない。
日本の企業は学生にすら相手にされてないよw
日本の企業は学生にすら相手にされてないよw
122. Posted by 2017年12月02日 19:01
※109
スマホに関しては結構前の時点で品質でも抜かれてるよ。
精度面でも話にならんくらいの差がある。
それ以前に国内生産品も全体的にみたら少ないし
スマホに関しては結構前の時点で品質でも抜かれてるよ。
精度面でも話にならんくらいの差がある。
それ以前に国内生産品も全体的にみたら少ないし
123. Posted by 2017年12月02日 19:01
バブル期の馬鹿連中軒並み掃除してぇわ
あいつらマジで質わりぃからな
あいつらマジで質わりぃからな
124. Posted by 2017年12月02日 19:02
中国は出来上がった技術に金を払って横取りしているだけ
日本は人材を育成している
中国のやり方は絶賛に値するものでもない
日本がその人材を大切にするべきなんだよバカ経営者
日本は人材を育成している
中国のやり方は絶賛に値するものでもない
日本がその人材を大切にするべきなんだよバカ経営者
125. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:03
日本企業は一人辺りにそのくらいはお金使ってますよね
育つ育たない 使える使えない関わらず
その辺含めて全部(払うとはいっていない)本人に任せてるだけでは?
社会保障という概念がどの程度日本同様あるか知りませんが
育つ育たない 使える使えない関わらず
その辺含めて全部(払うとはいっていない)本人に任せてるだけでは?
社会保障という概念がどの程度日本同様あるか知りませんが
126. Posted by 2017年12月02日 19:03
知った口聞いてるやつがいるがもはや日本の技術に価値はないぞ
無能は雇わない実力主義だから給料が高いんだよ
無能は雇わない実力主義だから給料が高いんだよ
127. Posted by 2017年12月02日 19:03
技術取られてポイとか何年前から頭の中身止まってんの?
現実見ろよww
現実見ろよww
128. Posted by 2017年12月02日 19:03
反論するのに、いちいち罵倒文言を入れずにいられない人は
それ相応の人間性なので相手にしなくていい
それ相応の人間性なので相手にしなくていい
129. Posted by 保守速報民 2017年12月02日 19:03
※107
汚鮮された日本人はもう日本人ではありません。
っていうか日本人名乗るな!気持ち悪い!
汚鮮された日本人はもう日本人ではありません。
っていうか日本人名乗るな!気持ち悪い!
130. Posted by 2017年12月02日 19:03
雇用規制でどうにもならんのに
なんで企業が叩かれてんだろ
なんで企業が叩かれてんだろ
131. Posted by 2017年12月02日 19:04
※113
ファーウェイはそれだな。
上司に揉み消された場合も想定して社長への直通も可能というシステム
ファーウェイはそれだな。
上司に揉み消された場合も想定して社長への直通も可能というシステム
132. Posted by 2017年12月02日 19:04
有能を引き抜けるってことは、相応の規模の会社だろうから、金はちゃんと支払われるだろうしな
あと技術盗まれてポイ捨てって言う人いるけど、引き抜かれるレベルの人材なら、ポイ捨てされようが普通に他でも仕事あるやろ
技術盗まれるような状況を作り上げてる日本の企業に問題があるんだよ
技術屋が技術使って何が悪い
あと技術盗まれてポイ捨てって言う人いるけど、引き抜かれるレベルの人材なら、ポイ捨てされようが普通に他でも仕事あるやろ
技術盗まれるような状況を作り上げてる日本の企業に問題があるんだよ
技術屋が技術使って何が悪い
133. Posted by 2017年12月02日 19:04
給料払わない無能な日本人経営者って実はシナチョンだろ
この国を愛する純粋な日本人なら同じ日本人にちゃんと給料払うはず
この国を愛する純粋な日本人なら同じ日本人にちゃんと給料払うはず
134. Posted by 2017年12月02日 19:04
3000万で引き抜かれてポイされて再就職すればいいか
135. Posted by 2017年12月02日 19:04
終身雇用って糞みたいな考え方だよなあ
136. Posted by 2017年12月02日 19:04
高い金出して雇えるんだから高い金で研究もできるだろ
育成って具体的には何?潤沢な資金で研究できる環境以上に能力伸ばせる場なんてねーよ
育成って具体的には何?潤沢な資金で研究できる環境以上に能力伸ばせる場なんてねーよ
137. Posted by 2017年12月02日 19:04
今の日本に搾り取るところってあるのか?
ここ数年で技術者も流出しアイデアも枯れ果てて搾りかすしかのこってないやろ
ここ数年で技術者も流出しアイデアも枯れ果てて搾りかすしかのこってないやろ
138. Posted by ああ 2017年12月02日 19:05
横取りってw
日本も景気良ければ同じ事してるよw
アメリカからたくさん技術者を引き抜いてw
ここまで来ると妬みだろw
日本も景気良ければ同じ事してるよw
アメリカからたくさん技術者を引き抜いてw
ここまで来ると妬みだろw
139. Posted by 2017年12月02日 19:05
>135
いやいや年功序列だって負けてないぜ
いやいや年功序列だって負けてないぜ
140. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:05
*121 世の中知らんと幸せでエエなあ
バカしかいない院とか何ができると思ってるの?
バカしかいない院とか何ができると思ってるの?
141. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:05
無能に足引っ張られるより有能揃いで切磋琢磨のほうが環境的にもええやろな
142. Posted by 2017年12月02日 19:05
でも日本には四季がある
143. Posted by a 2017年12月02日 19:05
事実上の退職金か
どちらがいいかは自分で決めろ
どちらがいいかは自分で決めろ
144. Posted by 2017年12月02日 19:05
技術目的でポイ捨てとか言ってる無能サラリーマン呆れるわ…
145. Posted by 2017年12月02日 19:06
※135
糞みてーな能力しかないオレにとっちゃありがたい制度だけどな
きょーび仕事でがんばるとか頭おかしいだろ、適当でいいんだよ適当で
糞みてーな能力しかないオレにとっちゃありがたい制度だけどな
きょーび仕事でがんばるとか頭おかしいだろ、適当でいいんだよ適当で
146. Posted by 2017年12月02日 19:06
そのころ日本は圧迫面接をしていた
147. Posted by 2017年12月02日 19:06
>142
これほんすこ
これほんすこ
148. Posted by 2017年12月02日 19:06
※124
そろそろ現実見ようぜ
そろそろ現実見ようぜ
149. Posted by 2017年12月02日 19:07
バブルの頃に人どころか外国の土地まで買い漁ってた日本が言っても説得力ね~なw
150. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 19:07
褒めてるけどこれが格差社会の原因だぞ
だから米中などは格差が日本の比じゃないんだ
何処の国でも有能なやつに比べ無能なヤツの方が圧倒的に人口比率が高いんだから
有能が無能の尻拭いして同じ給料でやならないと格差は広がる一方
とはいえ昔はこれでよかったが、今は日本だけがそうしても外資が有能を引き抜くので日本も追従しないと人材を取られるだけになる
これからは今の格差社会など目じゃないほどの超格差社会になる
だから米中などは格差が日本の比じゃないんだ
何処の国でも有能なやつに比べ無能なヤツの方が圧倒的に人口比率が高いんだから
有能が無能の尻拭いして同じ給料でやならないと格差は広がる一方
とはいえ昔はこれでよかったが、今は日本だけがそうしても外資が有能を引き抜くので日本も追従しないと人材を取られるだけになる
これからは今の格差社会など目じゃないほどの超格差社会になる
151. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:07
スマホ後進国の会社が、ガラケー先進国から技術者をヘッドハンティングして何がしたいんだ?
会社辞めてから、発明して特許料取得すれば、3,000万円稼げるのに。
生涯会社員にこだわっているような人たちが、使い捨てされる企業に興味湧くとは思えない。
152. Posted by ナナシサン 2017年12月02日 19:08
まさかと思うけど
ここに色々コメントしてる人は
自分が優秀だ!
何て思ってないよね?
ここに色々コメントしてる人は
自分が優秀だ!
何て思ってないよね?
153. Posted by ああ 2017年12月02日 19:08
昨今の中国はちゃんと国際ルールに則ってやろうとしてる。まだコピーのイメージが強く残ってるからかもしれないけど。
154. Posted by 2017年12月02日 19:08
※130
いや別に日本も3000万出せって言ってるわけじゃないよ?
青色ダイオードみたいな人もいるけど研究者って満足に研究できれば文句言わないのが多いからね
でも現状は過半数のポスドクなんか保険も払えない、結婚も子育ても無理って感じで生活できてねえのよ
せめて博士取得者の過半数が5、600万くらい稼げなきゃダメだし、そのためには大学卒業者がちゃんと研究してなきゃダメだよねって話よ
いや別に日本も3000万出せって言ってるわけじゃないよ?
青色ダイオードみたいな人もいるけど研究者って満足に研究できれば文句言わないのが多いからね
でも現状は過半数のポスドクなんか保険も払えない、結婚も子育ても無理って感じで生活できてねえのよ
せめて博士取得者の過半数が5、600万くらい稼げなきゃダメだし、そのためには大学卒業者がちゃんと研究してなきゃダメだよねって話よ
155. Posted by 2017年12月02日 19:09
つのるところ有能は外資、無能は国内に集まるシステムになっちゃうよね
156. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:09
役員報酬を上げていくから大丈夫だ!
157. Posted by ななし 2017年12月02日 19:09
*142 いつまでやってんのそれ
バカのひとつ覚えみたいに
バカのひとつ覚えみたいに
158. Posted by 2017年12月02日 19:09
※134
技術渡した専門分野は焼き畑されるから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
形を変えた産業スパイだから、開発に掛る金考えたら引き抜きの金は些細なもん。引き抜き組に関わらず中国の平均勤続年数って2年くらいだから自前で開発できなくなってんのが実際の背景。連中がオファーを掛ける人材は6倍払ってでも引き抜きたい情報を持ってる。
技術渡した専門分野は焼き畑されるから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
形を変えた産業スパイだから、開発に掛る金考えたら引き抜きの金は些細なもん。引き抜き組に関わらず中国の平均勤続年数って2年くらいだから自前で開発できなくなってんのが実際の背景。連中がオファーを掛ける人材は6倍払ってでも引き抜きたい情報を持ってる。
159. Posted by 2017年12月02日 19:09
自分で新しい技術を追求して、莫大な金を生み出す可能性を持ってるのが技術屋 そのへんがふつうのリーマンの価値観とは別
会社に養ってもらうんじゃなくて、会社を稼がせる能力をもった人材ってこと 生きてる世界が違う
会社に養ってもらうんじゃなくて、会社を稼がせる能力をもった人材ってこと 生きてる世界が違う
160. Posted by あ 2017年12月02日 19:10
※117
本質はそこだよ
日本人に染み付いた国民性だの日本的経営の悪習だの言って、まだ改善の余地があるように言い訳してる
でも日本企業の経営者だって人の子だから、社員には高い給料も出してあげたいし、休みも取らせてあげたい。でもそれができない。全ては日本に資源(資本)がないから
日本人は誰も悪くない、誰も悪くないからこそ何一つ改善できる部分がない。国自体が貧乏な老人なんだよ。残念だけど。
本質はそこだよ
日本人に染み付いた国民性だの日本的経営の悪習だの言って、まだ改善の余地があるように言い訳してる
でも日本企業の経営者だって人の子だから、社員には高い給料も出してあげたいし、休みも取らせてあげたい。でもそれができない。全ては日本に資源(資本)がないから
日本人は誰も悪くない、誰も悪くないからこそ何一つ改善できる部分がない。国自体が貧乏な老人なんだよ。残念だけど。
161. Posted by 2017年12月02日 19:10
※151
じゃあこだわってない人たちが興味湧いてんだろw
じゃあこだわってない人たちが興味湧いてんだろw
162. Posted by 2017年12月02日 19:10
より必要とさせる環境に身を移すのは当たり前
すぐ解雇されたとしても言語が国固有でなければ
日本に戻ることは有効な手段ではないよ
すぐ解雇されたとしても言語が国固有でなければ
日本に戻ることは有効な手段ではないよ
163. Posted by 2017年12月02日 19:10
自分は技術者とか言って『雇ってもらう』っていう考え方そのものが奴隷根性だろ
技術があるなら自分で会社を立ち上げろよ
そんな考えだと、中国だろうが日本だろうが
上の人間に都合がいいよう使われるだけなんだよ
技術があるなら自分で会社を立ち上げろよ
そんな考えだと、中国だろうが日本だろうが
上の人間に都合がいいよう使われるだけなんだよ
164. Posted by 774 2017年12月02日 19:11
グローバリズムに育成の概念は無い、
ただ焼くだけw
ただ焼くだけw
165. Posted by 2017年12月02日 19:11
新規の発明や大型プロジェクトの内容を
盗み尽くしたら、何かしらの懲罰をでっち上げて捨てるのが 中国
個人の利益を全て会社が奪い取り、職人を壊すまで使い続けるのが 日本
果たしてどちらが幸せか・・・。いや、どっちも無いわ。
盗み尽くしたら、何かしらの懲罰をでっち上げて捨てるのが 中国
個人の利益を全て会社が奪い取り、職人を壊すまで使い続けるのが 日本
果たしてどちらが幸せか・・・。いや、どっちも無いわ。
166. Posted by 2017年12月02日 19:11
数年でも良いからこんな所に就いてみたい
中国は技術で日本は奴隷が欲しいだけなんだろうけど羨ましい
中国は技術で日本は奴隷が欲しいだけなんだろうけど羨ましい
167. Posted by q 2017年12月02日 19:11
※157
四季ネタにあたるほど余裕がねえのかよwww
四季ネタにあたるほど余裕がねえのかよwww
168. Posted by 2017年12月02日 19:11
中国は能力を持つ人間には最大級の待遇を提示するが、逆に言えば、能力のない人間には容赦なく待遇を下げたり、解雇も普通に行われる。
また、日本では職歴が長ければ長いほど評価されやすいが、中国では無駄に職歴が長いと会社にただしがみついている人間と評価されて、容赦なく排除される。
日本企業にそこまで割り切れとは言わんが、本当に残って欲しい人間に正当な評価(報酬)を与えないと、いずれ他国に流出されたり、転職されたりすることになる。
また、日本では職歴が長ければ長いほど評価されやすいが、中国では無駄に職歴が長いと会社にただしがみついている人間と評価されて、容赦なく排除される。
日本企業にそこまで割り切れとは言わんが、本当に残って欲しい人間に正当な評価(報酬)を与えないと、いずれ他国に流出されたり、転職されたりすることになる。
169. Posted by 2017年12月02日 19:12
まあ間違いなく日本の企業よりも人材を大切にしてるからねえ
170. Posted by Posted by 2017年12月02日 19:12
そもそも有能なら最初から海外行っとるよ
ガタガタ言わずに今すぐ海外へ自分を売り込みに行けば済む話でしょ
海外じゃなくても有能な人材なら今の日本でも引く手数多
交渉も強く出れるし転職も余裕だからこんな所で愚痴なんて言わんわ
つーか有能な技術者に金だすんなら日本人なんか取らずに
インド人とか中国・欧州の上位層に金払うわ。普通に
レベルが全然違うもん
ガタガタ言わずに今すぐ海外へ自分を売り込みに行けば済む話でしょ
海外じゃなくても有能な人材なら今の日本でも引く手数多
交渉も強く出れるし転職も余裕だからこんな所で愚痴なんて言わんわ
つーか有能な技術者に金だすんなら日本人なんか取らずに
インド人とか中国・欧州の上位層に金払うわ。普通に
レベルが全然違うもん
171. Posted by あ 2017年12月02日 19:13
目先の利益を稼ぐ営業ばかり厚遇し技術者を軽んじてきたツケだな
物によっちゃ品質劣化でメイドインジャパンブランドなんて息してねぇしな
技術者に逃げられても完璧自業自得だわ
物によっちゃ品質劣化でメイドインジャパンブランドなんて息してねぇしな
技術者に逃げられても完璧自業自得だわ
172. Posted by あ 2017年12月02日 19:13
煽りカス登場
173. Posted by 2017年12月02日 19:13
※160
投資市場を作ればいいんだよ、金持ってる奴はいるんだから。
クラウドファンディングみたいな、ただ金持ってる年寄りはテレビに言われてネットは悪とか思ってる人も居るからな。
その手の資本の流れるルートは日本にほぼないから開拓できたなら一気に好循環が期待できる。
投資市場を作ればいいんだよ、金持ってる奴はいるんだから。
クラウドファンディングみたいな、ただ金持ってる年寄りはテレビに言われてネットは悪とか思ってる人も居るからな。
その手の資本の流れるルートは日本にほぼないから開拓できたなら一気に好循環が期待できる。
174. Posted by 名無しのはーとさん 2017年12月02日 19:13
インド人の超エリートが就職したGoogle社のSEは初任給で月300万だっけ・・
175. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:14
とろあえず、フリーウェイなら知ってるけど、ファーウェイは知らない。
個性があるからこそ、個性を感じられないものに対しては無知なだけ。
176. Posted by あ 2017年12月02日 19:14
※157
そうだな
日本は水道水飲めるし自民党があるもんな
文句がある奴は日本から出て行けってな
そうだな
日本は水道水飲めるし自民党があるもんな
文句がある奴は日本から出て行けってな
177. Posted by 2017年12月02日 19:14
※157
ジャップ余裕なさすぎww
ジャップ余裕なさすぎww
178. Posted by 2017年12月02日 19:14
「新卒を一から育てる」ってやり方も多分現環境だと間違いなんだろうな
「会社の常識」を刷り込まれて個性的な発想が出にくくなるとか、知識は会社が与えてくれるって考えの指示待ち人間を増やすとか
育ててやる代わりに安月給、より育てないけど結果出せば高給、の方がみんな必死になって勉強する
まあそれやられたら俺は路頭に迷うだろうが
「会社の常識」を刷り込まれて個性的な発想が出にくくなるとか、知識は会社が与えてくれるって考えの指示待ち人間を増やすとか
育ててやる代わりに安月給、より育てないけど結果出せば高給、の方がみんな必死になって勉強する
まあそれやられたら俺は路頭に迷うだろうが
179. Posted by 2017年12月02日 19:14
日本は医療もだけどゼネコンや役人が他の産業で稼いだ金を
税金で取って乱用しているからなあ。
ある意味リソースを奪われているわけでこの点については気の毒。
税金で取って乱用しているからなあ。
ある意味リソースを奪われているわけでこの点については気の毒。
180. Posted by 2017年12月02日 19:14
ここで無意味に論じてるヤツらは中国にも雇ってもらえないというのだけはワカル
181. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 19:14
エサに食いついたら、
後から身ぐるみはがされました。
AV や風俗と一緒 ( ・∇・)🎵
By 団塊経営者
.
後から身ぐるみはがされました。
AV や風俗と一緒 ( ・∇・)🎵
By 団塊経営者
.
182. Posted by 2017年12月02日 19:15
※166
自分よりUSBメモリの方が優遇されるような人生は嫌だなぁ。
自分よりUSBメモリの方が優遇されるような人生は嫌だなぁ。
183. Posted by 2017年12月02日 19:15
引き抜き料3000万が高いって認証になる時点で日本は終わってるよね
他の人が同じもの作ろうとしたら十億あろうが足りないようなものも平気であるのに
今まで300万で雇ってたからってそれが技術の値段だと思ってる
他の人が同じもの作ろうとしたら十億あろうが足りないようなものも平気であるのに
今まで300万で雇ってたからってそれが技術の値段だと思ってる
184. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:15
理想が高すぎて、中国が霞んでしまう。
185. Posted by 2017年12月02日 19:16
おまえらは0円だけどな
186. Posted by 2017年12月02日 19:16
日本じゃ人材は使い捨てだからなぁ
しかも研究者技術者の地位も社内で低く
無能そうな営業がデカい顔してる
しかも研究者技術者の地位も社内で低く
無能そうな営業がデカい顔してる
187. Posted by 2017年12月02日 19:16
※181
中国人は契約なんて守らんしな。訴えたら麻薬所持でもでっち上げられて終了。
中国人は契約なんて守らんしな。訴えたら麻薬所持でもでっち上げられて終了。
188. Posted by 2017年12月02日 19:16
日本の技術者が流出したとしても、それで中国が良くなるのだとしたら日本にも属国として豊かになれるチャンスがあるだろ。
189. Posted by 2017年12月02日 19:16
リーマンショック後から始まった海外のインフレ率見ると3000万って言っても日本でせいぜい2000万程度の貨幣価値だけどな
物価が違うんだから生活費の基本的なコストが全然違う
日本並みの物価高で3000万貰えると夢見てると想像と違った現実を突きつけられるはず
それでも海外に出たほうが実入りが多いのは明らか
物価が違うんだから生活費の基本的なコストが全然違う
日本並みの物価高で3000万貰えると夢見てると想像と違った現実を突きつけられるはず
それでも海外に出たほうが実入りが多いのは明らか
190. Posted by 2017年12月02日 19:16
とりあえず特定の役員だけに馬鹿みたいに報酬出してる会社とか見習っとけ
日産オメーだよ
日産オメーだよ
191. Posted by ああ 2017年12月02日 19:17
まぁ中国が儲かる事は世界経済が潤うんだよな。まず人口の多さが段違い。金持った消費者が大量にいるわけだ。良い商品を作ってガンガン中国に売り込みかけるべきだよ。
192. Posted by 2017年12月02日 19:17
※186
中国のが酷いけどな、だから他所から研究データを持ってこさせるパシリに金払う。
中国のが酷いけどな、だから他所から研究データを持ってこさせるパシリに金払う。
193. Posted by ヤン・ウェンリー 2017年12月02日 19:17
「誰しも給料に対しては、相応の忠誠心を示さなくてはなりませんからね、私もそうでした
あれは紙ではなく、実は鎖で出来ていて人を縛るのですよ」
あれは紙ではなく、実は鎖で出来ていて人を縛るのですよ」
194. Posted by 2017年12月02日 19:17
ほんと……日本企業は落ちぶれたよな
特に経営者の劣化が著しい
特に経営者の劣化が著しい
195. Posted by 2017年12月02日 19:17
後100年もすれば日本なんか中国の極東省にでもなってるから心配無用。
196. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:17
まるで日本企業がポイ捨てしないかのような論調だな
いつ時代で感覚止まってるんだコイツら
いつ時代で感覚止まってるんだコイツら
197. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:18
軽はずみな言動ですらも密告される中国傘下で、新しいことを生み出せる自信なんて、さらさらありませんよ。
198. Posted by 2017年12月02日 19:18
まぁ元から銃弾飛び交ってた中、刀振り回してた国だし
一時、半導体産業で調子良かっただけだよ
一時、半導体産業で調子良かっただけだよ
199. Posted by 2017年12月02日 19:19
人材をゴミのように扱う癖に人手不足と嘆く矛盾
200. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:19
中国の知識階級はドライで頭いいやつ多いからな
しかも貪欲(強欲?)。日本まじでやばいよ
しかも貪欲(強欲?)。日本まじでやばいよ
201. Posted by 2017年12月02日 19:19
※191
儲けを囲うから中国が儲かるほど経済が悪循環に陥る。
チャイナタウンが自分たちの内々で回して地元を則っていくようなもんだな。そして経済圏全体の流れがよどみ経済を腐らせてるのが中国。だから生産調整とかに協調しないんだよね。
儲けを囲うから中国が儲かるほど経済が悪循環に陥る。
チャイナタウンが自分たちの内々で回して地元を則っていくようなもんだな。そして経済圏全体の流れがよどみ経済を腐らせてるのが中国。だから生産調整とかに協調しないんだよね。
202. Posted by 2017年12月02日 19:20
確かにここに書き込んでいるネラーごときは引き抜いてもらえんわなw
世の中そんな甘くないよクソ雑魚どもww
世の中そんな甘くないよクソ雑魚どもww
203. Posted by 2017年12月02日 19:20
引き抜かれるほどの技術がない文系さんが喚いてますね~
204. Posted by 2017年12月02日 19:20
※186
人材が使い捨てじゃない国があるのか?
俺の知る現実とかけ離れているな
人材が使い捨てじゃない国があるのか?
俺の知る現実とかけ離れているな
205. Posted by 2017年12月02日 19:20
有能な人は土台のシステムに最新理論を取り入れて飽きては渡り鳥してるような人間の方がもともと多い
206. Posted by 2017年12月02日 19:20
※200
ドライで頭良い奴「中国人は駄目だ、日本の研究者にデータ盗ませよう!」
中国に未来はないわ、まじで・・・
ドライで頭良い奴「中国人は駄目だ、日本の研究者にデータ盗ませよう!」
中国に未来はないわ、まじで・・・
207. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:21
中国の製品で革新的だなあlと思うものもあげずに、精神論で中国を贔屓にするのは、日本企業の体質となんら変わらない。
208. Posted by 2017年12月02日 19:21
海外が短期雇用で高報酬、日本は低報酬で終身雇用だったのに、小泉の独法化以降、特に若手の研究者は低報酬で不安定になったもん
そらそうなるよ
そらそうなるよ
209. Posted by 2017年12月02日 19:22
※206
いい加減に現実見ようぜ
いい加減に現実見ようぜ
210. Posted by 2017年12月02日 19:23
インベーダーゲームを開発した人が10万円貰った以外何もなかったって本で読んだわ。
211. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:24
北朝鮮のICBMがアメリカに命中すえうようなこtpがあったら、中国の命運は尽きる。
212. Posted by あ 2017年12月02日 19:24
※207
その企業体質の話してるのに革新的な製品の話するとかバカなの?
その企業体質の話してるのに革新的な製品の話するとかバカなの?
213. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 19:25
引き抜きの対価3000万くらいで驚くってホントにエコノミストか?
214. Posted by 2017年12月02日 19:25
よく考えたら、中国⇒技術流出、ヨーロッパ⇒海外で活躍する人って扱いなのほんと謎。ヨーロッパなら技術流出しないとでも?
そもそも「利用価値がなくなったら捨てられる」って当然の話。なんで日本の無能社員を甘やかすおかしい姿勢を擁護するのか不思議。
とはいえ、唯一最大の懸念が共産党の存在で、取引する中国企業の担当もよくボヤくけど、自国民ですら「監視」されるのは本当うざいらしい。
そもそも「利用価値がなくなったら捨てられる」って当然の話。なんで日本の無能社員を甘やかすおかしい姿勢を擁護するのか不思議。
とはいえ、唯一最大の懸念が共産党の存在で、取引する中国企業の担当もよくボヤくけど、自国民ですら「監視」されるのは本当うざいらしい。
215. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 19:25
※187
契約守らないってまんま日本人のことじゃんw
契約守らないってまんま日本人のことじゃんw
216. Posted by 2017年12月02日 19:26
日本は雇用規制で
どうにもこうにも動きがとれん状況にあるからなあ
この癌さえどうにかなれば
終身雇用でも使い捨てでもどっちでも上手く行く
どうにもこうにも動きがとれん状況にあるからなあ
この癌さえどうにかなれば
終身雇用でも使い捨てでもどっちでも上手く行く
217. Posted by ああ 2017年12月02日 19:26
中国が儲かる事は世界の工場がなくなる事と同義でもあるんだよな。安く作れなきゃ中国で作るメリットないし。
218. Posted by 2017年12月02日 19:26
>>204
IT系とかまさに使い捨てになってるよ
これはITゼネコンが確立されてる日本だけの現象
IT系とかまさに使い捨てになってるよ
これはITゼネコンが確立されてる日本だけの現象
219. Posted by 2017年12月02日 19:26
プリクラの発案者も何も報酬無かったって言ってたな
220. Posted by 2017年12月02日 19:26
単にポイされて日本に帰ってこれりゃ良いけど
飯のまずさはどこの国もだけど健康被害と単純な治安の危険度、あとネットも制限されてんだっけ。
高い賃金は技術にだけじゃなく諸々我慢したり飲まないといけないからだろ
飯のまずさはどこの国もだけど健康被害と単純な治安の危険度、あとネットも制限されてんだっけ。
高い賃金は技術にだけじゃなく諸々我慢したり飲まないといけないからだろ
221. Posted by 2017年12月02日 19:26
技術者を大事に、成果に見合った報酬を、という理想も分かるけど、成果がでなくても報酬は多額で手厚い社会補償を出して技術者を大事にするなんてのは無理だからなぁ…
技術者に正当な報酬を出す為には成果が出ない場合に即解雇が認められるような制度が出来ないと日本では難しいんじゃないかな
終身雇用の労働改革は組合も野党もマスコミも叩く案件だし
技術者に正当な報酬を出す為には成果が出ない場合に即解雇が認められるような制度が出来ないと日本では難しいんじゃないかな
終身雇用の労働改革は組合も野党もマスコミも叩く案件だし
222. Posted by a 2017年12月02日 19:26
共産主義でないのに横並びを強いる日本、片や共産主義のはずなのに弱肉強食を推奨する中国
223. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:27
本スレ、コメ欄に一体どれだけ引き抜かれるほどの優秀な人材がいるんだろう
きっと大半が引き抜きだなんだは縁のない話で終身雇用で助かってる人達ばかりなんだろうなぁ
まぁ俺もなんだけどね
きっと大半が引き抜きだなんだは縁のない話で終身雇用で助かってる人達ばかりなんだろうなぁ
まぁ俺もなんだけどね
224. Posted by 2017年12月02日 19:27
日本企業にいるけど
終身雇用のサラリーマンにほいほい3000万なんて出せる訳がないから勝手に行けばって感じ
終身雇用のサラリーマンにほいほい3000万なんて出せる訳がないから勝手に行けばって感じ
225. Posted by 2017年12月02日 19:27
今回は優秀な人だけってやり方だけど
かなり数が少なくなった若者を国家戦略として
日本より高い金額でほぼ採用されてみ?
日本、簡単に国家破綻しますよ。
単純に経済も社会も回らなくなるし。
すでにできる環境にあるし、将棋で言う王手の状態。
かなり数が少なくなった若者を国家戦略として
日本より高い金額でほぼ採用されてみ?
日本、簡単に国家破綻しますよ。
単純に経済も社会も回らなくなるし。
すでにできる環境にあるし、将棋で言う王手の状態。
226. Posted by 2017年12月02日 19:28
※187
客との取引から労働基準法まで契約なんて全然守られてない
サービスと言うなの滅私奉公、無法地帯 それが日本
客との取引から労働基準法まで契約なんて全然守られてない
サービスと言うなの滅私奉公、無法地帯 それが日本
227. Posted by 2017年12月02日 19:28
※216
流動性と自由化さえあればなんでも上手く行くっていうクソ小泉竹中理論のせいで若手研究者の現状があるんですがね
雇用規制をどうこういうならまず非正規の給料を正規より上げてからにせにゃね
流動性と自由化さえあればなんでも上手く行くっていうクソ小泉竹中理論のせいで若手研究者の現状があるんですがね
雇用規制をどうこういうならまず非正規の給料を正規より上げてからにせにゃね
228. Posted by 2017年12月02日 19:28
ポイ捨てとか言ってる無能w
229. Posted by 2017年12月02日 19:28
SHARPがまともになったって事実が
色々と物語っている
色々と物語っている
230. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:29
北朝鮮のICBMがアメリカに命中すえうようなことがあったら、中国の命運は尽きる。
日本の技術者より、北朝鮮の技術者を脱北させてヘッドハンティングして、国内分裂工作しかけるぐらいの努力はしろよ。
231. Posted by 2017年12月02日 19:29
日本は公務員と臨時職員ですらすごい差があるからなあ。
海外だと一時雇用のほうが不安定な分むしろ高いんだけどね。
海外だと一時雇用のほうが不安定な分むしろ高いんだけどね。
232. Posted by 2017年12月02日 19:29
中国へ行ってもいいけど寄生虫を持って帰るなよ?
233. Posted by 2017年12月02日 19:30
氷河期世代だけどあの時散々採用渋って今は人手不足とかふざけるなよ
こんな国潰れて欲しいからどんどん技術者流出してくれ
こんな国潰れて欲しいからどんどん技術者流出してくれ
234. Posted by 2017年12月02日 19:30
有能な人材は海外に流れて無能は国内に寄生し続けるから衰退するって分かりやすい構造
235. Posted by 2017年12月02日 19:30
※221
いや現状日本の若手研究者は社会保障も報酬もないからね?
せめてどっちか出せよって話だから
いや現状日本の若手研究者は社会保障も報酬もないからね?
せめてどっちか出せよって話だから
236. Posted by わ 2017年12月02日 19:31
技術抜かれてポイされても引き抜かれないような雑魚とは違うからどうとでもなるぞ
技術抜かれてポイって言ってる奴は悲しいな
技術抜かれてポイって言ってる奴は悲しいな
237. Posted by 2017年12月02日 19:31
幕末にアメリカから黒船が来て明治維新のきっかけになったが、
21世紀の黒船はまさかアジアからの巨大企業からとはな。人材流出だけでなく、すでに日本企業の買収や土地の買占めもあちこちで行われてるから、ある意味幕末より事態は深刻かも知れない。
果たして、日本の労働維新はくるかな?
21世紀の黒船はまさかアジアからの巨大企業からとはな。人材流出だけでなく、すでに日本企業の買収や土地の買占めもあちこちで行われてるから、ある意味幕末より事態は深刻かも知れない。
果たして、日本の労働維新はくるかな?
238. Posted by 2017年12月02日 19:31
3000万で10年雇ってくれる訳ではないんでしょ?
239. Posted by 2017年12月02日 19:32
※222
ほんこれ
ほんこれ
240. Posted by 2017年12月02日 19:32
まあ当然だよね
レスにもあるが日本の経営者・経営陣は滅私奉公させすぎ
一族経営の会社とか目も当てられん、本当に恥知らずレベルで酷い
優秀な人は少しでも自分を高く買い取ってくれる所に行くべきだな
レスにもあるが日本の経営者・経営陣は滅私奉公させすぎ
一族経営の会社とか目も当てられん、本当に恥知らずレベルで酷い
優秀な人は少しでも自分を高く買い取ってくれる所に行くべきだな
241. Posted by 2017年12月02日 19:32
成果主義とかいっても、結局評価と給与の仕組みかえられなかったからねぇ
大報酬ってたって、せいぜい息のかかったベンチャーにやらせて、あとでその会社買い取る例があったくらいやなぁ
大報酬ってたって、せいぜい息のかかったベンチャーにやらせて、あとでその会社買い取る例があったくらいやなぁ
242. Posted by 2017年12月02日 19:33
昔サムスンにも同じ事やられてたよな、用済みになった技術者はその後どうなったか憶えてるか?
243. Posted by 2017年12月02日 19:33
※238
日本の博士研究者は2~300万で一年契約なんだよなあ……
日本の博士研究者は2~300万で一年契約なんだよなあ……
244. Posted by ああ 2017年12月02日 19:33
日本人は完全に牙が抜かれてるから理不尽な事があっても我慢する。労働者としての権利なんか蔑ろにされてるもんな。さすがアジア1不人気な社会だわ。腐敗してる。それをわかってるのに誰も変えようとしない。
245. Posted by 2017年12月02日 19:33
こういう考えの日本人社長も少しはいそうだけどな
んで中国で特集されたら 聞いているか中国経営者よ とか言われんのかね
視野狭すぎ
んで中国で特集されたら 聞いているか中国経営者よ とか言われんのかね
視野狭すぎ
246. Posted by 軍事速報の少将 2017年12月02日 19:33
・ハリボテ空母が中国人にもバレた
・中国産エンジンがゴミ
・ノーベル賞が出ない
→→
・AI開発で大風呂敷
・日本人狩り( ・∇・)🎵🎵🎵
・中国産エンジンがゴミ
・ノーベル賞が出ない
→→
・AI開発で大風呂敷
・日本人狩り( ・∇・)🎵🎵🎵
247. Posted by 2017年12月02日 19:34
今の御時世ネットうまく使えば仕事だって出来るんだから
何もせず文句だけ言ってるようなのは10年後も変わってないだろ
何もせず文句だけ言ってるようなのは10年後も変わってないだろ
248. Posted by 2017年12月02日 19:34
ていうかアメリカに行けばその10倍で雇ってもらえるんじゃない
本当に貴重な人材なら
本当に貴重な人材なら
249. Posted by 2017年12月02日 19:34
もちろんお前ら山中教授に寄付したよな
250. Posted by 名無しのサッカーマニア 2017年12月02日 19:35
日本企業は使えない奴でも10,20年かけて育て上げるのに
外資はそこからぶっこぬく訳だろ
日本企業不利すぎる
外資はそこからぶっこぬく訳だろ
日本企業不利すぎる
251. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:35
契約を守らない中国企業だから、10年分割で3,000万円というオチも考えられる。
252. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 19:35
日本の経営者は判子押すのが仕事になってるもんなぁ。
実質的には社員が決めていて、主導できるような経営者は極稀。
実質的には社員が決めていて、主導できるような経営者は極稀。
253. Posted by 2017年12月02日 19:36
※248
もちろん欧米にも行ってるでしょ
アメリカだろうが中国だろうが頭脳流出して教育費が回収できないってことになんか違いがあるのかね?
もちろん欧米にも行ってるでしょ
アメリカだろうが中国だろうが頭脳流出して教育費が回収できないってことになんか違いがあるのかね?
254. Posted by 2017年12月02日 19:36
技術者って表現曖昧すぎわ
技術の使用者と開拓者を同じに見てるだろ
技術の使用者と開拓者を同じに見てるだろ
255. Posted by 2017年12月02日 19:37
※250
外資より金出せばいいだけなんやで?
外資より金出せばいいだけなんやで?
256. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:37
日本は特許も利益も会社が全部取るからアメリカに逃げた研究者もいたよな
257. Posted by 2017年12月02日 19:38
※251
ねえよ
香港科技大が日本の私大講師に出した条件調べてこいよ
ねえよ
香港科技大が日本の私大講師に出した条件調べてこいよ
258. Posted by 2017年12月02日 19:38
仮に使い捨てにされ、日系企業に戻れなくても、
本当にウデがいいやつなら外資にまた就職できるしな。
というか、外国に永住するんじゃね?
本当にウデがいいやつなら外資にまた就職できるしな。
というか、外国に永住するんじゃね?
259. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 19:39
いや、ここで言ってる優秀な奴てそんな企業に飼い殺されてるレベルちゃうやろ
そもそも理系なら研究所とかの人材ちゃう?博士の比率みると
そもそも理系なら研究所とかの人材ちゃう?博士の比率みると
260. Posted by 2017年12月02日 19:40
職場の50代の技術者のおっちゃんが引き抜かれた。
中国行くなら最低でも今の倍は貰えなきゃなって言ったら
手付けで年収の数倍。月収は3倍超提示されたって。
例え数年で解雇されたとしても
定年まで働くより明らかに上の額だったから行くことにしたと言ってたな。
中国行くなら最低でも今の倍は貰えなきゃなって言ったら
手付けで年収の数倍。月収は3倍超提示されたって。
例え数年で解雇されたとしても
定年まで働くより明らかに上の額だったから行くことにしたと言ってたな。
261. Posted by 2017年12月02日 19:40
氷河期世代以降の恨みが積もってるなぁ
ウジウジ言って他力本願w国は何もしないからなアテにすんなよ
非正規で一生奴隷労働頑張ってくれ
ウジウジ言って他力本願w国は何もしないからなアテにすんなよ
非正規で一生奴隷労働頑張ってくれ
262. Posted by 2017年12月02日 19:40
企業による解雇をもっと簡単にすればいいと思うんだ
あと起業によるリスク削減、独占禁止法の強化
こうすれば無能な老害の会社からどんどん人材が若手の会社に流れて新しい時代の企業がどんどん出来上がると思うんだ
あと起業によるリスク削減、独占禁止法の強化
こうすれば無能な老害の会社からどんどん人材が若手の会社に流れて新しい時代の企業がどんどん出来上がると思うんだ
263. Posted by 2017年12月02日 19:40
文句ばっかり言って日本が沈んでくの見たくないから自分の代でしっかり立て直すよ(2018卒)みんなも厳しいけど耐えてほしい
264. Posted by 軍事速報の少将 2017年12月02日 19:41
防衛省(防衛医大)は、
ips関連にも手を広げよう( ・∇・)
.
ips関連にも手を広げよう( ・∇・)
.
265. Posted by 2017年12月02日 19:41
※259
心配せんでも飼殺されるどころか日本じゃ食っていけてない博士が海外に出て帰ってこないパターン死ぬほど多いから
心配せんでも飼殺されるどころか日本じゃ食っていけてない博士が海外に出て帰ってこないパターン死ぬほど多いから
266. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:41
中国に転勤しても、富裕層御用達保育所で子供が虐待されるニュースもあるし、日本の育児環境と何が違うのか、と。
単身者が中国にヘッドハンティングされればいいよ。
267. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年12月02日 19:41
日本はおかしいよ
給料払っていれば、いくらでも時間拘束して良いとでも思ってるのか、
会社最優先で人の人生食い潰すし
時間的にも金銭的にも余裕があれば、それが自己研鑽に繋がるのに、
また改善や効率化に繋がるのに、その機会すら食い潰す
給料払っていれば、いくらでも時間拘束して良いとでも思ってるのか、
会社最優先で人の人生食い潰すし
時間的にも金銭的にも余裕があれば、それが自己研鑽に繋がるのに、
また改善や効率化に繋がるのに、その機会すら食い潰す
268. Posted by 2017年12月02日 19:42
※245
考えの問題ってより雇用規制って制度の問題だけどな
日本でも契約で高額取る奴もいるし
流動性が高いと見込まれる場合だと正社員で高額な場合もある
後者は最近だとdenaが1000万程で新卒採用とか話題になったな
考えの問題ってより雇用規制って制度の問題だけどな
日本でも契約で高額取る奴もいるし
流動性が高いと見込まれる場合だと正社員で高額な場合もある
後者は最近だとdenaが1000万程で新卒採用とか話題になったな
269. Posted by ああ 2017年12月02日 19:43
今思うと就職にコミュ力が大事って何だよって思うわな。営業には必要だとは思うけど、全員に求める必要性がないわ。
270. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年12月02日 19:43
まあここに書き込んでるような大多数の奴は超低賃金だけどな
あくまで技術者の中でも上澄みの数パーの話や
あくまで技術者の中でも上澄みの数パーの話や
271. Posted by 2017年12月02日 19:44
※262
さっきから同じことしか言ってねえなw
自由化するならまず非正規の給料を正規より上げてからだろって
さっきから同じことしか言ってねえなw
自由化するならまず非正規の給料を正規より上げてからだろって
272. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:44
お前らが経営者としてその貴重な人材をポイ捨てするか?
しかもHUAWEIほど金がある会社なら尚更手放さないだろう
しかもHUAWEIほど金がある会社なら尚更手放さないだろう
273. Posted by 2017年12月02日 19:45
250
理屈は分かるけども、企業として勝てるかどうかはそんな単純でもないからな
理屈は分かるけども、企業として勝てるかどうかはそんな単純でもないからな
274. Posted by 2017年12月02日 19:45
※263
頑張ってくれや
応援だけではなんだから俺もできる範囲で頑張るけどさ
他人がアテにできないなら自分がやればいいじゃない、の精神だな
頑張ってくれや
応援だけではなんだから俺もできる範囲で頑張るけどさ
他人がアテにできないなら自分がやればいいじゃない、の精神だな
275. Posted by 2017年12月02日 19:45
※271順番としては逆だろう
非正規の給料上げる原資が要るわけだから
非正規の給料上げる原資が要るわけだから
276. Posted by 2017年12月02日 19:46
262
解雇をしやすくするのは良いアイディアだね
そういう法案は通らないということを除けばね
解雇をしやすくするのは良いアイディアだね
そういう法案は通らないということを除けばね
277. Posted by 2017年12月02日 19:47
日本は解雇規制でにっちもさっちも首が回らなくなってるからね
仕方ないよ
仕方ないよ
278. Posted by 2017年12月02日 19:47
260
やっぱそうなっちゃうよね。
中国は技能があれば50代にでも手を差し伸べるけど、
日本は技能があっても未だに35歳未満お断りって普通にあるからな。
やっぱそこの違いか。
やっぱそうなっちゃうよね。
中国は技能があれば50代にでも手を差し伸べるけど、
日本は技能があっても未だに35歳未満お断りって普通にあるからな。
やっぱそこの違いか。
279. Posted by 2017年12月02日 19:47
※270
良く聞く日本の平均年収以上は貰っとるよ
ただ労働の成果と労働に費やす時間に相関はないと信じてるだけ
良く聞く日本の平均年収以上は貰っとるよ
ただ労働の成果と労働に費やす時間に相関はないと信じてるだけ
280. Posted by 774の冒険者 2017年12月02日 19:47
お金のない世界にしよう
281. Posted by 2017年12月02日 19:48
※271
いやあれが最初の書き込みだったが、同じこと言ったやつがいるんか
着眼点が違うだろ、そもそも今の日本で派遣が流行ってるのは雇用リスクが高すぎるからだろ
だから非正規雇用に企業が走ってる、自由化が進めば企業による雇用が増えるから自然に人材は循環するって話
どう考えても非正規雇用より正規雇用のほうが契約はしっかりしてるんだし
いやあれが最初の書き込みだったが、同じこと言ったやつがいるんか
着眼点が違うだろ、そもそも今の日本で派遣が流行ってるのは雇用リスクが高すぎるからだろ
だから非正規雇用に企業が走ってる、自由化が進めば企業による雇用が増えるから自然に人材は循環するって話
どう考えても非正規雇用より正規雇用のほうが契約はしっかりしてるんだし
282. Posted by 2017年12月02日 19:48
※275
じゃあそもそもお前が言ってることは頭脳の流出って事態への対応策になってないでしょ
ポスドク一万人化計画っていう自由化だけやって保障も収入も無くした結果がこれなんだから
じゃあそもそもお前が言ってることは頭脳の流出って事態への対応策になってないでしょ
ポスドク一万人化計画っていう自由化だけやって保障も収入も無くした結果がこれなんだから
283. Posted by 2017年12月02日 19:48
結論としては、日本は沈没していくしかないから待遇求めるなら外資に行けってことだ。
クソみたいな愛国心だの裏切り者だのという誹謗中傷で繋ぎとめようとする日本より、自身の能力に見合う待遇の中国のがマシだな。
クソみたいな愛国心だの裏切り者だのという誹謗中傷で繋ぎとめようとする日本より、自身の能力に見合う待遇の中国のがマシだな。
284. Posted by 2017年12月02日 19:48
ポイ捨てどうの言ってるやつ間違いなくキャリアもなんにもつんでないゴミだろ。技術盗むのなんてどの業界でも同じだよ。その分の対価を払えばなんの問題もない。
引き抜かれただけの技術とそこでの実績も併せてその後の人生もよりいいものになっていくんだから。それがキャリアってもんだろ。
引き抜かれただけの技術とそこでの実績も併せてその後の人生もよりいいものになっていくんだから。それがキャリアってもんだろ。
285. Posted by 名無しの自由人 2017年12月02日 19:48
日本の福祉厚生に目が眩んで会社員にこだわるような人たちが、福祉後進国の中国の会社に勤務するなら、億単位は必要でしょ。
3,000万円とか。足元見られすぎ。
北朝鮮の技術者を脱北させて、雇ってやれよー
286. Posted by 2017年12月02日 19:48
すぐお払い箱って言ってる奴はいつの時代の話をしてるんだか
そんなこと言ってるから落ちぶれていくんやぞ
そんなこと言ってるから落ちぶれていくんやぞ
287. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 19:48
金にモノを言わせて人材かき集めたスマホゲー業界が、優秀な技術者に対して今どんな待遇してるのかを見るとなぁ
同じ轍を踏むように思えるわ
同じ轍を踏むように思えるわ
288. Posted by ああ 2017年12月02日 19:49
じゃあ自分達の給料を下げて技術者に還元しようっていう役員がどれだけいるかだよな。家族もいるだろうし、自分達の生活レベル下げられない人達が大半だろうな。
289. Posted by 2017年12月02日 19:49
ここの格安スマホ大好き
290. Posted by 2017年12月02日 19:49
271
自由化にしないままで無理やり上げても
自由化で下がるやん
自由化にしないままで無理やり上げても
自由化で下がるやん
291. Posted by 名無しさん@ライフ 2017年12月02日 19:49
一括採用、年功序列、解雇規制がだいぶ足かせになってきたな。もっと首切りやすくせなあかんかね。
292. Posted by 2017年12月02日 19:50
中国は信用してないので好きにほざいてていいよ
293. Posted by 2017年12月02日 19:50
中国企業、昔みたいな雑さや安かろう悪かろうがなくなって日本並みの丁寧なサービス対応増えてて驚いた。
294. Posted by 2017年12月02日 19:51
引き抜き合戦なんて今に始まったことではないよね
経営者がアホだから日本が負けてるだけ
恨むなら自分のアホさを恨むべき
他国のせいにするな
経営者がアホだから日本が負けてるだけ
恨むなら自分のアホさを恨むべき
他国のせいにするな
295. Posted by 2017年12月02日 19:51
291
若い国ならそれでも良かったんだけどね
30年後くらいに人口が減ったらどうにかなるかもね
若い国ならそれでも良かったんだけどね
30年後くらいに人口が減ったらどうにかなるかもね
296. Posted by あ 2017年12月02日 19:51
東アジアはかつての日本と似たような道を辿ってるね。
297. Posted by 2017年12月02日 19:52
※290
流動化を言う奴が非正規の収入を上げるのを「セット」で言ってるの見たことないんですがね
神の見えざる手で給料が上がるんだあ!って言って国内のポスドクが死んで結局現状だろ
流動化を言う奴が非正規の収入を上げるのを「セット」で言ってるの見たことないんですがね
神の見えざる手で給料が上がるんだあ!って言って国内のポスドクが死んで結局現状だろ
298. Posted by . 2017年12月02日 19:52
その代わり無能は人権ないけどな
日本は有能には厳しく無能に優しい
日本は有能には厳しく無能に優しい
299. Posted by 2017年12月02日 19:52
※271
横からですまないが、非正規が正規より、はおかしいだろ。俺は大きい会社に勤めてるが、優秀な非正規なんて滅多にいないぞ。でも社会的な立場があるから、派遣会社からも雇わないといけない。俺が能力無い派遣社員の料金を上司の命令で派遣元送ったとき、本当にビックリしたわ。「こんな人にこんな高い料金を払っているんだ!」って。
横からですまないが、非正規が正規より、はおかしいだろ。俺は大きい会社に勤めてるが、優秀な非正規なんて滅多にいないぞ。でも社会的な立場があるから、派遣会社からも雇わないといけない。俺が能力無い派遣社員の料金を上司の命令で派遣元送ったとき、本当にビックリしたわ。「こんな人にこんな高い料金を払っているんだ!」って。
300. Posted by あ 2017年12月02日 19:52
※293
そのイメージを払拭しようとだいぶ頑張ってるよな
なんつー名前か忘れたがそういう仕組みみたいのが出来てるしな
そのイメージを払拭しようとだいぶ頑張ってるよな
なんつー名前か忘れたがそういう仕組みみたいのが出来てるしな
301. Posted by 2017年12月02日 19:53
それにしても
自分が入れもしない大企業の経営陣をネットで罵るのは本当情けないな
自分が入れもしない大企業の経営陣をネットで罵るのは本当情けないな
302. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:53
大丈夫だよ
そのうち宇宙人が侵略に来て一時的に何とか退けたのちそれぞれの国がとか言ってる場合ではなくなり地球人として一つにまとまるから
そのうち宇宙人が侵略に来て一時的に何とか退けたのちそれぞれの国がとか言ってる場合ではなくなり地球人として一つにまとまるから
303. Posted by 2017年12月02日 19:53
どんなに企業に貢献しようがどんなにヒット商品産もうが
役員以外は報酬も何も無いしな
上の人間だけが潤っておしまい
役員以外は報酬も何も無いしな
上の人間だけが潤っておしまい
304. Posted by 2017年12月02日 19:54
※275
しかし無理に原資を作る必要もない
解雇規制さえ取り払えば解雇しなくてもいいのだから
しかし無理に原資を作る必要もない
解雇規制さえ取り払えば解雇しなくてもいいのだから
305. Posted by 2017年12月02日 19:54
ちなみに我が家の洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫はみな中国製(ハイアール)もうだいぶ使ってるが問題ない。
安く品質がまあまあってなれば日本製いらんな。
最近、日本の製造業は不正ばかりで信用できんし。
安く品質がまあまあってなれば日本製いらんな。
最近、日本の製造業は不正ばかりで信用できんし。
306. Posted by 名無し 2017年12月02日 19:55
俺無能だから今のままでいいわ。世間や経済の発展などもうどうでもいい。身に降りかかる火の粉を振り払うだけよ
307. Posted by 2017年12月02日 19:55
297
なんで非正規を上げないといかんのよ
自由化というなら自己責任やぞ
それとも最低賃金の話かね
なんで非正規を上げないといかんのよ
自由化というなら自己責任やぞ
それとも最低賃金の話かね
308. Posted by 2017年12月02日 19:55
※298
民主主義の一番の欠点が無能にも権利があること
資本主義の一番の利点が無能に権利がないことだ
民主主義の一番の欠点が無能にも権利があること
資本主義の一番の利点が無能に権利がないことだ
309. Posted by 2017年12月02日 19:56
※297
最低時給のアップとセットで話してる奴結構見かけるけどね
最低時給のアップとセットで話してる奴結構見かけるけどね
310. Posted by 2017年12月02日 19:56
出た出たwww
実際に行動に移せないくせに口だけは達者な中国さんwww
実際に行動に移せないくせに口だけは達者な中国さんwww
311. Posted by 2017年12月02日 19:57
※299
いやだからそれでいいけど、じゃあ中国に若手引き抜かれて裏切りだの問題だの言ってもしょうがねえでしょって言ってるんだけど
ここで問題になってることって小泉竹中が若手研究者を自由化の名の下に保障無くしてやたら増やした結果なんだけどね
当然非正規研究者は自由に外出て行くんだけどそれでいいならいいだろ
んで非正規研究者を安く買い叩いてる日本は現状どうなってますかね
いやだからそれでいいけど、じゃあ中国に若手引き抜かれて裏切りだの問題だの言ってもしょうがねえでしょって言ってるんだけど
ここで問題になってることって小泉竹中が若手研究者を自由化の名の下に保障無くしてやたら増やした結果なんだけどね
当然非正規研究者は自由に外出て行くんだけどそれでいいならいいだろ
んで非正規研究者を安く買い叩いてる日本は現状どうなってますかね
312. Posted by 2017年12月02日 19:57
サムスンでみた光景だが応用的な産業スパイだわな。卓越したエンジニアには相応の報酬を支払って然るべきだわさ。
313. Posted by 2017年12月02日 19:57
企業間の争いに泣き言なんて通用しないからな
基本的にやったもん勝ちだ
引き抜かれたくなければ引き抜かれないようにするしかない
基本的にやったもん勝ちだ
引き抜かれたくなければ引き抜かれないようにするしかない
314. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 19:57
なお日本の企業
愛社精神(笑)
愛社精神(笑)
315. Posted by 軍事速報の少将 2017年12月02日 19:58
・各国民の違いを乗りこえる
・団結して選挙で圧力
・会社や経営者ではなく政党に要求
・日本人のための労働組合や消費者団体
・団結して選挙で圧力
・会社や経営者ではなく政党に要求
・日本人のための労働組合や消費者団体
316. Posted by 2017年12月02日 19:58
ファーウェイの日本支社の求人、大卒初任給で40万とかじゃなかったっけ。もういろいろ日本負けてるわ
317. Posted by 2017年12月02日 19:58
中国韓国は、もうすぐ崩壊するから日本は安泰だよ。
15年位前から愛国烈士の大先生が熱弁してるもん。
15年位前から愛国烈士の大先生が熱弁してるもん。
318. Posted by 2017年12月02日 19:59
中国企業による奴隷契約か・・・
319. Posted by 2017年12月02日 19:59
※299
派遣が使えんのなら全部正社員でいいやん正社員は全員素晴らしく使えるんだろ?
それこそ派遣の100倍仕事させても大丈夫大丈夫
派遣が使えんのなら全部正社員でいいやん正社員は全員素晴らしく使えるんだろ?
それこそ派遣の100倍仕事させても大丈夫大丈夫
320. Posted by 2017年12月02日 19:59
サムスンの時と同じで用が済めばポイ捨てされるんだろうけど、
2~3年だけでも3000万貰えるなら御の字だわな
2~3年だけでも3000万貰えるなら御の字だわな
321. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年12月02日 20:00
非正規の待遇の話してる馬鹿なんなの笑
日本ですら非正規やってるような奴なんて中国じゃ人非人扱いやろ笑
日本ですら非正規やってるような奴なんて中国じゃ人非人扱いやろ笑
322. Posted by 2017年12月02日 20:00
※298
まさにそれ!
有能が使い倒され無能が幅を利かすという摩訶不思議ワールド日本
まさにそれ!
有能が使い倒され無能が幅を利かすという摩訶不思議ワールド日本
323. Posted by 2017年12月02日 20:01
もう日本は社会主義国家に国家方針転換したほうがいいと思う
ただ現状トップが「有能ではない」ので結局うまくいかないかも
ただ現状トップが「有能ではない」ので結局うまくいかないかも
324. Posted by 2017年12月02日 20:01
ポイ捨てされるリスクを覚悟の上で引き抜きに応じてると思うがなぁ
それほど日本での扱いが酷かったんだと思われる
それほど日本での扱いが酷かったんだと思われる
325. Posted by 2017年12月02日 20:01
※242
うちの前の主任もサムスンに引き抜かれたけど
こっちの10年分の報酬を3年働けば貰える。一仕事して早めの引退生活だよって言ってたし、
そもそも終身雇用で引き抜いてるとこ無いんじゃねえの
うちの前の主任もサムスンに引き抜かれたけど
こっちの10年分の報酬を3年働けば貰える。一仕事して早めの引退生活だよって言ってたし、
そもそも終身雇用で引き抜いてるとこ無いんじゃねえの
326. Posted by 2017年12月02日 20:01
※321
ここの話題って日本にいる非正規ポスドクが海外出て帰ってこないって話と一緒だぞ
お前日本の博士のこと知らんだろ
ここの話題って日本にいる非正規ポスドクが海外出て帰ってこないって話と一緒だぞ
お前日本の博士のこと知らんだろ
327. Posted by 2017年12月02日 20:02
別にここでぐちぐち言ってる人間を3000万で引き抜くとは言ってないだろ
相応の技術を持った人間の話であって、その辺の工場で流れ作業してる自称職人やブラック企業にしか入れない人間に金出すなんて言ってない
大学在籍・卒業時点で企業の方からお誘いがかかるレベルの人間に「ウチならもっと金出すよ」と言ってるだけの話
なのに、なぜか特別な事が何もできない自分とその高い能力を持った技術者を同一視して比較する厚顔無恥さは凄いよね
相応の技術を持った人間の話であって、その辺の工場で流れ作業してる自称職人やブラック企業にしか入れない人間に金出すなんて言ってない
大学在籍・卒業時点で企業の方からお誘いがかかるレベルの人間に「ウチならもっと金出すよ」と言ってるだけの話
なのに、なぜか特別な事が何もできない自分とその高い能力を持った技術者を同一視して比較する厚顔無恥さは凄いよね
328. Posted by 2017年12月02日 20:02
311
その結果、日本企業は株価は上がって業績も好調やね
その結果、日本企業は株価は上がって業績も好調やね
329. Posted by 2017年12月02日 20:02
流出とか言うけど、仕方が無くない?
330. Posted by 2017年12月02日 20:03
特定分野の製品を他社製品と比較して選択していくと
日本製少なくなった気はする
中国製はないけど
日本製少なくなった気はする
中国製はないけど
331. Posted by 2017年12月02日 20:03
中国企業の方が資本主義的で、日本企業の方が共産主義的なの面白いな。
笑ってる場合ではないけど。
笑ってる場合ではないけど。
332. Posted by 2017年12月02日 20:04
うちの企業も技術者大量退職してて、経営陣「情熱があれば仕事はできるはず」とか言ってるのほんと草生えるわ
300万しかあげてないのにやめない奴のが不思議だっつの
300万しかあげてないのにやめない奴のが不思議だっつの
333. Posted by 2017年12月02日 20:04
非正規ポスドクを手厚く処遇すると
何か日本にいいことがあんの?
何か日本にいいことがあんの?
334. Posted by 2017年12月02日 20:04
日本は雇用規制で自縄自縛の状態だしなあ
企業の存立を危うくするほどの経営危機でないと整理すらできんって
素早い経営判断もできんわ極度に正規採用に慎重になるわでロクな事無い
企業の存立を危うくするほどの経営危機でないと整理すらできんって
素早い経営判断もできんわ極度に正規採用に慎重になるわでロクな事無い
335. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年12月02日 20:04
※326
社会不適合者とか就職浪人の予備校みたいになっとるからダメなんじゃね
無能博士が多すぎるのが悪い
社会不適合者とか就職浪人の予備校みたいになっとるからダメなんじゃね
無能博士が多すぎるのが悪い
336. Posted by q 2017年12月02日 20:04
ようやく個人主義になって来たか
337. Posted by 2017年12月02日 20:05
敵国の戦力を自国の戦力にする。
一石二鳥だな。
一石二鳥だな。
338. Posted by 2017年12月02日 20:06
こんなのに踊らされる社会人経験ゼロの屑は特亜未満ってことか~
普通に技術盗む代金で人件費ではない
だから2年で捨てられる
普通に技術盗む代金で人件費ではない
だから2年で捨てられる
339. Posted by 2017年12月02日 20:06
難しく考えてしまいがちだが単純に
金くれない奴より金くれる人について行くってだけの簡単な話だよね
金くれない奴より金くれる人について行くってだけの簡単な話だよね
340. Posted by 2017年12月02日 20:06
日本の輸出産業といっても残りは自動車とか
だんだん競争力ある分野減っていってるからなあ。
だんだん競争力ある分野減っていってるからなあ。
341. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:06
流出して苦しむのはお前らの愛する者なんだよな
342. Posted by 2017年12月02日 20:07
332
君の会社は中国からの引き抜きとは関係なく単純に給料が低いだけだぞ
君の会社は中国からの引き抜きとは関係なく単純に給料が低いだけだぞ
343. Posted by ああ 2017年12月02日 20:07
胡座をかきすぎた。みんな自分が可愛すぎてリスク背負って革新しようなんて人はいない。amazonが入ってきた時のように対抗しなきゃやられる状況にならないと動かないよ。
344. Posted by 2017年12月02日 20:07
全部、ぬすんで来て成功してるからなー。
最近は盗みにくくなって金で手に入れようとしているだけ。
最近は盗みにくくなって金で手に入れようとしているだけ。
345. Posted by 2017年12月02日 20:07
結局企業機密を盗むだけの話でしょ。
盗人を褒め称えるのは韓国と中国だけ。
盗人を褒め称えるのは韓国と中国だけ。
346. Posted by 2017年12月02日 20:07
※335
そこは問題だわな
大学が就職予備校になってしまって新卒で就活とか意味わからん事やってるうちは優秀なのからどんどん海外に取られるだろね
就活は卒業してから、研究しない奴は卒業させない、ってのはちゃんとせんといかんわ
そこは問題だわな
大学が就職予備校になってしまって新卒で就活とか意味わからん事やってるうちは優秀なのからどんどん海外に取られるだろね
就活は卒業してから、研究しない奴は卒業させない、ってのはちゃんとせんといかんわ
347. Posted by 2017年12月02日 20:07
中国で働くって事?
無いわー
適当な理由つけて財産没収&監禁かあるいは逮捕されて人生終わるわ
無いわー
適当な理由つけて財産没収&監禁かあるいは逮捕されて人生終わるわ
348. Posted by 2017年12月02日 20:08
※333実際かなり良い事あると思うよ
こんな解雇規制じゃなきゃソッチに金回したいわ
こんな解雇規制じゃなきゃソッチに金回したいわ
349. Posted by 2017年12月02日 20:08
愛じゃお金はもらえませ~んw
350. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年12月02日 20:08
博士号が簡単に取れすぎるのがダメ
非正規ポスドクが本当に優秀ならこんな所で愚痴らず
とっくにファーウェイに採用されとるはずだろ笑
自分の無能を日本の体質のせいにすんな笑
非正規ポスドクが本当に優秀ならこんな所で愚痴らず
とっくにファーウェイに採用されとるはずだろ笑
自分の無能を日本の体質のせいにすんな笑
351. Posted by 2017年12月02日 20:09
>>338
日本からの技術者もわかって行ってるんだぞ。
たった2年で日本で働く何年分もの収入になる。
優秀なら再就職も容易。
日本からの技術者もわかって行ってるんだぞ。
たった2年で日本で働く何年分もの収入になる。
優秀なら再就職も容易。
352. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 20:09
引き抜きに3000万なんて日本企業でも当たり前だろ、中国企業にしちゃ多いなって話。
まるで日本企業が払ってないように思えるのは無知と読解力が無い故の錯覚。
まるで日本企業が払ってないように思えるのは無知と読解力が無い故の錯覚。
353. Posted by 2017年12月02日 20:09
なんか日本の技術者が皆優秀なこと前提で好き勝手話してるが、
今現在の日本の普通の技術者なんか、世界レベルで言ったら底辺だからな?
つまりこういう話で3000万円で引き抜かれるようなやつはそもそも日本でも好待遇で既に働いてるっつうの。
ここの住人がさも自分のことのように語ってるのがそもそもの大間違い。
日本万歳おめでたいな。そろそろ日本の現実見ろや。
今現在の日本の普通の技術者なんか、世界レベルで言ったら底辺だからな?
つまりこういう話で3000万円で引き抜かれるようなやつはそもそも日本でも好待遇で既に働いてるっつうの。
ここの住人がさも自分のことのように語ってるのがそもそもの大間違い。
日本万歳おめでたいな。そろそろ日本の現実見ろや。
354. Posted by 2017年12月02日 20:09
博士号まで取って最底辺ってのゴロゴロいるのが日本
輸出業も売れるものが車から人売になったってだけだろ
輸出業も売れるものが車から人売になったってだけだろ
355. Posted by 2017年12月02日 20:09
人材流出が~とか人手不足で~とか言ってる企業で
具体的な対応策取ってる企業ってあるのかね
具体的な対応策取ってる企業ってあるのかね
356. Posted by 2017年12月02日 20:10
※327
これ
これ
357. Posted by 2017年12月02日 20:10
この期に及んで愛だの言い出す馬鹿がいて草
358. Posted by 2017年12月02日 20:10
348
具体的にどんないいことがあるのか書いてみ
具体的にどんないいことがあるのか書いてみ
359. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:11
こうやって日本は産業技術もろとも沈没してゆく
今の20代が40,50になって考え方改革起こさないとイケないわ
今の20代が40,50になって考え方改革起こさないとイケないわ
360. Posted by 2017年12月02日 20:11
WBSってテレ東の経団連と中国への忖度しまくりのところじゃねーか
B層だなこんなのに踊らされて不平不満いってるやつw
B層だなこんなのに踊らされて不平不満いってるやつw
361. Posted by 2017年12月02日 20:11
えー、こういう事ってして良いん?
同一賃金にしなきゃダメって
最近騒いでんじゃん??
同一賃金にしなきゃダメって
最近騒いでんじゃん??
362. Posted by 2017年12月02日 20:12
その中国が
根回し縁故社会だってことわすれすぎ
根回し縁故社会だってことわすれすぎ
363. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 20:12
美味い話には裏があるので額面通りとはいかないだろう
でもこういった言葉に夢を見出してしまうくらいには日本も堕ちてる
結局信じれるのは自分の力だけよ
でもこういった言葉に夢を見出してしまうくらいには日本も堕ちてる
結局信じれるのは自分の力だけよ
364. Posted by 2017年12月02日 20:12
日本は薄給でポイ捨てなんだから3000万くれるだけ遥かにいいだろw
愛?それで女房子供も含め飯食ってけるのかw
愛?それで女房子供も含め飯食ってけるのかw
365. Posted by 2017年12月02日 20:12
日本企業もありがとうを支払って対抗しろ
366. Posted by 毟毟毟 2017年12月02日 20:12
ここのブロガー、韓国企業に「多額の初期報酬」で引き抜かれて聞く事聞いたらほぼ全員解雇されてきた事実知らないんだろな
最初だけ金貰ってもしょうがねんだわ
日本企業は「ポイ捨て」なぞしないんで
入社以降実績伴わない口だけの無能ならともかく
367. Posted by 2017年12月02日 20:12
中国の有能な人材もどんどん日本に流れてるけどなw
368. Posted by 2017年12月02日 20:13
会社潰れるまで愛社精神がどうこう言ってればいいじゃん
潰れるまで馬鹿は気付かないでしょ
潰れるまで馬鹿は気付かないでしょ
369. Posted by 名無しの権兵衛 2017年12月02日 20:13
終身雇用でいつまでも無能を飼ってるからなw
370. Posted by ああ 2017年12月02日 20:13
マニュアルで動いてる限りは一脱する事はできないな。1%がマニュアルを作って99%がその通りに動くのが日本だもん。その頭の良い1%が買われたらそりゃ大打撃だわな。
371. Posted by 2017年12月02日 20:14
シナの回し者がこれでもかと涌いてるな
372. Posted by 2017年12月02日 20:14
※345
で、盗まれっぱなしで何もしないのか?
戦わなきゃ現実と。
で、盗まれっぱなしで何もしないのか?
戦わなきゃ現実と。
373. Posted by あ 2017年12月02日 20:14
そもそも本当に優秀なら向こうでもポイ捨てされないよ
ポイ捨て連呼マンは自分が無能だからはそういう恐怖しかないんだろうが
ポイ捨て連呼マンは自分が無能だからはそういう恐怖しかないんだろうが
374. Posted by 2017年12月02日 20:14
※359
もう沈没している
日本は先進国だという自負を捨てなければならない時期
もう沈没している
日本は先進国だという自負を捨てなければならない時期
375. Posted by 2017年12月02日 20:14
355
あんなのただの決まり文句だしマスコミも大袈裟に煽るからね
目先の業績が大丈夫なら実際はそこまで焦ってないよ
あんなのただの決まり文句だしマスコミも大袈裟に煽るからね
目先の業績が大丈夫なら実際はそこまで焦ってないよ
376. Posted by 2017年12月02日 20:14
※358
高確率で労働力になる
労働力にならないばかりか問題ばかり起す奴がいるんで
できる事なら入れ替えたい
高確率で労働力になる
労働力にならないばかりか問題ばかり起す奴がいるんで
できる事なら入れ替えたい
377. Posted by 2017年12月02日 20:14
※366
日本企業も非正規はいくらでもポイ捨てしてるがな
日本企業も非正規はいくらでもポイ捨てしてるがな
378. Posted by 2017年12月02日 20:14
ただ欧米の真似してるだけじゃん何がスゲーの?
379. Posted by 2017年12月02日 20:14
日本企業は精一杯努力しているというが
そんな誠実で殊勝な玉なら求人を嘘で染め上げたりしねえ
そんな誠実で殊勝な玉なら求人を嘘で染め上げたりしねえ
380. Posted by uななな 2017年12月02日 20:15
育てる日本企業がなくなりゃあおしまいだろ
日本で経営してそんなことしてたら結局自分たちで育てるか
撤退する、市場としての日本の価値がなくなれば雇われは何処に行くのか。
日本で経営してそんなことしてたら結局自分たちで育てるか
撤退する、市場としての日本の価値がなくなれば雇われは何処に行くのか。
381. Posted by 2017年12月02日 20:16
そこまで自分に自信があるのなら中国じゃなくアメリカか新興国に行け
382. Posted by 2017年12月02日 20:16
>>366
じゃあなんで日本は過去の資産というか、自動車とか光学系とか医療機器以外では衰退しまくってるの?
その残した優秀な人材がどんどん劣化してるって事なの?
自動車もEV主流になると、50年100年先も世界のトヨタwが続いてるか分からんぞ
じゃあなんで日本は過去の資産というか、自動車とか光学系とか医療機器以外では衰退しまくってるの?
その残した優秀な人材がどんどん劣化してるって事なの?
自動車もEV主流になると、50年100年先も世界のトヨタwが続いてるか分からんぞ
383. Posted by - 2017年12月02日 20:16
すげー技術ある人でもボーナス合わせて300万位でザラに居るからなー。
そりゃ1年で10年分貰えるんなら行きますよw
そりゃ1年で10年分貰えるんなら行きますよw
384. Posted by 2017年12月02日 20:16
俺は技術者じゃないけど中国企業の勢いは凄い。
派遣の仕事してるけど待遇が日本企業と比べるととんでもねえわ。金に糸目は付けないから人探してこいってレベルだもん。
やっぱ金あると強いわ。
派遣の仕事してるけど待遇が日本企業と比べるととんでもねえわ。金に糸目は付けないから人探してこいってレベルだもん。
やっぱ金あると強いわ。
385. Posted by 2017年12月02日 20:17
これはエリートエンジニアの世界の話だからな
そのエリートに日本は上限で2千万ぐらいしかだしてなさそう
確か中国の30代前半のエンジニアが3千万もらってた
そのエリートに日本は上限で2千万ぐらいしかだしてなさそう
確か中国の30代前半のエンジニアが3千万もらってた
386. Posted by あ 2017年12月02日 20:17
※223
終身雇用どころか部屋から出てこないゴミがほとんどでしょ
親が居なくなったら生きてけない弱者がいつまでも生き延びてるのは実に不様だ
終身雇用どころか部屋から出てこないゴミがほとんどでしょ
親が居なくなったら生きてけない弱者がいつまでも生き延びてるのは実に不様だ
387. Posted by 2017年12月02日 20:17
米263
10年後どころか3年後に同じ事言えたら大したもんだ
まぁ、がんばりなされ
仕事ができる=口がうまい 業績・成績はどうでもいい
って気づいた時点で僕はもう諦めた
10年後どころか3年後に同じ事言えたら大したもんだ
まぁ、がんばりなされ
仕事ができる=口がうまい 業績・成績はどうでもいい
って気づいた時点で僕はもう諦めた
388. Posted by 2017年12月02日 20:18
※311
いや、あなたのいう世代の先輩はうちの会社にもいるけど、ほぼ間違いなく超優秀。それに非正規とポスドクを同じように話すのもおかしいでしょ。
※319
だから本当は非正規なんて雇いたくないんだって。会社の人間、皆言ってるよ。
でも社会的な立場上、雇わざるを得ないんだって。
あと、非正規の100倍働くとなると、給料・月給7,000万近くなるんやけど、その辺分かって言ってる?派遣社員なんて、極少数を除いて今すぐ居なくなってもええんよ。
いや、あなたのいう世代の先輩はうちの会社にもいるけど、ほぼ間違いなく超優秀。それに非正規とポスドクを同じように話すのもおかしいでしょ。
※319
だから本当は非正規なんて雇いたくないんだって。会社の人間、皆言ってるよ。
でも社会的な立場上、雇わざるを得ないんだって。
あと、非正規の100倍働くとなると、給料・月給7,000万近くなるんやけど、その辺分かって言ってる?派遣社員なんて、極少数を除いて今すぐ居なくなってもええんよ。
389. Posted by 2017年12月02日 20:18
ポイ捨てしてないのに、こんなに衰退してたら
もう日本は復活しないって事だろwwwwあほか
もう日本は復活しないって事だろwwwwあほか
390. Posted by ああ 2017年12月02日 20:18
中国で働いた事ないからわからんけど、日本でお前が働いてる会社も他社の何かを絶対パクってるよ。利用規約もベースがあってそこをちょこちょこって書き換えてるだけだから。
391. Posted by 2017年12月02日 20:19
※382
そこは本当に危機感あるね
トヨタだけで成り立ってるっていうか頼りきってるレベルの愛知周辺はトヨタ沈むと一緒に共倒れだと思う
そこは本当に危機感あるね
トヨタだけで成り立ってるっていうか頼りきってるレベルの愛知周辺はトヨタ沈むと一緒に共倒れだと思う
392. Posted by 2017年12月02日 20:20
日本は解雇がめちゃくちゃしにくいからなあ
使えなくてもクビ切れんし
使えそうでもリスク高くて雇いにくい
悪循環じゃね?
使えなくてもクビ切れんし
使えそうでもリスク高くて雇いにくい
悪循環じゃね?
393. Posted by 2017年12月02日 20:20
そもそも旧帝大の教授でようやく1000超える感じだしね
それでも安定して比較的自由な(金にならない)研究できたのが日本のいいとこだったけど、今は成果主義と低報酬のいいとこ無しで若手死んでるし
それでも安定して比較的自由な(金にならない)研究できたのが日本のいいとこだったけど、今は成果主義と低報酬のいいとこ無しで若手死んでるし
394. Posted by 2017年12月02日 20:20
日本に優秀な人材残ってようが、上層部が事業仕分けでコストカットしたら
子会社とか部門ごと切られるんだからどうにもならんだろ
それに優秀な人材が残ってるのに、現状がこの様だったら救いようがねー訳だ
子会社とか部門ごと切られるんだからどうにもならんだろ
それに優秀な人材が残ってるのに、現状がこの様だったら救いようがねー訳だ
395. Posted by 2017年12月02日 20:21
米366
アップルも同じ事してるし多少はね?
技術だけ取られてポイ捨てされた初期iフォーンのカバー職人の人はいまどうしてんだろ?
アップルも同じ事してるし多少はね?
技術だけ取られてポイ捨てされた初期iフォーンのカバー職人の人はいまどうしてんだろ?
396. Posted by - 2017年12月02日 20:22
>300
優秀な非正規とかいっぱいいるだろ。
優秀じゃないのもいっぱいいるけどさw
優秀な非正規とかいっぱいいるだろ。
優秀じゃないのもいっぱいいるけどさw
397. Posted by 2017年12月02日 20:22
お前らは無能なんだから、有能な人間の生み出す利益に寄生してる側だろ
なんで有能な人間の顔して意見してんのw
なんで有能な人間の顔して意見してんのw
398. Posted by 2017年12月02日 20:23
相対的に日本は凄かったが、結局周りが追いついて来る
差が縮まった時に、それに対応出来るだけの革新だの伸びしろ
それは最初から無かった あると思ってたら幻想だったって事に過ぎない
実際、タイムマシンとか死者蘇生だとかさ そういうのは俺らが生きてる間無理なんだから
元々敗戦後、ちょっとした真似っこが上手かっただけやろ
差が縮まった時に、それに対応出来るだけの革新だの伸びしろ
それは最初から無かった あると思ってたら幻想だったって事に過ぎない
実際、タイムマシンとか死者蘇生だとかさ そういうのは俺らが生きてる間無理なんだから
元々敗戦後、ちょっとした真似っこが上手かっただけやろ
399. Posted by 2017年12月02日 20:24
※388
いやポスドクって非正規なんだけど……
円城塔の物理学会の論文でも読んでくれば?
いやポスドクって非正規なんだけど……
円城塔の物理学会の論文でも読んでくれば?
400. Posted by あ 2017年12月02日 20:24
※233
氷河期世代のゴミがまだ生きてたのか!
人権放棄したゴミ世代はさっさと自さつしろや!!
氷河期世代のゴミがまだ生きてたのか!
人権放棄したゴミ世代はさっさと自さつしろや!!
401. Posted by あ 2017年12月02日 20:24
10年くらい前、K国でも日本人技術者を機密情報ごと引き抜いてなかったっけ?で吸われきった裏切り者は、捨てられました。ってニュースを見た気がする……。
402. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:24
明治維新の時にはプライドかなぐり捨ててでもアジアのどの国よりも徹底的に革新的スタイルに徹したから日本よりもずっと伝統に固執した中国韓国と差がついたのにね。
天皇陛下御自らがちょんまげ切り落として武士の命も携帯禁止にしてしまって既存の階級制度もぶっ壊した時位の社会人文化の変更が必要なんじゃないか?
そもそも日本企業が初期投資に社員教育してるっつーけどそれが会社と社内治安維持の利益にはなっても新入社員にとって数字として出る金の何かになることは全くないから別に特な事ではないし、そのせいで出る杭は何であれまず許容されないし。
金がとにかくほしい立場の社員からしたらそんなん外注して金かける位なら給料あげろよって。(よく分からん研修も多くて無駄割としか感じないわ)
天皇陛下御自らがちょんまげ切り落として武士の命も携帯禁止にしてしまって既存の階級制度もぶっ壊した時位の社会人文化の変更が必要なんじゃないか?
そもそも日本企業が初期投資に社員教育してるっつーけどそれが会社と社内治安維持の利益にはなっても新入社員にとって数字として出る金の何かになることは全くないから別に特な事ではないし、そのせいで出る杭は何であれまず許容されないし。
金がとにかくほしい立場の社員からしたらそんなん外注して金かける位なら給料あげろよって。(よく分からん研修も多くて無駄割としか感じないわ)
403. Posted by 2017年12月02日 20:25
※394逆じゃね?
優秀な人材は他所でやってけるんだから残らない
必然的に残るのは無能
そしてその無能はクビ切れない
雇用規制で優秀な人材残して無能を切るって当たり前の事ができない
優秀な人材は他所でやってけるんだから残らない
必然的に残るのは無能
そしてその無能はクビ切れない
雇用規制で優秀な人材残して無能を切るって当たり前の事ができない
404. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:25
チャイナは日本を越えたな。
405. Posted by 2017年12月02日 20:26
これ入れた分だけ使えないやつクビにするから維持できる制度なんだよね
日本じゃ無理
日本じゃ無理
406. Posted by 2017年12月02日 20:26
そして、技術を盗んだ後はすぐ解雇。
407. Posted by 2017年12月02日 20:26
>>397
お前馬鹿だろwルール決めてんのは会社の上層部とか役員で技術者関係ないだろ?
そいつ等に言ってんだ?無能有能でなくそいつ等は私腹で動いてるだけだし
お前の中じゃ、でかい企業の社長はトニースタークみたいな奴ばっかりなのかwwww
お前馬鹿だろwルール決めてんのは会社の上層部とか役員で技術者関係ないだろ?
そいつ等に言ってんだ?無能有能でなくそいつ等は私腹で動いてるだけだし
お前の中じゃ、でかい企業の社長はトニースタークみたいな奴ばっかりなのかwwww
408. Posted by 2017年12月02日 20:26
日本人はインテリへのコンプレックスが強すぎなんだ
のこのこやって来た技術者は、エリート気取りの少年看守が徹底的に辱め粛清する
まさにクメール・ルージュ
のこのこやって来た技術者は、エリート気取りの少年看守が徹底的に辱め粛清する
まさにクメール・ルージュ
409. Posted by あ 2017年12月02日 20:26
共産主義のカケラもないなw
410. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:27
>>402だけど興奮して割と無駄って書きたかったのが無駄割になっててわろた
誤字脱字スマソ
誤字脱字スマソ
411. Posted by 2017年12月02日 20:27
今の労働法だと流動的な解雇ができないからバブル世代が蓋しちゃってるんだよね
下の世代がちゃんとした評価受けようと思ったら、起業するか国外に行くしかない
極端な人口ピラミッドのせいだし経営層のせいというわけでもない
下の世代がちゃんとした評価受けようと思ったら、起業するか国外に行くしかない
極端な人口ピラミッドのせいだし経営層のせいというわけでもない
412. Posted by 2017年12月02日 20:27
新卒採用辞めろとか言うけどその割にはじゃあ大学生はどうすりゃいいのっていう質問には答えてくれないのね。
413. Posted by う 2017年12月02日 20:27
毛沢東が復活したら現在の中国に失望して日本人に鞍替えしたがるだろうね。
414. Posted by 2017年12月02日 20:28
こいつらファーウェイが共産党人民解放軍の国営企業ってわかって賞賛してのか?w アホばっかだな。
415. Posted by 2017年12月02日 20:28
中国に併合してもらえば一件落着。もうさ、それでいこうぜ。
416. Posted by 2017年12月02日 20:28
日本は足引っ張る奴多いしなあ
バリバリ仕事したくても抜け駆けさせるなとか平等じゃないとか言い出す奴いる始末
強大な敵より足引っ張る仲間の方が痛いんだよなあ
バリバリ仕事したくても抜け駆けさせるなとか平等じゃないとか言い出す奴いる始末
強大な敵より足引っ張る仲間の方が痛いんだよなあ
417. Posted by 2017年12月02日 20:28
やっぱ現場の人間に金が入らないとな。お偉いさん()だけ肥え太ってもだめ。
418. Posted by 2017年12月02日 20:28
※412
研究しろよ
研究しろよ
419. Posted by 事情通 2017年12月02日 20:28
小泉・竹中時代なんて「上司が無能で部下が伸びる」だの「起業は社会の公器。仕事ができない人のためにある。仕事ができる人間は独立して起業しろ」だの、サラリーマンは無能であれという洗脳放送が凄かった。優秀な人間が弾圧される暗黒時代
420. Posted by 2017年12月02日 20:29
NEETどもが経営利理論を語るとか片腹痛いわ
421. Posted by 2017年12月02日 20:29
3000万で引き抜かれて1年で用済みになってクビって事は、1年で3000万稼げるって事?喜んでポイ捨てされるわ。
422. Posted by 2017年12月02日 20:29
勿論使い捨てだし、それでもチャンスは今だけだよ?
あと数年で日本には引き抜く価値のある人材もいなくなる。
主に自民党と元民主のおかげだね。
あと数年で日本には引き抜く価値のある人材もいなくなる。
主に自民党と元民主のおかげだね。
423. Posted by か 2017年12月02日 20:29
ジャップの殆どは何年勉強しても英語が話せないから他の国から引き抜けないwwwwwww終わったwwwwwwww
424. Posted by 2017年12月02日 20:32
最近は中国企業でさえチームプレイをすると個人が評価されるという
中国独自のシステムができてチームプレイをするようになりつつある。
中国独自のシステムができてチームプレイをするようになりつつある。
425. Posted by 2017年12月02日 20:32
まさに資本主義だよな
日本の場合、経営者「社畜は畑から生えてくる」だもんな
そりゃどっちが成長するかなんて歴史が証明してる
日本の場合、経営者「社畜は畑から生えてくる」だもんな
そりゃどっちが成長するかなんて歴史が証明してる
426. Posted by 2017年12月02日 20:32
元々アメリカやヨーロッパに2000万で飛び出していくレベルの奴に「ウチなら3000万でしかも本国から近いですよ(本国勤務もおkですよ)」って提示してるだけの話だからな
全ての日本人技術者に引き抜く価値があるんじゃなくて上位数パーセントのエリートを対象にした話だってこと注意しろよ
全ての日本人技術者に引き抜く価値があるんじゃなくて上位数パーセントのエリートを対象にした話だってこと注意しろよ
427. Posted by 2017年12月02日 20:32
ここだったかは忘れたけど日本語勉強したやつは先見の明が無いとかで面接落とすぐらい日本の評価低くなかったっけ
428. Posted by 2017年12月02日 20:32
日本人は農耕やってんのがちょうど良いんだわw
身の程知ろうぜ⭐
身の程知ろうぜ⭐
429. Posted by 2017年12月02日 20:33
まぁ抜かれたらまた抜き返せばいいんちゃうの?よう分からんけど
430. Posted by 2017年12月02日 20:34
※423
丸暗記な日本の教育方法では英語話せるようにならんから仕方ない
まあ英語なんて基礎だけ固めで海外で一年も生活すれば喋るだけならなんとでもなるよ
丸暗記な日本の教育方法では英語話せるようにならんから仕方ない
まあ英語なんて基礎だけ固めで海外で一年も生活すれば喋るだけならなんとでもなるよ
431. Posted by 2017年12月02日 20:34
※399
あなたがポスドクなら社会を舐めすぎ。社会人ですらないくせに、こんなところで喚くなよ。博士号とったのならとっとと就職しろ。中途になるけど、優秀な人は日本企業でも採るよ。
逆に非正規なら、学問まともにやってこなかった人間。
優秀なポスドクなら大企業の研究職でチャンスもらえるし、優秀な大卒ならそもそも非正規にならない。
あなたがポスドクなら社会を舐めすぎ。社会人ですらないくせに、こんなところで喚くなよ。博士号とったのならとっとと就職しろ。中途になるけど、優秀な人は日本企業でも採るよ。
逆に非正規なら、学問まともにやってこなかった人間。
優秀なポスドクなら大企業の研究職でチャンスもらえるし、優秀な大卒ならそもそも非正規にならない。
432. Posted by 2017年12月02日 20:35
優秀な奴を高い金出しても雇いたいのはみな一緒
でも日本は解雇規制でがんじがらめだから
無能のクビ切って頑張る奴雇うとかできないんだよね・・・
でも日本は解雇規制でがんじがらめだから
無能のクビ切って頑張る奴雇うとかできないんだよね・・・
433. Posted by はみや 2017年12月02日 20:35
いったい"何年前"の"日本企業"の話をしてるんだw?
434. Posted by 2017年12月02日 20:35
賄賂や汚職なんでもありの半国営企業だろ
中国に日系企業が進出しだした頃は日系企業ばかり独禁法で捕まえて
その市場を国内企業にすげ替えていってた
所謂チャイナリスクだな
そんなの日本じゃ真似できんわ
中国に日系企業が進出しだした頃は日系企業ばかり独禁法で捕まえて
その市場を国内企業にすげ替えていってた
所謂チャイナリスクだな
そんなの日本じゃ真似できんわ
435. Posted by 2017年12月02日 20:36
使えないオジサンを厚遇して、優秀な若手を過労死させるのが日本風
436. Posted by 2017年12月02日 20:36
技術特許は会社のものだし、技術というのも一つ一つ独立していてたりで、優秀なエンジニアから簡単に金の卵が産まれるわけではないし
研究ノウハウが重要なのか
ある意味、時間を買うM&Aと同じなのかな
今の中国なら、人材だけでなく、企業まるごと買収できるけどな
ドイツの産業用ロポット企業を買収したニュースもあったし
研究ノウハウが重要なのか
ある意味、時間を買うM&Aと同じなのかな
今の中国なら、人材だけでなく、企業まるごと買収できるけどな
ドイツの産業用ロポット企業を買収したニュースもあったし
437. Posted by 2017年12月02日 20:36
※426
日本で5、600万くらいのが1500万+召使い付き社宅を提示、とかいう話も普通にあるよ
そういうぶっちゃけ話がツイッターとかで最近話題になってたろ
決して超エリートだけの話じゃない
まあノーベル賞とるようなエリートも海外出たら帰ってこないんですけどね
日本で5、600万くらいのが1500万+召使い付き社宅を提示、とかいう話も普通にあるよ
そういうぶっちゃけ話がツイッターとかで最近話題になってたろ
決して超エリートだけの話じゃない
まあノーベル賞とるようなエリートも海外出たら帰ってこないんですけどね
438. Posted by あ 2017年12月02日 20:36
今のご時世、技術力あればコミュ力なくても物売れるのに、その逆いくから結局馬力足りなくてジリ貧になる
439. Posted by 2017年12月02日 20:37
無能なオジサンを厚遇して、優秀な若手を過労タヒさせるのが日本風
440. Posted by 2017年12月02日 20:37
※431
いやだからポスドクって非正規だってw
なんでポスドクは非正規じゃない!って言い張ってるのか知らんけどw
いやだからポスドクって非正規だってw
なんでポスドクは非正規じゃない!って言い張ってるのか知らんけどw
441. Posted by 2017年12月02日 20:38
あっちは企業が優良でも共産党の気分一つで根こそぎ持っていかれるだろうから五十歩百歩じゃね
442. Posted by w 2017年12月02日 20:39
日本の待遇批判してるけどお前らみたいな無能にはありがたいシステムだと思うけどな
実力ある奴優遇したら格差社会がーって言うの目に見えてるわ
実力ある奴優遇したら格差社会がーって言うの目に見えてるわ
443. Posted by 2017年12月02日 20:41
※431
話がトートロジーになってるな
非正規はクソ!クソだから非正規!としか言ってないが、非正規ポスドクが日本で立ち行かなくなって海外出るのはよくある話だろ
それが問題じゃないって思ってるならそれでいいだろ
話がトートロジーになってるな
非正規はクソ!クソだから非正規!としか言ってないが、非正規ポスドクが日本で立ち行かなくなって海外出るのはよくある話だろ
それが問題じゃないって思ってるならそれでいいだろ
444. Posted by あ 2017年12月02日 20:41
優秀な技術者なのは上位1%くらいだしなぁ
445. Posted by 2017年12月02日 20:42
そもそも日本の大企業って中途採用とか殆どしないだろう。
社風にどっぷり浸からせる為に新卒から洗脳教育したいから新卒しか採らない。
そして、育った頃に他の国に引き抜かれていく・・・。
駄目じゃね?これ?
社風にどっぷり浸からせる為に新卒から洗脳教育したいから新卒しか採らない。
そして、育った頃に他の国に引き抜かれていく・・・。
駄目じゃね?これ?
446. Posted by 2017年12月02日 20:43
日本だってそうしたいわ
でも解雇規制でできねーんだよ
なんかアレだな
大衆感情に引っ張られて決断ができないって
愚衆政治の典型的みたいになってきたな
でも解雇規制でできねーんだよ
なんかアレだな
大衆感情に引っ張られて決断ができないって
愚衆政治の典型的みたいになってきたな
447. Posted by ? 2017年12月02日 20:43
どこぞの国の企業みたいに技術だけ提供させてポイーじゃねーの?
448. Posted by 2017年12月02日 20:43
ポスドク=博士号とでも勘違いしてるんじゃ
ポスドクとは博士号を取得した後の研究員。任期付きの支援を受けて研究する不安定な身分だが、常勤の教員と違って研究に専念できる。1万人以上いる
ポスドクとは博士号を取得した後の研究員。任期付きの支援を受けて研究する不安定な身分だが、常勤の教員と違って研究に専念できる。1万人以上いる
449. Posted by 2017年12月02日 20:44
日本企業の問題はその通りだと思うが、外国の企業に日本企業の技術が盗まれることを肯定はできんわ
結局経営が悪化して首を切られるのは普通の社員
結局経営が悪化して首を切られるのは普通の社員
450. Posted by 2017年12月02日 20:45
ただ無能がバレたら即切られるんだろ
とか思ったけどそれ日本も一緒だったわ…
そんなら引き抜きの時にたっぷり払ってくれる中国の方がいくらかマシだな
とか思ったけどそれ日本も一緒だったわ…
そんなら引き抜きの時にたっぷり払ってくれる中国の方がいくらかマシだな
451. Posted by 2017年12月02日 20:45
※440
ポスドクが非正規なのは知ってるよ。だから、優秀な研究者は、皆成果を出せそうなところへ出て行くんだって。国内・国外問わず。
俺も旧帝大の研究室でその様子を見てきたから言ってんだって。
自分の力に自信があるんだったら、国内外問わず社会に出ろよw
ポスドクが非正規なのは知ってるよ。だから、優秀な研究者は、皆成果を出せそうなところへ出て行くんだって。国内・国外問わず。
俺も旧帝大の研究室でその様子を見てきたから言ってんだって。
自分の力に自信があるんだったら、国内外問わず社会に出ろよw
452. Posted by 2017年12月02日 20:46
つーかポスドクってどこの会社だ?
453. Posted by 2017年12月02日 20:46
日本には義理人情という文化と、安定主義の精神と、永久就職しないと給料が上がらんっていう訳分からんシステムが根付いてるからな
そう簡単に全部中国に持ってかれることはないやろ?そもそも技術流出とか盗用なんて既に腐る程行われてるし、今に限った話やないやん
そう簡単に全部中国に持ってかれることはないやろ?そもそも技術流出とか盗用なんて既に腐る程行われてるし、今に限った話やないやん
454. Posted by 2017年12月02日 20:46
※448
支援(年間300万前後社会保障無し)
支援(年間300万前後社会保障無し)
455. Posted by あ 2017年12月02日 20:46
ポスドクとかwww意味も知らねえくせにそれっぽく言っちゃってwwwwww無能が無理に知識人ぶらなくていいぞ^^^^
456. Posted by ん 2017年12月02日 20:46
中華企業で6年目だけど分け隔てなく出世できる環境があるよ
試用期間で生き残れば使い捨ての雰囲気はなく仲間意識も強い
試用期間で生き残れば使い捨ての雰囲気はなく仲間意識も強い
457. Posted by 軍事速報の中将 2017年12月02日 20:48
この金銭感覚の方が正常なんだよ
日本が負けて当たり前だよ、これは
日本が負けて当たり前だよ、これは
458. Posted by 2017年12月02日 20:48
あれ?日本人は大人のビデオにでも出てろとか言ってた会社じゃん
459. Posted by 2017年12月02日 20:49
※450
日本って正社員ならそうそう切れんぞ
解雇に関する四要件でかなり厳しくなってる
解雇しなきゃ会社が潰れるって段階まで飼っとかなきゃならん
日本って正社員ならそうそう切れんぞ
解雇に関する四要件でかなり厳しくなってる
解雇しなきゃ会社が潰れるって段階まで飼っとかなきゃならん
460. Posted by 事情通 2017年12月02日 20:50
また小泉・竹中時代みたいに日本企業の技術が全部韓国と中国に流出させられるんだよ。しかも外国人スパイとかではなく日本人中高年の手によって。
461. Posted by 2017年12月02日 20:50
昔は「使い捨てられるのにバカだねぇ」で終わってたけど
世論がその先に行ってるな・・・
世論がその先に行ってるな・・・
462. Posted by 2017年12月02日 20:50
※451
だから海外に買われてるでしょw
なんで説教してるのかしらんけど海外に金で買われて教育費が日本に還元できてないのを問題だと思ってないならこの話題に関係ない話じゃね?
これ中国等に金で日本人研究者・技術者が引き抜かれてるって話だぞ
だから海外に買われてるでしょw
なんで説教してるのかしらんけど海外に金で買われて教育費が日本に還元できてないのを問題だと思ってないならこの話題に関係ない話じゃね?
これ中国等に金で日本人研究者・技術者が引き抜かれてるって話だぞ
463. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:50
ipsの人もいまだに非正規みたいだ
464. Posted by 2017年12月02日 20:51
日本は昔武力で中国に侵略戦争を行ったが
今中国は金で日本に侵略戦争をかけはじめている。
まあ因果応報でもあるな。
今中国は金で日本に侵略戦争をかけはじめている。
まあ因果応報でもあるな。
465. Posted by 2017年12月02日 20:51
※443
非正規ポスドクが海外に出て行くのは別にいいと思うよ。本当にそこで戦えるならね。
でもいつまで戦えるのかね。それこそ、"日本より圧倒的に厳しい"はずだよ。
そして、捨てられた日が人生の終わり。
非正規ポスドクが海外に出て行くのは別にいいと思うよ。本当にそこで戦えるならね。
でもいつまで戦えるのかね。それこそ、"日本より圧倒的に厳しい"はずだよ。
そして、捨てられた日が人生の終わり。
466. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年12月02日 20:52
育成コスト?
企業がかけられる育成コストなんて、その企業の規模に制約されるんだから、そんなの引っ張り出してきて議論しても意味ない
経営者が悪い?
んじゃおまえら経営者になったら優秀な技術者だけ給与あげるか?
おまえらの会社で経営者がそんなこと始めたらぶーたれずに納得するんか?
仮におまえが給与3倍って言われたとして、そんな評価される能力なら、って欲を出さずにその会社に居続けるのか?
雇用規制で売り手と買い手が自由経済で売買できてないのが最大の問題なんだろ
社会保障も税金も退職金もボーナスも役職手当も、一カ所で働き続けることを前提に仕組みが作られてるから、ブラックだろうが横並びだろうが無能だろうがやめないしやめられない
企業がかけられる育成コストなんて、その企業の規模に制約されるんだから、そんなの引っ張り出してきて議論しても意味ない
経営者が悪い?
んじゃおまえら経営者になったら優秀な技術者だけ給与あげるか?
おまえらの会社で経営者がそんなこと始めたらぶーたれずに納得するんか?
仮におまえが給与3倍って言われたとして、そんな評価される能力なら、って欲を出さずにその会社に居続けるのか?
雇用規制で売り手と買い手が自由経済で売買できてないのが最大の問題なんだろ
社会保障も税金も退職金もボーナスも役職手当も、一カ所で働き続けることを前提に仕組みが作られてるから、ブラックだろうが横並びだろうが無能だろうがやめないしやめられない
467. Posted by 2017年12月02日 20:52
※453
単に雇用規制って制度の問題だろ
義理人情とか言われましても・・・・・
単に雇用規制って制度の問題だろ
義理人情とか言われましても・・・・・
468. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:55
ポイ捨てされる!!とか騒いでるアホいるけど引き抜かれる人間は大体3~40代で5年だけ働いて捨てられても一億5000万とかいう生涯年収の半額もの額を貰えるんだから文句ないだろ。
日本だったら勉強と媚び売りしか能の無いバカの機嫌を伺いながらプライドを押し殺してあちこちの関節や内臓に爆弾を抱えてひいこら働いてやっっと1億5000万手に入るんだぞ?
5年間自分を正しく評価してくれる会社で指導者として自分の知識や経験を受け継いでくれる優秀な後世のエンジニアを育てさせてくれる上に1億5000万もくれるって言ってるのに行かない理由なんかないだろ。
日本だったら勉強と媚び売りしか能の無いバカの機嫌を伺いながらプライドを押し殺してあちこちの関節や内臓に爆弾を抱えてひいこら働いてやっっと1億5000万手に入るんだぞ?
5年間自分を正しく評価してくれる会社で指導者として自分の知識や経験を受け継いでくれる優秀な後世のエンジニアを育てさせてくれる上に1億5000万もくれるって言ってるのに行かない理由なんかないだろ。
469. Posted by 2017年12月02日 20:56
※455
あーあれだよポスドク
ちょっと苦いやつ
あーあれだよポスドク
ちょっと苦いやつ
470. Posted by 2017年12月02日 20:56
海外出ていくような気概あるポスドクが捨てられた程度で人生終わらねえよ
残るのはウジウジしてる使えないのが残るだけ、実際に出ていったポスドクはほとんど戻ってこない
残るのはウジウジしてる使えないのが残るだけ、実際に出ていったポスドクはほとんど戻ってこない
471. Posted by 名無し 2017年12月02日 20:56
「技術だけ取られたらポイされる」って否定的な人間は言うが
日本じゃ技術奪われながら奴隷だもん
1年でも奴隷じゃない生活をしたいと思うのが当然
日本企業が社員の奴隷扱いを止めれば済む話
日本じゃ技術奪われながら奴隷だもん
1年でも奴隷じゃない生活をしたいと思うのが当然
日本企業が社員の奴隷扱いを止めれば済む話
472. Posted by 2017年12月02日 20:57
※468
愛国烈士の巣窟で正論言ってもムダムダ
愛国烈士の巣窟で正論言ってもムダムダ
473. Posted by 2017年12月02日 20:58
※465
結局何が言いたいのかわからんけど、現状問題はなくて優秀な人はなんとかなっとるよ、とだけ言いたいのかね
そら優秀な人は海外に出てもなんとかなるだろうけどノーベル賞クラスですら海外に出て戻って来ないのを問題だと思わないならまあええんじゃね?
結局何が言いたいのかわからんけど、現状問題はなくて優秀な人はなんとかなっとるよ、とだけ言いたいのかね
そら優秀な人は海外に出てもなんとかなるだろうけどノーベル賞クラスですら海外に出て戻って来ないのを問題だと思わないならまあええんじゃね?
474. Posted by あ 2017年12月02日 20:59
>>442
それより選りすぐりの優秀な企業と優秀な奴らが外貨たくさん儲けてきてバブルになる方が絶対に良いゾ
貧しくなっても皆に平等にってやろうとして国民の平均年収低く収まって負のサイクル始めたソ連さんの二の舞にはなりとうない
それより選りすぐりの優秀な企業と優秀な奴らが外貨たくさん儲けてきてバブルになる方が絶対に良いゾ
貧しくなっても皆に平等にってやろうとして国民の平均年収低く収まって負のサイクル始めたソ連さんの二の舞にはなりとうない
475. Posted by 2017年12月02日 20:59
優秀な人は自ら起業すんじゃないの?
476. Posted by 2017年12月02日 20:59
正直金払わねー方が悪いだろ
477. Posted by 2017年12月02日 21:00
日本は手作り製作所以外、一般企業量販事業の大半が中共の国策産業スパイによる統一戦線の離反工作左化でやられてる
そんな事は経団連見りゃ巣喰らわれてるの丸出し
でも、麻痺してらから気が付かない
そんな事は経団連見りゃ巣喰らわれてるの丸出し
でも、麻痺してらから気が付かない
478. Posted by 殺意 2017年12月02日 21:01
無能経営者が死滅しない限りこの国の再興はあり得ない。
479. Posted by 2017年12月02日 21:01
※462
ポスドクへの教育費がどう日本へ還元されるのかは本当に分からない。
そもそもずっとポスドクの人って、狭い世界にずっと篭ってた人じゃないですか。
優秀な人は、例え踏み台であっても、企業の研究所(大中関わらず)へ、ほぼ行ってるよ。
あなたが「自分はポスドクだけど、優秀だ!」と言えるなら、どうぞ何処となりでも行ってください。
ポスドクへの教育費がどう日本へ還元されるのかは本当に分からない。
そもそもずっとポスドクの人って、狭い世界にずっと篭ってた人じゃないですか。
優秀な人は、例え踏み台であっても、企業の研究所(大中関わらず)へ、ほぼ行ってるよ。
あなたが「自分はポスドクだけど、優秀だ!」と言えるなら、どうぞ何処となりでも行ってください。
480. Posted by 2017年12月02日 21:01
まあみんなでダラダラやって800万くらいで働くのが日本の大企業には合ってるんじゃないの
非正規がどうとかは別の話よ
非正規がどうとかは別の話よ
481. Posted by 2017年12月02日 21:02
2、3年前ヨーロッパでポスドクを月給20万くらいで雇おうとした研究室が滅茶苦茶叩かれてたけど、当時すでに日本はそれ以下が普通になってたから若手研究者が一斉に苦い顔したことがあったな
確か同時期に広島大で月5万の公募(普通に博士研究員)が出ててみんな乾いた笑い出してた
確か同時期に広島大で月5万の公募(普通に博士研究員)が出ててみんな乾いた笑い出してた
482. Posted by 軍事速報の中将 2017年12月02日 21:02
引き抜きの条件に社外秘の書類を持ち出して来いってがあるんだろ
産業スパイするより安価で発覚してもそいつが罪を負ってくれるからな
産業スパイするより安価で発覚してもそいつが罪を負ってくれるからな
483. Posted by 2017年12月02日 21:02
ただの技術ハイエナだしなぁ
金出せば正義みたいなのも違うだろと
金出さない日本の経営者に問題があるのも事実だけど
金出せば正義みたいなのも違うだろと
金出さない日本の経営者に問題があるのも事実だけど
484. Posted by a 2017年12月02日 21:02
てか最近の会社読みにくいな
どこをどう読んだらポスドクなんて発音になるんだよ
どこをどう読んだらポスドクなんて発音になるんだよ
485. Posted by 2017年12月02日 21:02
日本企業「月手取り17万8000でどうや?」
486. Posted by 2017年12月02日 21:02
日本だって財閥解体やNTT解体とかしなけりゃ
一部の巨大企業が国を動かす構造になってたんだよ
一握りのエリートが指導層となって国を動かす社会主義経済にね
このホアウェイやサムソン財閥みたいな
一部の巨大企業が国を動かす構造になってたんだよ
一握りのエリートが指導層となって国を動かす社会主義経済にね
このホアウェイやサムソン財閥みたいな
487. Posted by 2017年12月02日 21:03
職人は何処に何年居座っていられたかに頓着しない
そんなものは成果ではないからだ
そんなものは成果ではないからだ
488. Posted by 2017年12月02日 21:03
サンヨー「アルヨ」
489. Posted by 2017年12月02日 21:04
日本の大企業と比較して語るならともかく非正規とか中小企業とかやめてよ
490. Posted by エネルギー名無し 2017年12月02日 21:04
おまエラ未だマスゴミのネガキャンに引っ掛かってステレオタイプの日本企業像を叩いてるのか?
今どうなってるか位調べてからコメントしろよ。
今どうなってるか位調べてからコメントしろよ。
491. Posted by 2017年12月02日 21:04
起業する人もいるけど日本は起業しても10年以内に94%潰れる
残る6%になれる優秀さがあると思うなら起業するといい
残る6%になれる優秀さがあると思うなら起業するといい
492. Posted by 2017年12月02日 21:05
※479
だから何の話をしてるのよw
なんで俺の生活の心配してくれてるのw
上手く行ってる人が優秀、上手く行かなかったらクズ、って言うトートロジーで何が言いたいのかわからんけど、現状に問題がないと思ってるならそれでええやん
だから何の話をしてるのよw
なんで俺の生活の心配してくれてるのw
上手く行ってる人が優秀、上手く行かなかったらクズ、って言うトートロジーで何が言いたいのかわからんけど、現状に問題がないと思ってるならそれでええやん
493. Posted by 2017年12月02日 21:05
現に流出してるんだから議論の余地とかないんだけどな
494. Posted by 2017年12月02日 21:05
もうネトウヨが何言ってもファーウェイとかサムスンには勝てねえよ
金出す企業が正義なのは資本主義じゃ当たり前
捨てられるとかいうのも、こんな企業から引き抜き来るレベルなら職は他にもある
金出す企業が正義なのは資本主義じゃ当たり前
捨てられるとかいうのも、こんな企業から引き抜き来るレベルなら職は他にもある
495. Posted by 2017年12月02日 21:07
中共離反工作に脳が巣喰われ、志向がアカく染まる老害企業様よりも、もっとも深刻な事は、新興企業が一切育たない日本事情
496. Posted by 2017年12月02日 21:08
これでもネトウヨ大先生は近日中に中国韓国崩壊とか元気良く吼えてるよ。
まず潰れるとしたら真っ先に日本だと思うけど。
まず潰れるとしたら真っ先に日本だと思うけど。
497. Posted by 2017年12月02日 21:08
自分が金貰えれば技術漏洩した元企業のことは知らんっていう考え方のやつ
訴えられたらどうするんだ?貰った金なんて吹き飛ぶ額だぞ
訴えられたらどうするんだ?貰った金なんて吹き飛ぶ額だぞ
498. Posted by 2017年12月02日 21:08
ちゅーかアメリカに引き抜かれるのはオッケーで
中国はダメって思考がもうステレオタイプでしょ
中国はダメって思考がもうステレオタイプでしょ
499. Posted by 2017年12月02日 21:08
カタログや特許出願でも厳密には技術は流出するもんだからな
引き抜かれるということは凄い優秀な人だよ
単なる人手不足かも。経験者はどの業界でも募集してるイメージあるし
引き抜かれるということは凄い優秀な人だよ
単なる人手不足かも。経験者はどの業界でも募集してるイメージあるし
500. Posted by 2017年12月02日 21:09
ネトウヨとかなのか知らんけど昔から中国企業とか馬鹿にしてる時点でお先が見えてたけどね
危機感もなく大昔のアメリカ企業とかと同じことしてるなぁっと思ってたわ
危機感もなく大昔のアメリカ企業とかと同じことしてるなぁっと思ってたわ
501. Posted by 名無しのうさぎさん 2017年12月02日 21:09
日本w
502. Posted by 2017年12月02日 21:09
コメントが悉く、特亜汚染されててワロタw
こりゃ~こんな日本人が増えた日本が、特亜に勝てるはずないわw
本当の焼き畑というかイナゴ経営している特亜企業に、半端な良心持ち合わせている日本のブラック企業が勝てるはずがないw
特亜の経営方式は、普段恐らく皆が批判しているブラック企業そのものなんだけど判ってるよね?w
一部の自称優秀な経営者(自称優秀な人材)が富を独占する会社なんだけど、そんな会社がいいのかな?w
こりゃ~こんな日本人が増えた日本が、特亜に勝てるはずないわw
本当の焼き畑というかイナゴ経営している特亜企業に、半端な良心持ち合わせている日本のブラック企業が勝てるはずがないw
特亜の経営方式は、普段恐らく皆が批判しているブラック企業そのものなんだけど判ってるよね?w
一部の自称優秀な経営者(自称優秀な人材)が富を独占する会社なんだけど、そんな会社がいいのかな?w
503. Posted by 2017年12月02日 21:10
※473
言いたいのは、狭い世界に閉じこもって研究してるだけの人間は、"よっぽど"の成果を出さない限り、将来的に生き残れないってこと。
青色ダイオードの中村氐の研究成果も、そもそも名古屋大の赤坂教授のおかげだというのは有名な話。
あなたが信念を貫くにしても、学生の迷惑になるようなことはやめてくださいね。
言いたいのは、狭い世界に閉じこもって研究してるだけの人間は、"よっぽど"の成果を出さない限り、将来的に生き残れないってこと。
青色ダイオードの中村氐の研究成果も、そもそも名古屋大の赤坂教授のおかげだというのは有名な話。
あなたが信念を貫くにしても、学生の迷惑になるようなことはやめてくださいね。
504. Posted by ななな 2017年12月02日 21:10
技術者的にもHuaweiのが最新のテクノロジーやら触らせてくれそうだし足速いから楽しいんじゃね?今の日本は設備投資すらサボってるでしょ
505. Posted by 2017年12月02日 21:11
>498
シナは契約守らずに、ポイ捨てするが、アメリカは一応契約は守るからな
同じじゃねーと思うぞ
シナは契約守らずに、ポイ捨てするが、アメリカは一応契約は守るからな
同じじゃねーと思うぞ
506. Posted by 2017年12月02日 21:12
日本は雇用規制が厳しすぎて
どうにもならんような状態になってるからなあ
どうにもならんような状態になってるからなあ
507. Posted by 2017年12月02日 21:12
経団連のトップがアレだもんよ
508. Posted by 2017年12月02日 21:12
※503
ホンマ何が言いたいのよ……
ホンマ何が言いたいのよ……
509. Posted by 2017年12月02日 21:14
習近平の心の深層
「日本がODA捻出だけでは敗戦責任足りぬ。ADBの投資だけでは足りぬ。日本列島改造論で鳩山AIIBを実行し、日本は自治区として我が中華思想皇帝に術を添い遂げろ。」
「日本がODA捻出だけでは敗戦責任足りぬ。ADBの投資だけでは足りぬ。日本列島改造論で鳩山AIIBを実行し、日本は自治区として我が中華思想皇帝に術を添い遂げろ。」
510. Posted by 2017年12月02日 21:15
>>502
ブラック企業同士で上だの下だの
良心?ワタミの社長の手下かテメーはwww
どっちも糞 その上で額面が多いか少ない
それだけの話
ブラック企業同士で上だの下だの
良心?ワタミの社長の手下かテメーはwww
どっちも糞 その上で額面が多いか少ない
それだけの話
511. Posted by 2017年12月02日 21:15
中国の企業と淘汰も酷いけどな
企業も事業内容もあいつらとりあえず儲かるかも!?→やってみよう!→ダメだったよorz
これが8割9割
後先考えずにこういうことできる土壌はさすが新興国だと思うわ
人間が10億いるんだから少なくとも日本の10倍は失敗しても人間の補充が効くという意味もあるしな
人口が多いってのはそれだけで強い
企業も事業内容もあいつらとりあえず儲かるかも!?→やってみよう!→ダメだったよorz
これが8割9割
後先考えずにこういうことできる土壌はさすが新興国だと思うわ
人間が10億いるんだから少なくとも日本の10倍は失敗しても人間の補充が効くという意味もあるしな
人口が多いってのはそれだけで強い
512. Posted by 2017年12月02日 21:15
解雇規制が癌なのは皆分かってるんだけど
規制解除には必ず痛みが伴うからなあ
長期的に見れば成功するんだけど
それを決断できる政治家はそうそう居ない
今思うとシュレーダーは凄かったやもしれん
規制解除には必ず痛みが伴うからなあ
長期的に見れば成功するんだけど
それを決断できる政治家はそうそう居ない
今思うとシュレーダーは凄かったやもしれん
513. Posted by 2017年12月02日 21:15
※504
金掛けていい人材見つけても、こんな記事見てそれを称賛するような人間ばかりだと、すぐに条件の良い所に逃げ出すから投資もできんでしょ
設備投資もだが、人材投資が出来ない今の日本は昔のような技術立国には戻れないよねぇ
金掛けていい人材見つけても、こんな記事見てそれを称賛するような人間ばかりだと、すぐに条件の良い所に逃げ出すから投資もできんでしょ
設備投資もだが、人材投資が出来ない今の日本は昔のような技術立国には戻れないよねぇ
514. Posted by 2017年12月02日 21:15
※503
あなたこそ何が言いたいのw
あなたこそ何が言いたいのw
515. Posted by 2017年12月02日 21:15
技術だけ抜かれてポイ捨てとはいうものの技術持ってるんだからお役御免です、お疲れさまでしたとなってもほかの企業から声かかるでしょ
雇われてる間もその会社の持ってる技術を目にする機会はいくらでもあるし前線近くに立ってたら業界の流れを否応無しに理解していく必要もあるだろうし
それに何よりその技術に対して莫大な対価を払ってるんだから日本に掃いて捨てるほどいる二流三流経営者共よりよっぽどまとも
雇われてる間もその会社の持ってる技術を目にする機会はいくらでもあるし前線近くに立ってたら業界の流れを否応無しに理解していく必要もあるだろうし
それに何よりその技術に対して莫大な対価を払ってるんだから日本に掃いて捨てるほどいる二流三流経営者共よりよっぽどまとも
516. Posted by 2017年12月02日 21:16
3000万で引き抜いてこれからの技術を研究させるのなら良いけど、3000万で既存の技術吸いだしたらポイってだけだろ?
信用3000万で売り飛ばして同じランクで再就職できると良いねぇ
信用3000万で売り飛ばして同じランクで再就職できると良いねぇ
517. Posted by 名無しのプログラマー 2017年12月02日 21:19
そのぶん、無能や凡人のお前らの給料上げられなくなるけど。
いいの?w
いいの?w
518. Posted by 2017年12月02日 21:19
優秀とは(哲学)
519. Posted by 2017年12月02日 21:21
変な教育を受けて日本的な価値観を捨ててグローバル万歳してた団塊バブル世代が消えないと動けないよ。
520. Posted by 2017年12月02日 21:21
「日本の若手・中堅の研究者技術者が海外に行ってしまう、せっかく育てたのに結果を海外に流出してしまうんじゃコストが合わん」
→「優秀な研究者はなんとかなってるから平気!」
いや日本より報酬がいいから海外引き抜かれてるのにどういうことや
→「優秀な研究者はなんとかなってるから平気!」
いや日本より報酬がいいから海外引き抜かれてるのにどういうことや
521. Posted by 名無し隊員さん 2017年12月02日 21:21
奴隷志向の奴が必死にネガキャンしてて草
522. Posted by hknmst 2017年12月02日 21:22
>>152. ナナシサン
「まさかと思うけどここに色々コメントしてる人は自分が優秀だ!何て思ってないよね?」
日本語をまともに打てない152が優秀でないことはわかる。
「まさかと思うけどここに色々コメントしてる人は自分が優秀だ!何て思ってないよね?」
日本語をまともに打てない152が優秀でないことはわかる。
523. Posted by 2017年12月02日 21:22
※518
少なくてもココに優秀なのはいない(結論)
少なくてもココに優秀なのはいない(結論)
524. Posted by 2017年12月02日 21:23
日本が勝ってるときは時代は世界とかグローバルだとか抜かす癖に
負け始めたらスパイだとか良心だとかいい始めるのほんと草枯れる
負け始めたらスパイだとか良心だとかいい始めるのほんと草枯れる
525. Posted by 2017年12月02日 21:23
そもそも研究させてくれないんだよ、日本企業
無駄な会議と無意味な事務仕事ばかりで研究出来ない。
無駄な会議と無意味な事務仕事ばかりで研究出来ない。
526. Posted by Posted by 2017年12月02日 21:24
これにのっかっているのは頭が単純すぎ。
先進国の中で経営者と社員の給与格差がもっとも差がないのは日本じゃん。
それに日本で一番役員報酬取ってる経営者は日産のゴーンだし。
そんなに短期間で目が出ない技術だってある。
優秀な奴は高給取りになっても当然いいのだが
企業という物はそんなに単純に構成はされていない。
先進国の中で経営者と社員の給与格差がもっとも差がないのは日本じゃん。
それに日本で一番役員報酬取ってる経営者は日産のゴーンだし。
そんなに短期間で目が出ない技術だってある。
優秀な奴は高給取りになっても当然いいのだが
企業という物はそんなに単純に構成はされていない。
527. Posted by 2017年12月02日 21:24
>510
稼ぎの利益に対して社員に対する配当の割合で言えば、特亜の企業は酷いブラックだろう
つーか、経営内容や報告に全く信用がない、嘘だらけだからなwww
今が良いからって特亜に手を貸す行為そのものが、強盗が儲かるからやっているというのと殆ど同義なんだよなぁ~w
日本と違って、向こうじゃ泥棒も嘘も金で正当化できるってーの判ってるよねw
ついでに良心なんておらー書いてないし、ブラック企業を称賛してもいないぞw現状の日本人の思考に呆れているだけだw
稼ぎの利益に対して社員に対する配当の割合で言えば、特亜の企業は酷いブラックだろう
つーか、経営内容や報告に全く信用がない、嘘だらけだからなwww
今が良いからって特亜に手を貸す行為そのものが、強盗が儲かるからやっているというのと殆ど同義なんだよなぁ~w
日本と違って、向こうじゃ泥棒も嘘も金で正当化できるってーの判ってるよねw
ついでに良心なんておらー書いてないし、ブラック企業を称賛してもいないぞw現状の日本人の思考に呆れているだけだw
528. Posted by 2017年12月02日 21:24
まあ日本の場合は経営者が無能というよりも解雇規制が一番の問題なんだよな
そりゃ解雇規制あったら企業はこう簡単にガンガン人員採用することなんて出来んわ
もし役立たずだった場合には切り捨てづらいんだから
そりゃ解雇規制あったら企業はこう簡単にガンガン人員採用することなんて出来んわ
もし役立たずだった場合には切り捨てづらいんだから
529. Posted by 2017年12月02日 21:25
理系ならちゃんと計算して、得すると思った方に行けばいい。
中国企業か日本企業か。
言っとくが、中国社会は「コネと血縁」優遇が酷いからな。
中国企業か日本企業か。
言っとくが、中国社会は「コネと血縁」優遇が酷いからな。
530. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:26
グローバル企業っていうのは、経営者以外みんな奴隷っていう考え方。
531. Posted by 2017年12月02日 21:27
※529
小保方さんはさぞ業績が大きいから理研の上級研究員になれたんやろなあwww
小保方さんはさぞ業績が大きいから理研の上級研究員になれたんやろなあwww
532. Posted by 2017年12月02日 21:28
大金で引きぬかれるくらいだから数年でポイ捨てされても再就職はすぐできる、というのは分かる
ただ次の企業も扱いは同じだと思うけどねえ
ただ次の企業も扱いは同じだと思うけどねえ
533. Posted by 2017年12月02日 21:28
※516
ホントそれ、技術抜かれて捨てられるだけやん
つーか、産業スパイと同じ事を合法的にやっている感じだよね
泥棒が外国に対しては寛容な特亜らしいやり方だ
ホントそれ、技術抜かれて捨てられるだけやん
つーか、産業スパイと同じ事を合法的にやっている感じだよね
泥棒が外国に対しては寛容な特亜らしいやり方だ
534. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年12月02日 21:29
せやな、みんなわかってる
みんなってのは大体平均値やから雇用規制に守られてるところ半分、雇用規制のために割り食ってるのが半分で、結局大多数が動けんのや
せやけど、規制の外側におる非正規率の高まりや、貧富格差で貧の方が食っていけなくなりつつあるから、もう数十年もしたら高齢化きっかけに一気にかわるんやろな
日本人は昔から良くも悪くも変わるときはいきなり変わる
それまで我慢する必要もないやつらは国外退去すればええねん
みんなってのは大体平均値やから雇用規制に守られてるところ半分、雇用規制のために割り食ってるのが半分で、結局大多数が動けんのや
せやけど、規制の外側におる非正規率の高まりや、貧富格差で貧の方が食っていけなくなりつつあるから、もう数十年もしたら高齢化きっかけに一気にかわるんやろな
日本人は昔から良くも悪くも変わるときはいきなり変わる
それまで我慢する必要もないやつらは国外退去すればええねん
535. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:29
技術盗んでポイ捨てだの裏切り者だの言って外国企業に引き抜かれる人間貶めるのってやってる事が田舎の村八分と同じだよな
この現代に国全体が村八分やってんだからそりゃ落ちぶれるよ
この現代に国全体が村八分やってんだからそりゃ落ちぶれるよ
536. Posted by 2017年12月02日 21:30
そもそも技術者と研究者は違う。
育てられて、それが実った人はそれなりのプロジェクトを任される。当然、報酬も伴う。責任も。
育てられてたはずなのに今の立場に不満があるなら、結局そこまで。今そうなら、海外企業でなくとも変わらないだろ。
育てられて、それが実った人はそれなりのプロジェクトを任される。当然、報酬も伴う。責任も。
育てられてたはずなのに今の立場に不満があるなら、結局そこまで。今そうなら、海外企業でなくとも変わらないだろ。
537. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:30
"strange fruit"とか、ユーチューブで検索してみて。
欧米の経営者は、表向き綺麗ごと言っても、中身はやくざだよ。
欧米の経営者は、表向き綺麗ごと言っても、中身はやくざだよ。
538. Posted by 2017年12月02日 21:31
スレでもコメ欄でも散々言われてるけど
大金貰ってポイ捨てされるか
少ない金で馬車馬のように使い潰されるか
どっちがマシかって話だわな
そら海外に行くわ
大金貰ってポイ捨てされるか
少ない金で馬車馬のように使い潰されるか
どっちがマシかって話だわな
そら海外に行くわ
539. Posted by 2017年12月02日 21:31
>>527
はぁ?良心って打ち込んで文字検索してみろ
てめーは自分で打ち込んだテキストも分からんチャンコロかw
中国云々の前に感じの書き取りから出直してこいこのハングル小僧モドキがw
はぁ?良心って打ち込んで文字検索してみろ
てめーは自分で打ち込んだテキストも分からんチャンコロかw
中国云々の前に感じの書き取りから出直してこいこのハングル小僧モドキがw
540. Posted by 2017年12月02日 21:32
>531
研究員として優秀だからとか、業績が良いからで上のポストになれるとは限らないぞ
実際に社会に出て働いた事ある?
研究員として優秀だからとか、業績が良いからで上のポストになれるとは限らないぞ
実際に社会に出て働いた事ある?
541. Posted by 2017年12月02日 21:32
日本は教育からして奴隷量産してあれやるなこれはダメだって規制する割には
対価は払わん糞が多いしな
昔はそれでも年功序列と終身雇用が補償されてたんだが
今は使い捨ての派遣切りだしそれさえ無理が利かなくなってきたら外国人雇用の事なかれ主義。
自分で自分の首絞めてるのになw官僚の先生
対価は払わん糞が多いしな
昔はそれでも年功序列と終身雇用が補償されてたんだが
今は使い捨ての派遣切りだしそれさえ無理が利かなくなってきたら外国人雇用の事なかれ主義。
自分で自分の首絞めてるのになw官僚の先生
542. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:32
日本くさして、外国に夢見すぎでしょ。
543. Posted by 2017年12月02日 21:33
そうそう理研なんて、あれで優秀気取ってんだから
技術云々の前に、体質だとか村社会が立ちはだかってるからな
関係者自殺であやふやにして、今や理研も小保方の不始末に誰も興味なんてないしな
技術云々の前に、体質だとか村社会が立ちはだかってるからな
関係者自殺であやふやにして、今や理研も小保方の不始末に誰も興味なんてないしな
544. Posted by 2017年12月02日 21:34
>539
お前特亜称賛野郎かよw
パヨクみたいに話した内容に即した反論しろよw
慰安婦問題もそうだが、ホント朝鮮人とは話が噛み合わないなぁ
お前特亜称賛野郎かよw
パヨクみたいに話した内容に即した反論しろよw
慰安婦問題もそうだが、ホント朝鮮人とは話が噛み合わないなぁ
545. Posted by 2017年12月02日 21:34
※540
いや中国のコネ社会を揶揄してるけど、日本だって業績のないオボさん上級研究員にしてるやん、って皮肉なんだけど
いや中国のコネ社会を揶揄してるけど、日本だって業績のないオボさん上級研究員にしてるやん、って皮肉なんだけど
546. Posted by 2017年12月02日 21:35
で、戻って来た奴を裏切り者呼ばわりだろw
そりゃあかんわ・・・
そりゃあかんわ・・・
547. Posted by 2017年12月02日 21:36
習近平の心の深層
「我が中国共産党の中華思想覇権達成には日本の技術力が不可欠。日本のレンズが使われている米軍暗視カメラ輸出は我が同胞が中国策達成の為行った。経済目標はあくまで{保8政策}だ。この両方を得る。その為には日本がモンゴルと同様、我が国家支配下になる事が最短の道。」
「我が中国共産党の中華思想覇権達成には日本の技術力が不可欠。日本のレンズが使われている米軍暗視カメラ輸出は我が同胞が中国策達成の為行った。経済目標はあくまで{保8政策}だ。この両方を得る。その為には日本がモンゴルと同様、我が国家支配下になる事が最短の道。」
548. Posted by 2017年12月02日 21:37
業績ない奴を正規の研究者にして世界3大捏造(シェーン、ファン、小保方)やらかして、優秀な研究者自殺させる日本はさぞコネの無い公平な環境なんだろうなあ
549. Posted by 2017年12月02日 21:37
テキストベースで残るのに、良心とは書いてないってアホよりマシ
中途半端な良心の残ってるブラック企業?
親孝行のニートみたいなもんか?
中途半端な良心の残ってるブラック企業?
親孝行のニートみたいなもんか?
550. Posted by ななし 2017年12月02日 21:38
技術者だけど、韓国の某巨大企業から引き抜きの誘い来るよ。3,000万よりずっといい額で。ただ、数年でお払い箱にされる上、その企業に勤めた経歴があると日本の企業には二度と雇ってもらえないから断っている。
551. Posted by 名無しさん 2017年12月02日 21:38
こらからは中国の時代だわ
552. Posted by 2017年12月02日 21:38
業績のない研究者って娯楽者とかわらんよ。
553. Posted by 2017年12月02日 21:39
まぁ今日明日滅ぶ訳じゃないから、このままでいいと思うな
自分がいない百年先に日本だけじゃなく、世界がバラ色だとか発展してるのって嬉しくはない
少子化まっしぐらだし、この辺は中国は半島も酷いからな
自分がいない百年先に日本だけじゃなく、世界がバラ色だとか発展してるのって嬉しくはない
少子化まっしぐらだし、この辺は中国は半島も酷いからな
554. Posted by 2017年12月02日 21:40
魔王側が福利厚生や報酬が手厚いってやつだね
555. Posted by 2017年12月02日 21:41
そんな企業の体質を全力支援してるのが日本政府なんだけどな
あいつら労働者には鞭打つが企業には飴ばっか配ってるからな
税収足りないから消費税上げるんだっけ?同時にコッソリ法人税下げてんじゃねーよカス
あいつら労働者には鞭打つが企業には飴ばっか配ってるからな
税収足りないから消費税上げるんだっけ?同時にコッソリ法人税下げてんじゃねーよカス
556. Posted by 2017年12月02日 21:41
いくら積まれても中国なんか行かんなあ。無能な俺には関係ないけど。
557. Posted by 2017年12月02日 21:41
じゃあここで必死に日本万歳してる奴も具体的にアクション起こす訳じゃないからな
中国にも一理あるって話以外は、完全に右翼をおちょくって遊んでるだけだし
中国にも一理あるって話以外は、完全に右翼をおちょくって遊んでるだけだし
558. Posted by 2017年12月02日 21:41
※552
ノーベル賞の大隅先生は今の日本なら娯楽者と言われるって自分で言ってるけどね
もう日本の若手には自分みたいな研究は無理って
研究の成果って数十年わからんとかザラよ?
ノーベル賞の大隅先生は今の日本なら娯楽者と言われるって自分で言ってるけどね
もう日本の若手には自分みたいな研究は無理って
研究の成果って数十年わからんとかザラよ?
559. Posted by 2017年12月02日 21:42
550
いま日本でいくらもらってんの?
いま日本でいくらもらってんの?
560. Posted by 2017年12月02日 21:43
何か、戦後に北朝鮮行へ疎開する人見てるみたいだな…
当時何人も北朝鮮の夢の国、地上の楽園って甘い言葉に騙されて北朝鮮に渡る日本人が居た。
北朝鮮が中国になっただけで何も変わってない。
事、お金の話、技術の話になると中国程信用できない国もないのに…真に優秀な技術者ならアメリカかインドに行っちゃう。
当時何人も北朝鮮の夢の国、地上の楽園って甘い言葉に騙されて北朝鮮に渡る日本人が居た。
北朝鮮が中国になっただけで何も変わってない。
事、お金の話、技術の話になると中国程信用できない国もないのに…真に優秀な技術者ならアメリカかインドに行っちゃう。
561. Posted by 2017年12月02日 21:43
日本の大手も引き抜き対策してるところは増えてるんだけどね
562. Posted by 2017年12月02日 21:44
理系に関しては職人みたいに腕っぷしでのし上がるほうがいいわな
563. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:44
どちらがいいとも言い切れないのがこういう問題。
社員を大事に飼い殺しか、引き抜くときは高額報酬だが、その後は?
その人の判断に尽きるのかな…日本がいいと信じたい。(笑)
社員を大事に飼い殺しか、引き抜くときは高額報酬だが、その後は?
その人の判断に尽きるのかな…日本がいいと信じたい。(笑)
564. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:44
や文糞
こんな記事がおおっぴらに出て来るぐらい日本の技術者保護の甘さはひどいレベルだって事だよな
技官は貴重品だってのに
こんな記事がおおっぴらに出て来るぐらい日本の技術者保護の甘さはひどいレベルだって事だよな
技官は貴重品だってのに
565. Posted by 2017年12月02日 21:45
高い給料、十分な休養日というリソースを労働者に提供したら社が傾くのが日本企業。
誰のおかげで商売成り立ってるのか経営者達は見栄を捨てて考えないと労働者という一番重要なリソースは失われる。
誰のおかげで商売成り立ってるのか経営者達は見栄を捨てて考えないと労働者という一番重要なリソースは失われる。
566. Posted by 2017年12月02日 21:45
>>556
それを3000万とか、自分の欲しい待遇を目の前にして言えるか?なんだよなぁ
仮にベクトルを変えて、お前が一番欲しい物を目の前にして言えるのか?って感じ
逆にそれが無い、どんな事をしても欲しい!そういう魂がない若者で構成される日本の未来
どうなんだ? 選挙にもいかないしなw
それを3000万とか、自分の欲しい待遇を目の前にして言えるか?なんだよなぁ
仮にベクトルを変えて、お前が一番欲しい物を目の前にして言えるのか?って感じ
逆にそれが無い、どんな事をしても欲しい!そういう魂がない若者で構成される日本の未来
どうなんだ? 選挙にもいかないしなw
567. Posted by 2017年12月02日 21:45
558
当たるかどうか数十年分からんなら
当てるまでは厚遇されなくても仕方ないじゃん
当たるかどうか数十年分からんなら
当てるまでは厚遇されなくても仕方ないじゃん
568. Posted by 名無し 2017年12月02日 21:45
どちらがいいとも言い切れないのがこういう問題。
社員を大事に飼い殺しか、引き抜くときは高額報酬だが、その後は?
その人の判断に尽きるのかな…日本がいいと信じたい。(笑)
社員を大事に飼い殺しか、引き抜くときは高額報酬だが、その後は?
その人の判断に尽きるのかな…日本がいいと信じたい。(笑)
569. Posted by 2017年12月02日 21:46
人生まだまだ長いのに未来が暗すぎる……
どうすれば明るくなるのさ……
どうすれば明るくなるのさ……
570. Posted by 2017年12月02日 21:46
どのぐらいで影響が酷くなるのか分からんが一人っ子の中国は少子化についてはマジで日本や韓国以上にヤバいだろ
571. Posted by 2017年12月02日 21:46
非常に残念ながら中国とは既に張り合えないレベルまで経済に差が生まれてるのよね
572. Posted by 2017年12月02日 21:48
※558
当たるかわからん研究に先行投資する奴は馬鹿だよなwww
まあすでに業績持ってる人ですら海外行っちゃったら戻ってこないからこういう皮肉は言うだけ空しいけどね
当たるかわからん研究に先行投資する奴は馬鹿だよなwww
まあすでに業績持ってる人ですら海外行っちゃったら戻ってこないからこういう皮肉は言うだけ空しいけどね
573. Posted by 2017年12月02日 21:49
結論
個人は好きにすればいい
個人は好きにすればいい
574. Posted by 2017年12月02日 21:50
>>570
中国は老人を戦車で轢いたりガス室に送る
或は周辺諸国を攻め滅ぼして国力増強出来る
全く分かってないなお前wアメリカの飼い犬と土俵が違いすぎる
中国は老人を戦車で轢いたりガス室に送る
或は周辺諸国を攻め滅ぼして国力増強出来る
全く分かってないなお前wアメリカの飼い犬と土俵が違いすぎる
575. Posted by 2017年12月02日 21:51
※569
そもそも暗く生きてもシンドいので明るく生きるとよろしい
自分か本当に国を良くとか大志を持っているならそれに向かって動くべきだし
それをしないなら気にするだけ無駄だよ、現実的に自分の周りを良くすることだけ考えた方がマシ
そもそも暗く生きてもシンドいので明るく生きるとよろしい
自分か本当に国を良くとか大志を持っているならそれに向かって動くべきだし
それをしないなら気にするだけ無駄だよ、現実的に自分の周りを良くすることだけ考えた方がマシ
576. Posted by あ 2017年12月02日 21:51
でも日本も安く中国人雇ってるよね
中国人ができる仕事は誰でもできる仕事なんでしょ?
ん?
中国人ができる仕事は誰でもできる仕事なんでしょ?
ん?
577. Posted by 2017年12月02日 21:53
さすが世界で見ても上位企業
ジャップランド内のみの上位企業()
ジャップランド内のみの上位企業()
578. Posted by 2017年12月02日 21:53
日本の大学で一生懸命研究した奴程就職が不利になるシステムだから海外に行っちまう奴が出る、って話だから産学官はなんとか受け皿作ろ?って話なのに自己責任で片づけちまうのやばいわ
ともかく新卒イベントはやめるべきで大学ではしっかり研究せえや
ともかく新卒イベントはやめるべきで大学ではしっかり研究せえや